丸屋町商店街から国道161号を渡った先の中町通りは、菱屋町商店街と名を変える。アーケードがこれまでよりやや広く明るくなり、3つの商店街の中でも中心的なゾーンらしい。国道161号は京阪京津線の大きな電車が路面を走るのが珍しく、アーケードの入口では写真を撮る人の姿もちらほら見られる。こちらもアーケードの中から出口付近を振り返り、走る電車をワンカット。
菱屋町商店街の沿道には食品、料理屋、テイクアウトの店が多いようで、人通りも増えて賑やかだ。和菓子の「茶菓山門」にはお休み処との貼り紙が掲げられ、店頭に並ぶカラフルな練り菓子に惹かれる。白壁の大店を構える「八百与」は、佃煮と漬物の店。小鮎など湖魚の加工品で有名な「タニムメ水産」もこの商店街に構え、見た目は町の魚屋さん風情だ。三省堂は「さんしょうどう」と読み、本屋じゃなく刃物屋。また大河ドラマで話題の「明智光秀記念館」が設置され、坂本城の光秀家来の甲冑がウインドウに飾られるほか、「麒麟がくる」のパネル展も。
菱屋町商店街は途中から、そのまま長等(ながら)商店街と名が変わる。その途端にまた閑散となってしまい、通りの幅が菱屋町商店街と変わらないだけにがらんとした印象となる。こちらにも2軒ほど鮮魚店があり、「田中川魚店」は湖魚ほか琵琶湖名産の鮒鮨、あと何故か真鴨も扱っておりジビエも兼業のような。古民家まんまの喫茶店「喫茶CATS」は、時間が止まったような店内が落ち着けそうだ。
アーケードを出たところは北国街道で、琵琶湖側に向かって少し歩いてみましょう。
菱屋町商店街の沿道には食品、料理屋、テイクアウトの店が多いようで、人通りも増えて賑やかだ。和菓子の「茶菓山門」にはお休み処との貼り紙が掲げられ、店頭に並ぶカラフルな練り菓子に惹かれる。白壁の大店を構える「八百与」は、佃煮と漬物の店。小鮎など湖魚の加工品で有名な「タニムメ水産」もこの商店街に構え、見た目は町の魚屋さん風情だ。三省堂は「さんしょうどう」と読み、本屋じゃなく刃物屋。また大河ドラマで話題の「明智光秀記念館」が設置され、坂本城の光秀家来の甲冑がウインドウに飾られるほか、「麒麟がくる」のパネル展も。
菱屋町商店街は途中から、そのまま長等(ながら)商店街と名が変わる。その途端にまた閑散となってしまい、通りの幅が菱屋町商店街と変わらないだけにがらんとした印象となる。こちらにも2軒ほど鮮魚店があり、「田中川魚店」は湖魚ほか琵琶湖名産の鮒鮨、あと何故か真鴨も扱っておりジビエも兼業のような。古民家まんまの喫茶店「喫茶CATS」は、時間が止まったような店内が落ち着けそうだ。
アーケードを出たところは北国街道で、琵琶湖側に向かって少し歩いてみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます