ウマさ特盛り!まぜまぜごはん~おいしい日本 食紀行~

ライター&編集者&散歩の案内人・上村一真(カミムラカズマ)がいざなう、食をテーマに旅をする「食紀行」を綴るブログです。

高松てくてくさんぽ3

2017年03月26日 | てくてくさんぽ・取材紀行
高松さんぽ、高松の名物のひとつといえば、長大なアーケード商店街だ。8つの商店街がアーケードに覆われ、分岐文も含めた総延長は2.7キロで日本一といわれる。あたりは中世は「野原」と呼ばれた港町で、高松城が築城されたのを機に職人や商人が集まり栄えたのが、現在の賑わいの元となっている。現在も町名が残る、大工町、磨屋町、紺屋町、鍛治屋町などの職人街に加え、三代藩主正俊の頃に丸亀から商人を呼び寄せた丸亀町ができ、さらに栄えるきっかけとなった。

現在も商店街ごとに特徴が見られ、高松駅側の入り口から通して歩くと、その変化が面白い。最北の高松丸亀町商店街は、三越ほかブランドショップが集まり、やや高級感が漂う。アーケードの作りも高さがありドームやイベントスペースが設けられ、アートマルシェなども行われている。百十四銀行の本店だった洋館も残り、ダイソーの一号店もあったとか。「かず枝」など讃岐うどんの話題店もちらほら見られ、昼前ながらセミオーダーの行列も。

南に下るにつれて庶民的になり、南端の田町商店街は地元スーパーのマルナカなど、普段使いの店舗が。「たまぢぃ」なる猫のゆるキャラの幟も並び、どこかほんわかとしている。

瓦町まで歩くと、それなりの運動量に。そろそろ魚系、攻め始めましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿