日銀は金利を上げ続けるようです
さらに国債の買い入れも減らすそうです
日銀当座預金に金利が付きます
日本の金融機関は、何もせずに1兆円以上の利息を日銀からもらえます
いよいよ、民間への融資を渋るようになるでしょう
政府は、国債を日銀が買ってくれなくなれば
国債発行が難しくなり、利子を増やさなければならなくなります
予算編成は厳しくなり、緊縮財政に戻るしかなくなります
民間企業は、コロナ対策の低金利貸し付けで、かろうじて事業を継続
庶民は低金利の住宅ローンを使って住宅購入をしています
金利が上がれば首吊りものです
植田総裁は何を考えているのでしょう?
怠け者の銀行に楽をさせるために餌をくばり
苦しい庶民から利息を巻き上げ
政府には、予算を組みにくくするのです
このままいけば不況が来ます・・・大不況が来ます
「植田恐慌」
とでも名付けましょうか・・・