職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

気付かないものです。

2009年03月31日 | ヤスさん日記
窓を開けたときのキラキラが
春の光で
洗濯物のフワフワも
心躍らせてくれるものです。
新潟の春
そろそろお花見も楽しめそうです。

全く気付かずに
目の前にいつも在る
なんてこともあるもので。
矛盾していることを
いつもいつも。

伸ばすことと
縮めることを
同時に進める鎚起銅器
いつもやっていること
の中に
矛盾を飛び越える切っ掛けが
在るのかも知れません。

行ったり来たり
進んだり戻ったり

気付かないものです。
自分の感情がどこにあるのか
みないふりをしてしまうときも
あるもので。
葛藤や疑念や
自分の中に在るものが
鏡の様に相手からも
感じられるときも
あるのかもしれません。

そんな春の一日
まだまだ朝晩は寒いようです。
ナガさんも
あたたかく過ごしてくださいね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奉仕というより献身かな。 | トップ | そしてスランプです。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヤスさん日記」カテゴリの最新記事