湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

W杯ラグビー”日本VSスコットランド戦”

2015-09-24 13:10:53 | Weblog
観てしまいました

”W杯ラグビー日本VSスコットランド戦”

結果としては大敗であったかもしれません
でも、こうした結果は十分予想できるものでした
これが、まあ、実力というところなのです

とにかく、全ての面で
スコットランドは日本の上をいっていました
でも、得点差ほどには、一方的な試合ではありませんでした
最後まで緊迫感のある、見応えのある試合でした

初めは、審判が日本に不利な判定をしているようにも見えました
日本は、しばしばペナルティーをとられ
スコットランドはペナルティーキックで得点を重ねました
つまらない展開でした

日本のトライが決まった時は

「これでいける!」

と、思ったものです

前半終了間際
スコットランドの突破を五郎丸がサイドに押し出した場面など
日本側にとっては、この試合のハイライトであり
後半への期待をいだかせるものでした

実際には、日本側に疲労があったのでしょう
試合開始早々からミスが目立つ立ち上がりでしたし
五郎丸のキックも今ひとつでした

試合開始前の、スコットランドの選手達の真剣な表情が印象的でした
初戦である彼らに疲労はありません
南ア戦を観て、日本に対する警戒心を持っていたはずです

当然ながら、日本の弱点を掌握していたでしょう
南アに通用した作戦が、スコットランド戦では不発に終わりました
最後は、スコットランドに地力の差を見せつけられてしまいました

日本の攻撃は単調になり
スコットランドの強力なディフェンスのため
再三のチャンスにもかかわらず、どうしてもゴールラインを超えられません

その一方で
スコットランドは、日本のディフェンスの隙を突き
悠々とトライを重ねました

これが実力と言ってしまえば、それまでです
今後、日本チームは、十分疲れを取り
控えの選手など、積極的に登用して欲しいと思います
怪我や疲労を抱えて戦うには、W杯は過酷に過ぎます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスコミと野党の独裁者的性格 | トップ | 欧州難民問題と西原理恵子の祈り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事