湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

現代人にとっての「努力」の意味

2014-05-30 12:53:46 | Weblog
人生は、生きてみなければ分りません
仕事は、やってみなければ分りません
実際に動くと、問題点が明らかになり、改善点も見えて来ます
その繰り返しが仕事です
人生も似ています

人は、同じことの繰り返しには飽きてしまいます
遊びであれば、それは顕著です
ところが、これが仕事となると、そうしない人が多いのです
露骨な失敗ならともかく、何となく上手くいかないことを放置し
改善の努力をしません

努力という言葉があります
同じことを延々と繰り返すのも努力です
こうした努力は、昔の庶民の労働です
来る日来る日も、毎年毎年、延々と同じことの繰り返しです
そうした努力が私達の日々の生活を支えていました

今は違います
ルーティンワークは機械がしてくれます
事務処理も機械がしてくれます
人々の労働も、日々、年々、変化していきます
今までうまく行ったことも、今では上手くいきません
常に創意工夫が必要です

現代人の努力は、変化に対応することです
単調な繰り返しはパソコンで機械化し
人間的努力は、常に新しい現実に対応すべく
豊かな感性や人間性をベースとした想像力をフル回転しなければいけません
人間の労働が、機械で退散できる反復運動ではなく
芸術家と同じく、創造行為となったのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする