goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

桜咲く 岸和田城

2018-03-30 | 街角の話し
岸和田城(きしわだじょう)は、大阪府岸和田市岸城町にあった日本の城である。別名千亀利城(ちきりじょう)。江戸時代には岸和田藩の藩庁が置かれた。庭園は国の名勝、城跡は大阪府の史跡に指定されている。

大阪みどりの百選にも選ばれている。 小生のホームページは ここ

お花見ランキングでは大阪府の第10位です。ここ



岸和田城 入口

ここから入ると 有名な 天守閣前の「八陣の庭」があります。
今日はパスです  諸葛孔明の「八陣法」をテ-マに作庭。
作庭家、重森三玲氏の創作による独特の石庭 です平成26年10月6日付けで国の名勝に指定されました


八陣の庭

今日は お堀の周りをぐるっと回って見ました




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。