goo

地方自治法施行60周年記念貨幣

2008-12-13 | 街角の話し
平成19年(2007年)は、地方自治法が昭和22年(1947年)5月3日に施行されて60周年になる。

総務省では、このような大きな節目の年に当たり、国民を挙げて地方自治の意義と重要性とを認識し、各地方公共団体の一層の発展と地方自治の伸展を期する。

ということで、色んな事業が行われているようだ。

記念硬貨については、ようやく第一号が
2008.12.10に発売された。切手もやってます。

銀行窓口では、500円硬貨の場合は、500円で両替してくれる。
大きさは現行の500円と同じです。

造幣局では、ケースとか切手を追加したセットにして、500円硬貨は、1,000円~2,000円で販売中。
千円は銀貨で造幣局でプレミアム販売の予定。カラーの予定です。


栄えある第一号は、「北海道」「京都府」「島根県」の3県。

今後平成28年度までに47都道府県全部が発行される予定。

全部揃ったらすごいな。
揃えませんが.....(笑)

次の、発行は「長野県」「新潟県」「茨城県」「奈良県」と決まっているようです。

デザインに何を選ぶか楽しみですよね。県によっては県民から募集しているところもあるようです。
今回発行された3県のご紹介です。


北海道



洞爺湖と北海道庁旧本庁舎

2008年7月には洞爺湖サミットが開催されました。
こういうイベントがあると優先して発行されるらしい。

北海道庁旧本庁舎(重要文化財)は赤レンガの良く知られた建物です。
北海道唯一の国宝は2007年に指定された、保内野遺跡出土の土偶が有名なのに選ばれなかったですね.....


京都府



国宝源氏物語絵巻 宿木二

デザインするものが、多数ある京都は、源氏物語千年紀に合わせたデザイン。
今年は、一大ブームです。

源氏物語



島根県



銅鐸とその文様.絵画

加茂岩倉遺跡(島根県雲南市)から出土した加茂岩倉35 号銅鐸を中心に構成し、背景に同じく加茂岩倉23 号銅鐸の文様・絵画を配している。
今年の3月に答申がでたので、まもなく国宝に指定される予定。
ここでは、銅鐸39個が発見されています。

裏面



何やら古銭風で共通です。
今回の500円硬貨は、最新の偽造防止がされています。
バイカラー・クラッド貨幣といいます。
異なる種類の金属板をサンドイッチ状に挟み込む「クラッド」技術でできた円板を、それとは異なる金属でできたリングの中にはめ合わせる「バイカラー」技術を組み合わせたものです。

故郷、和歌山はいつ発売なのかな。楽しみです。
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
地方自治貨幣 (しろくまさん)
2009-03-01 20:46:39
先月26日に次の発行県は、福井、岐阜、高知だって発表されてました! 福井は、なんと恐竜がテーマ!
すごい、この記念貨幣はなんでもあり??
 
 
 
そうかも (kazu_san)
2009-03-02 21:08:23
しろくまさん。
コメントありがとうございます。
福井はサバの浜焼きから脱皮ですね。(あれはウマイ)
行ったことないけれど、恐竜の博物館があるのですよね。
これから各地、大変楽しみです。
 
 
 
Unknown (しろくま)
2009-06-06 12:51:36
昨日(6/5)、茨城県と奈良県の記念貨幣が出てました!
茨城県は本物のロケット。
奈良県は遣唐使船。
次々に面白いデザインが出てきますね。
しかし、茨城県からロケットって打ち上げてました??筑波山の麓で密かに製造しているのだろうか???
 
 
 
科学万博ですよね (kazu_san)
2009-06-07 22:19:30
つくばエキスポセンターにあるのでは?
東博にもロケットあったけれど。裏庭だけれどね。

奈良は惜しかったな。阿修羅にすれば、売り切れ確実でしたね。
 
 
 
金貨! (しろくま)
2009-07-04 12:45:08
久々におじゃまします。
昨日、テレビを見てたら天皇陛下のご在位記念金貨を出すってニュースがありました。
デザインも結構かっこいい~。
最近、記念コインが結構でてるんですね。
 
 
 
情報ありがとうございます (kazu_san)
2009-07-04 15:44:00
金貨ですか?
庶民には手の届かない価格なのでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。