このたびはこの2箇所のみ滞在と忙しない、近江八幡ピンポイントてくてくさんぽ。浜ぐらでの近江牛ランチの後、クルマで5分ほどの「ファーマーズマーケット きてか〜な」で、近江の産直品を眺めることに。JAグリーン近江の直営施設だけに野菜類が豊富なほか、琵琶湖を擁する立地から淡水系の水産加工品の品揃えが豊富だ。
鮒寿司はサイズ別にラインナップされ、ワンパック数切れ入りの「お試し版」も。また鮒以外の湖魚もなれずしにするとは初めて知り、アユやハスのなれずしも鮒に並んで売られていた。なれずしは湖魚漁が盛んな沖島が産地らしく、魚種別に食べ比べると味の違いがわかるだろうか。
また近江地方は酒蔵も多く、女性好みのフルーティで淡麗なのが特徴とか。蔵元が女性の喜多酒造「喜楽長」は、純米酒の一升瓶が完売の人気ぶり。近江牛コロッケなど惣菜、山菜ごはんや郷土寿司など弁当も並び、テイクアウトにも事欠かない。同行の方があれこれ見繕って持たせてくれたので、今宵の一献を楽しみにしよう。
鮒寿司はサイズ別にラインナップされ、ワンパック数切れ入りの「お試し版」も。また鮒以外の湖魚もなれずしにするとは初めて知り、アユやハスのなれずしも鮒に並んで売られていた。なれずしは湖魚漁が盛んな沖島が産地らしく、魚種別に食べ比べると味の違いがわかるだろうか。
また近江地方は酒蔵も多く、女性好みのフルーティで淡麗なのが特徴とか。蔵元が女性の喜多酒造「喜楽長」は、純米酒の一升瓶が完売の人気ぶり。近江牛コロッケなど惣菜、山菜ごはんや郷土寿司など弁当も並び、テイクアウトにも事欠かない。同行の方があれこれ見繕って持たせてくれたので、今宵の一献を楽しみにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます