職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

目の前に在るモノ

2010年01月31日 | ヤスさん日記
大仕事が終わり
今までの苦悩や逡巡を
掃除とともに整理して
新しい朝の陽。
成長ってやつは
くるくると
螺旋階段を登るように
登ってゆくのかも
しれませんね。

掃除をしていると
新しいことを発見することも。

先輩職人から預かり
まだ使っていなかった道具が
どんなに素晴しい形状に
なっているのか
を気付いたり。
先人が考えて試して
を繰り返して
出来上がった道具達。
預かった時には気付かなかった
道具の使いやすさや意味が
壁にぶつかることで
わかるものだなと。


私の目の前に在る
モノ達も
きっと
大きな流れの中で
また
その人の流れの中で
試行錯誤を重ね
出来上がっている
のですね。


私の目の前に在る
って
場面だけを
切り取ったら
わからないことも。
その背景にある流れを
感じ取ったら
ひとつひとつに
深みがあるもので。

私も新潟の職人のひと鎖として
次世代にも遺せる流れでいたいな
と思う今日この頃です。
そこに在る意味
ってやつを
感じられることに感謝ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわり

2010年01月30日 | ヤスさん日記
チャンスを活かす。
ってのには
当たり前のことながら
普段からの備えが
必要だな
と思う今日この頃。
ナガさん
チャンス活かしてますかね。

製作行程は
進めば進む程
今までの積み重なりが
素敵なプレッシャーになる
のだなと。

最近取り組んでみた
ほとんど寝ずに
どれくらいの作業ができるのか。
お客様のご注文で
日程の変更
それに対応しきれる自分が
どれほどいるのか
試してみた訳で。

進む作業の中で
研ぎすまされている精神。
細かいことが
どんどんと
見えてくるようになります。
ただ
そこにこだわってしまう

大切なコトを
おざなりにしてしまうような
気がします。

お客様の求めているモノ
自分の目指すモノ

自分のこだわりで
変容させてしまっては
本当に
こだわりに
なってしまうもので。

それが
こだわりではなく
本質的なモノであれば
きっと
なじんだ作品が
出来るんだろうな
と思う今日この頃です。

ナガさん
吉岡秀人さんて医師が
凄いです。
イメージの向こう側を
しっかりと
見据えているのだなと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22時から翌2時まで

2010年01月29日 | ヤスさん日記
達成体験
って
とっても大切だな
と思う今日この頃。
ナガさん
自転車で○○って
私たちの共通点ですね。
やっぱり
自分の足で漕ぎだす
ってのは
アクシデントを予感させる
からかもしれませんね。

最近は4時起きにて
マイノリティーな時間に
自分時間を作り
一日を楽しむ
ってことを始めてから
一日の長さが
幅をみせてくれる訳です。

もしかしたら
4時頃に起きる
ってことよりも
22時から2時の間には
短くても睡眠を取る
ってことの方が
重要なのかもしれません。

22時から翌2時
その間は
脳が休むとか
宇宙と繋がるとか
いろんなお話がありますが。
実体験として
その間の睡眠の質
如何で
起きてからの
健やかさが違うと
感じる訳です。

自分の思った方向へ
伸び伸びと
たとえどんな方向へでも
延びる時間だなと。

ものの根源になる
大切な時間
何を想うのかを
意識の奥から
刻みたいな
と思う職人なのでした。

ナガさん
生活のリズム
って
大切みたいですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の連続

2010年01月28日 | ヤスさん日記
一日24時間あるっことが
ありがたいな
と思う今日この頃
新潟は雨降りです。
夜雨は職人には恵みの雨
音の出る作業も
雨が音を消してくれ
没頭できるというものです。

まだまだ
もっともっと

切りがないこの世界。
奥に奥があるからこそ
追い求めている
のかもしれません。

品質と体力のバランスを保つ
その狭間の中
昨年のやりきった体験が
今の私を支えてくれます。
折りたたみ自転車と
仲間と供に走った富山への道。
それに比べれば
まだまだ
もっともっと
やれるはず。

今の連続が作る未来
その予想図を
しっかり刻み
精一杯今の今を生きたいな
と思う今日この頃です。

松本人志
天才が天才である所以は
自己革新の連続
なのでしょうね。

もっと頑張らなあかん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日が楽しみ

2010年01月27日 | ヤスさん日記
ナガさん
いかがお過ごしですか。
最近作画の目が
変わったように思える
のですね。
ほんの一部の一部の絵
しか観てないですが
目が変わるって
変化の時
なのでしょうか。

最近の私は夜明けが
小学生の頃のように楽しみで。
今日を走りきって
また明日は
どんなことをして遊ぶか
を考えていたあの頃。

今は
どんな作業と手順で
私を精一杯
生きるかってこと
を考えている
今日この頃。

偶然か必然か
今この時の変化を
ふわっと受け取り
優しくreleaseできるように。

くたくたになって
布団に入り込んで
見る夢。
今日は
大切な守る為に殺めた
ってことの体験でした。
潔さとか
償うこととか
あたたかさとか
体験したことは
夢も現も
大切なこと
なのでしょうね。

さて
自分は朝が苦手だ
ってゆう思い込みを
清々しさの楽しみに変えて
今日も一日が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なコトを守る

2010年01月26日 | ヤスさん日記
平常心を保つ
というコト
感動の発露
というコト。

隆敬一郎原作・原哲夫作画
「花の慶次」には
武将は死人と成す
というお話がでてきます。
朝起きたら
自分の最後の姿を体験する
ことによって
どのような場面においても
動転しない。

けれども
感動や
驚きや
美しさや
そんなものを
沢山持っていたのだろうと
思う訳です。

それがなければ
人としての所以が
大切なものを守る
というところに
行き着かない
だろうなと。

大切なコトを守る
ということ。

そうだ。
肉体の終わりが
身近で無くなった時代にも
そんな素敵な人達と
出会っていたな。
と思い起こし
銘記してみました。

そうそう
やって探しているもの
を掴み始めたようです。
静かな明け方に。

井上陽水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなもんじゃない

2010年01月25日 | ヤスさん日記
朝焼けに白い息
今日も新潟の空は
モノトーンが
ゆっくりと流れています。

作品が完成する度に
また始まりが在る
もので。
時間に追われないってのは
そのひとつを
しっかりと振り返られるか
ってコト
なのかもしれません。

発想と技術と
図案の中でのバランスを
そのままに。
銅板の動きを
感じるには
もっともっと
経験が必要です。

まだまだ
そんなもんじゃないだろ
って
製作過程でも
完成後でも
頭の中で響きつつ
精一杯を
生きるのだな
と思う今日この頃です。

課題がわかったら
解決策もわかるもの
基本は
やはり積み重ね
ですね。

ナガさん
本日も佳き一日を。

【歌詞PV】FUNKY MONKEY BABYS 「明日へ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習慣

2010年01月24日 | ヤスさん日記
気になったことは
もう一度振り戻ったり
時を止めて
考えてみよう
と思う今日この頃。
そこにそれが
何故在るのか
とか
自分の身体の動き
とか
確認の中で
また成長する
ものかもしれません。

習慣
日々の意識してのコトが
無意識に落とし込まれるまで
年月が必要なこともありますが
「私はやる」
と決めた時から
始まることもあるようです。

22時から2時は
心身ともに
休まる時のようです。
ならば
それまでに寝て
早く起きればよい
んだなと。

朝のつとめは
朝陽があがるまでのまでの
楽しさもありますよ。
あったかいお茶の
美味しさもありますよ。
そんな始まりに
変化の職人なのでした。

さて
今日の光の色は
どんなでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい先輩達

2010年01月23日 | ヤスさん日記
職人の先輩達のお話
を聞くことは
糧に成り
そして
連綿と続く歴史の中の
ひと鎖なのだと
気付かせてくれます。

まだまだ11年目
といっても
その中で
私が観てきた歴史の中
には
すでに消えていっている
技術や建物
もありわけで。

そんなコトを思うと

体験していることが
どれほど
大切なコトか
ってコトを
感じずにはいられません。

ありがたい
ことです。

そして
それはみんなが
それぞれの生活の中で
在る
のでしょうね。

ナガさん
作品も佳境です。
佳境故に
私の手先からでる
であろう
ナニカが
微細なものに
反応し始めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故の嵐

2010年01月22日 | ヤスさん日記
ナガさん
身体が冷えると
病気になりやすいそうですよ。
東京はあたたかく
過ごしてましたか?

なぜ?の嵐
って歌が
昔々
小学生の時に
流行っていましたが
昨年
一昨年
を振り返ってみると
私はイベントを通じて
自分の想いってやつを
言葉にする
コトをさせてもらったのだな
と思う訳です。

何故私は今この人を
みんなに紹介したいのか。
何故私は今この仲間と
イベントが開催したいのか。
何故 何故 何故
と。

自問自答と
言葉の構築
の繰り返し。

新しい出会いを大切にする中で
また出会った人の周りの人にも
伝えてもらう中で
私は想いを伝播する
ということを
考える機会をもらいました。

訥々としていても
言葉に乗せる想いってやつは
伝わるもの
なのですね。

今年はまた
作品でも表現の時
締め切り前の
高揚感が
私を包んでくれます。
この感覚が
新しい発見を呼ぶ
のでしょうね。

ナガさん
温まるには
お風呂もゆっくりと
ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする