職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

世界に向けて

2006年10月31日 | ヤスさん日記
技能オリンピックの全国大会で
新潟より出場した二人が金賞をいただきました。
洋菓子部門と配管部門。
特に洋菓子部門の女性はインタビューなどを聞いていると
まったく物怖じせず自信に満ち溢れています。
若き日の自信と経験を積んでからの自信。
若き日の苦悩と経験を積む中での苦悩。
彼らが修得した技術をこれからどう活かしていくのか。
30年前は日本の独壇場だった技能オリンピック
昨今は成績も振るわないようですね。
熱にうかされていた日本はナニカを置き忘れてきたのではしょうか。
彼らも世界大会に向けてまた努力の日々が続くのでしょう。
これからの二人の活躍が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳科学者愛を語る

2006年10月30日 | ヤスさん日記
ドンファンか光太郎か。
この頃は写真を撮ることは告白なんだとおもうのです。
相手への想いが指先からカメラに伝わって。
子供やら花やら陽の光やら。
被写体のステキだと思う一瞬を切り撮るのですからね。
愛おしいと思った瞬間に切るシャッターの抵抗は心地よく。
とてもステキな一枚に焼きあがるのですよ。


ところで、
私の好きなブログの中に脳科学者の茂木健一郎さんのブログがあります。
その中10月29日の日記で
=================================================
 経験を重ねるにつれて、闘いの仕方が、
徐々に洗練されて
行くのは自然の流れであるが、
 一番大切なのは、パッション。

 熱き思い、これぞという愛がなければ、
全ては空しい。

 人工的不自然、自己欺瞞、官僚制度、
形式主義。
 私が憎む「人間精神の敵」のほとんど
全ては、
 愛の欠如、枯渇が遠因となっている。

 だからこそ、「愛なき人」が「権力」や
「世間の名誉」に目を眩ませているのを見ると、
 若い頃は反発していたが、
 最近ではかわいそうになってしまうのだ。

 水道管をひねるがごとく愛がわき出てきたら、
この世は違った場所になるだろう。
 もっとも、愛の泉は自らの胸の中にしかない。
=================================================


きっと指先からも愛情が出ていて
カメラやらペンやら絵筆やら金槌を媒体とて
モノの中に表出されるのでしょう。
だとしたら…。
直接触れた人にはもっとしっかり伝わってるのかな?
熱い想いがなければ空虚ですよ。
ねえ、ナガさん。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅である意味?by職人ヤス

2006年10月27日 | ヤスさん日記
そのマチエールがもっている特性と縛り。
特性を最大限に活かす。
縛りの中で一生懸命に創る。
また縛りがなければ外から見る契機にならないようで。

正統か異端か。
時には異端が正統になるときもありますが。
職人の技術の上では正統は正統でしかないのですよね。きっと。
いや、技術の上でも異端が正統の一員になる場合はあるかな?
うむむ。
銅とゆう素材が持っている世界感の境界線を動かせると思うのですが。
こちらを動かせばあちらもついてきて、あちらを動かせばこちらもついてきて。
まだまだ修行がたりん!といったところなのですねー。
うむむ。


とりとめもなくなってしまいましたね。
新潟は朝の小雨もやみ、秋晴れの清々しい青い空です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段着でいこう!

2006年10月27日 | ヤスさん日記
一年ほど前から使っているこの巾着。
夏なんかに出歩くとき物が入るところはジーンズのポケットしかなく重宝します。
セカンドバックを持つにはまだまだ経験不足の小僧っ子だし、
リュックやバックを持つまでもない、気軽に外出するときなんかにありがたいです。

中身は財布と名刺とマイ箸に小さい風呂敷。
特に風呂敷はレジ袋の代わりになったり本を買い込んだりしたときに便利ですよ。
周りでも風呂敷好きが多く、みんなステキな使い方をしているんですよねー。
私も本をプレゼントしたりするときにはハンカチ位の風呂敷に包んで渡すと喜んでもらえ
ホホホッと私も嬉しくなるのです。

風呂敷や折形の包む文化。
日本の古きよき文化がだんだんと見直されていることは嬉ですね!
何気ない日常に溶け込む小物だからこそ
使っている人のココロが見えるのかもしれません。

と、新しくできたてのmegさんのブログを拝見して思いました。
今ドキ京都のバリューなのれん
職人としては見逃せないブログです。
いつもブラッシュアップされてて素晴らしいですね。
そしてそして京都掛札さんの「地球にやさしく自分も楽しい」とゆう考え方。
私もそのお通りだと思います!
是非、京都に行ったときには寄りたいお店になりました。


ナガさんは麻布でどんな出会いをしているのでしょうね。
きっとまた新しいご縁があり、新しい発見があるのでしょう。
今年もまだ2ヶ月。まだまだ楽しいことがありそうですねー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・ラーフル展!

2006年10月25日 | ヤスさん日記
ナガさんも今日から展覧会ですねー。
深夜までの制作お疲れ様でした。
どんな作品が展示されているのか楽しみです。
きっとステキな展示の空気感になっているのでしょう。
作者の気の流れや感情の揺れなんかを感じられそうですね。

さてさて、私も今は来年の干支皿制作でイノシシに追われてる感じです。
色々と気になることや気になるブログ記事などもあるのですが、
頭の中がバタバタでまとまりがないですねー。
今日は少しゆっくりと論語に学んでこようと思います。
そうそう、論語の先生に
「頭の中に入っていても言葉にできないのは、
まだわかってないってことだぞ。」と言われました。
しっかりと言葉にできるようにしたい。しよう。しよう!
とゆうことで。そのうちお付き合いくださいね。

またゆっくりと。
それでは、また!

私の学びのオアシス
論語に学ぶ会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手を伸ばしてみる。byヤス

2006年10月22日 | ヤスさん日記
この頃、カメラで撮影することに喜びを感じています。
それもアナログな4連写のカメラで。
ある写真家はシャッターをきることは愛の告白だと言っていましたが。
曖昧なファインダーしかついていないカメラですが
自分の中の情動をしっかりとらえてくれるのです。

そしてその中で逆光の中に本物をみるときがあります。
相手の表情すら微妙なのですが、そこに写る人の美しさがでている。
見えない部分を手触りしたくなるような感覚です。
きっと逆光や逆境の中にでも、
いやだからこそ見いだせる美しさもあるのかもしれませんね。


ときに自分のくせに気づかされました。
照明に向けてよく手を伸ばしかざしているのです。
きっといつかつかむ自分の世界を感じているのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリプリ!鍋に最高!

2006年10月19日 | ヤスさん日記
新潟県の佐渡市加茂湖では養殖牡蠣の水揚げが始まりましたー!
今年の品質は上々、出来が良く鍋やシャブシャブに向いてるとの事。
南蛮海老に牡蠣にと新潟冬の味覚も市場に並び始めたようです。
米の収穫が終わったと思ったら、今度は冬の味覚登場と
美味しい物好きにはたまりませんねっ!

そして、キリンビールからキリンラガー明治、大正が缶で復刻されるとの事。
重厚な苦味の明治にコクの大正。
明治、大正の日本人に想いを馳せつつ、
軍鶏鍋にビールなんてのもいいかもしれませんねー。
明治=明治維新=坂本竜馬=軍鶏鍋とゆう図式がなぜかできている私です。


今年も瓢湖には白鳥が飛来し始めてます。
今度は鍋作りにも挑戦して
ナガさんと相方さんが再び新潟を訪れてくれるときまでに
腕を磨いておきます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うら暖かな午後

2006年10月16日 | ヤスさん日記
新潟は秋晴れ。
外でお弁当なんか食べたら気持ちいいんだろうなーとゆう日が続いています。
ドリップしているコーヒーの音や香り、甘いチョコと小野リサさんの声。
なんともいえずゆったりと時間が流れています。

職人ヤス家2FのCafé改造計画。
頭の中では着々と計画が進んでいます。
昼は暖かな陽だまり、夜は星空が見えるCafé。
大画面のスクリーンで映画も見れるなんていいですねー。
まずは大掃除。
数年分の埃を片付けるには何日かかることやら。
ゆるゆるとやっていきますかねー。

私の好きな絵描きさん達の絵を飾られたら素晴らしいですね。
ねえ、ナガさん。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガさん事件です!

2006年10月13日 | ヤスさん日記
いやいや、東京珍道中ではお世話になりました。
東京には空がないと高村智恵子嬢は言っていましたが、
荒川越しに見た富士山やカフェの暖かい陽射しはいまでもココロに焼きついてます。
ナガさん、お文さんの愛情あふれる歓待や
語り合ったこと、美味しいお酒と料理を思い出し
帰りの新幹線ではまた静かな生活に戻るのかと物思いにふけておりました。
また近いうちに上京させてもらいますので、
その節はよろしくお願いいたしまする。

自然パワーの不足した私は風邪をひいていましたが、
もうすっかり治り、作品製作に励もうと気合を入れていました。
ところがっ!
事件です。今回の作品の締め切りを間違えていました。
20日ではなく10日なのでしたー。
ってもう過ぎてる。
来週明けまでには仕上げなくては。
いやこんなときこそ集中してよいものが出来ると、
自分にいい聞かせつつ本日職人仕事が終わり次第製作に励みます。

盤根錯節に遭わずんばもって利器を分かつことなし。
ちょっと使い方が違うかもしれませんが。
とにかく作品に自分の想いのベクトルが伝わるよう気合を入れて励みます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉のスペシャリスト

2006年10月11日 | ヤスさん日記
日々アトリエに一人籠もっていると素材との対話はするのですが、
対人となるとなかなかできないものです。
しかし、言葉は大切なもの。大切にしたい。


連休明けにパソコンを開くと私の好きなブログに
スペシャリストについて書かれていました。
「スペシャリストであるとゆうこと」
私も日々考えシンクロする部分があり
それを的確に言葉としてあらわしている。
うーん、やっぱり言葉のスペシャリストは違うなーと。
自分ももっとしっかり言葉であらわせるようになろうと、
再び決意を新たにする一日なのでした。

そんなステキなブログを書いている方は
素晴らしいメルマガもだされています。
『情報3分クッキング☆女の目線で日経を読み解く』
女性の視点で日経新聞を読み解く、
ひとつの情報でも色々な方向から見てみると新たな価値がでてくるものです。
今は充電中のメルマガですが、記事再開が楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする