職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

パリ初日

2018年11月30日 | ヤスさん日記
ながさん
昨日はご紹介いただき
ありがとうございました。
なかむらさんのお陰で
ルーブル美術館の一部を
たっぷりと堪能させてもらいました。
きっと
知識がなければ観えなかった部分。
そんな観えないところを見るには
知識も必要で
そんな必要さ加減を
補い合ってゆくとゆうことが
大切なのだな
と改めて思う今日この頃。
ルーブルの後のディナーも
心の染み入る美味しさで。
最高の始まるとなりましたよ。
ながさんのご縁に感謝しつつ
東京はいかがお過ごしですか。

そうそう
中村さんから
ながさんの井之頭公園時代にも
似顔絵を描いてもらったことがある
なんて話を聞きましたよ。
本当に
どこでどんなご縁が繋がっているのか
わからないものですね。

十数年も前のことが
こうやって
私にも恩恵をいたあける有り難さ。
それも
日本とパリで。

初めてのパリとゆう
異文化の中で
初日からも
沢山の体験をしております。

何年前かは英語も通じない
とゆうようなお話も聞いたりしましたが
今では
バスの案内も日本語でされるほど
親日の国なのだろうと思います。
日本で培われた文化も
こんなところで
私たちを助けてくれるのかと。
とても嬉しくなることでした。

そして
私たちが次に繋げてゆけるように
日本人として
日本人らしく
寛容性を持って
正々堂々と言われたら
と思う職人なのでした。

さて
本日二日目のパリ。
ぶらぶらと散策しながら
成果へと導かれる出会いがありますように。
ながさん
本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円と元とユーロと

2018年11月29日 | ヤスさん日記
広島から大連を経由して
北京へ。
いったん外へ出て
なんだかお腹が空いて
2,000円の両替をしたら
手数料の方が多かったとゆう
当然のお話なんでしょうが
異文化の中で
差異の感覚をしっかり持てよ
とゆうことだろうなとゆう始まりでした。
ながさん
パリの灯はロウソクのように温かにみえます。

自分で振り返っても
広島出発
って始まりから
不思議なことになっていますが
もう日本各地
どこから出ても
その土台は同じなのだな
と感じるフライトです。

インターネットのお陰で
全世界
どこでも繋がれていて
自分の安否を伝えられるし
道程も伝えられる。

私のいまわが何時だとしても
自分のベクトルは
お伝えできているのだろとゆう
深い確信もあったりするのです。

いや
まだまだ
まだまだ
なのですが
そのベクトルを更に
大きなものにできるように。

今日も空港からパリ市内。
誰かと一緒だったら
タクシーに乗っていた
かもしれませんが
一人の強みは臨機応変。
空港から宿近くに停まるバスを見つけて
180ユーロほどの経費削減となりました。
これも
あの北京でのことが
私にそうさせてくれたのかもしれません。

さて
まだまだ始まったばかり。
今日は午後からルーブル美術館へ行ってきますね。
ながさん
ご縁をありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 銅鍋作り体験ツアー締め

2018年11月28日 | ヤスさん日記
銅鍋づくり体験ツアーの
今シーズンも無事に最終日を
締めることができました。
前橋
福岡
広島
愛媛
香川
岡山
愛知
兵庫

各地へ赴くことができました。
こんな風に
日本の風土を知ることで
自分の足元が固められているな
と思う今日この頃。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

世界を舞台にする人は
テーブルの上に地球儀を置く。
って話を
誰かから聞いて
なんとなしに実践していました。
特に
その時には
具体的なにかがあるわけでもなく。
ただ
なんとわなしに。

そんな無意識層での意識付けが
いつの間にか
顕在意識に上って来た
とでもゆうことでしょうか。
今回の旅は
急遽決まり
急遽日程を組み
出張先の広島空港からの出発。

自分の枠を乗り越えるって
こんなことなのかもしれません。
旅先で
どんな出会いがあるのか。
いつも通りの自分を信じて
飛び出てみたいと思います。

ながさん
先方への手配もありがとうございます。
フランスの歴史に
どっぷりと浸かって来たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日

2018年11月27日 | ヤスさん日記
広島での3日目。
ここ数日のゲストハウスでは
もう20時ごろに
ぐっすりと
体調の回復へと
身体が取り組んでくれているようです。
明日には
フランスへ向けての旅立ち。
なんだか
準備が出来ているのかどうかを
確認する余裕もなく
空港へむかうことになりそうです。
兎に角
旅先でいつもの自分自身で居られるように。
ながさん
東京の空はいかがお過ごしですか。

振り返ればいつも
流れの中で目指してきたものを
大切にしていたら
ここに居たとゆう感じがします。
今回の
フランスへも
風フェスでのビーガンシェフの本道さんとの出会いがなければ
本腰を入れて行こうとは
思ってもなかったかもしれません。

環境活動も
被災地支援も
この鎚起銅器の仕事すら
流れの中での懸命なひとつひとつ
だったなと。
その中でのご縁の有り難さ。

ながさんとの出会いも
2004年の中越地震がきっかけでしたね。
そして
これからも
その出会いとご縁の大切さを
感じてゆくのだろうな
と思う広島の朝です。

2年前までは
広島の地元感あふれる喫茶店で
モーニングしながら
キーボードを叩いている
なんてことは思いませんでしたが
この流れの先に
どんな出口が待っているのか
楽しみに流れを泳いでみたいと思います。

いよいよ明日出発となりました。
佳き旅になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と

2018年11月26日 | ヤスさん日記
さすがに
昨晩は
寝るに寝て
10時間は寝たでしょうか。
旅先での
連泊できる心の余裕は
そんなところにも現れるな
と思う今日この頃。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

広島
思ったより寒かったです。
その寒さの中
会場から眺める庭には
桜の木が。

冬に入ったばかり
と言いながら
その桜の木も
次の季節に向かって
着々と準備を進めているな
と感じます。

着々と
着々と。

目の前のことに追われていると
その着々さ加減を見失って
いつの間にか
大変な方向に進んでいた
なんてことは
世の中を見回しても
ままあること。

その着々さ加減は
佳き方向にも
そうでない方向にも
進むものですが
即席な変化を望むのが

表層に多く現れているように思います。
しかし
着々と見えないところで歩を進めているものごと。

そこに目を向けるためにも
向けてもらえるためにも
今日も着々と準備を進めたいと思います。

なかなか変化の兆しが見えない
ってことは
心身ともに試されますが
それを支えてくれるエネルギーを
自分の中に持つことが
まず第一なのかもしれませんね。

本日は
銅鍋づくり2日目。
精一杯お伝えしてくるとしますか。
ながさんも
佳き1日をお過ごしくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始発か観る朝陽

2018年11月25日 | ヤスさん日記
大阪から
再度4回の乗り換えと共に倉敷へ。
向かうつもりが
姫路での乗り換えを間違えて
行ったり来たりして
放り出された姫路の夜。
白鷺城が美しくライトアップされ
駅前のラーメンがあたたかく
ネットカフェでは一晩の睡眠を。
気を取り直しての始発から注ぐ朝陽が
昨日の素晴らしいご縁を思い出させてくれました。
どんな環境に居るとしても
子供達に残したい未来を
一緒に想像できることで
共に歩むことができるのだろうな
と思う今日この頃。
ながさん
広島の仕事はいかがでしたか。

メディアの情報操作に
惑わされるってことは
よくよくあることなのだろう
と思います。
それは大きなメディアも
さることながら
小さなメディアである私たちも
大きな責任があるなと。

そこには
いつも想像力が必要で
自分に問いかけることで
一歩立ち止まることができるでしょう。
その一歩の問いかけを
いつも心に留めておきたいものです。

世の中の無関心も
現状の成り行きを想像してみることで
自分ごとととして
捉えてもらえるのではないか
と思いつつ。
その想像するきっかけは
どこにあるのだろうと考えつつ。

今日は広島へ向かっております。
今シーズン最後の銅鍋づくり体験の三日間。
しっかりと締めくくれるように
最後までお伝えしてきたいと思います。
ながさんも
良き日曜日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘り腰

2018年11月24日 | ヤスさん日記
4回の乗り換えと共に
倉敷から大阪へ。
いつも思うのです。
目的を達成するためには
手段を幾つも持っていたいなと。
柔軟に柔軟に
芯を持ちつつ柔軟に。
二枚腰どころでも
三枚でも四枚でも
粘り腰で自分の目的を達したいな
と思う今日この頃。
今日は
共同代表のまゆみさんが
大阪でのお話会なのです。
この風フェスの動きも
何枚腰も使って粘りつよく
仲間と共に作り続けて来たもの。
この活動を
一人でも多くの方に関心を持ってもらえるように
そんな私で在りたいな
と思う今日この頃。

新潟から前橋
松本経由京都経由の広島県呉市。
フェリーで愛媛県今治市へ渡って
香川県高松市から倉敷。
昨日今日との大阪経由の明日からの広島3日間。
自分でも
その動きを振り返ってみると
よくやっているな
と思いつつ。
その先にあるものを掴み取りたいと思うのです。
私にできることを
私らしく。

ながさんも
ニアミスの広島だそうですね。
大阪はいいお天気です。
それぞれの場所で
素敵な時間を過ごしましょう。
また会う日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若きものづくり

2018年11月23日 | ヤスさん日記
若いうちから
切磋琢磨できる環境がある
ってことは
どんな心持ちなのだろうかと
自分に無いものを
想像してみるってことも
人間の習性でしょうか。
昨日は
香川県の工芸高校へと見学に伺いました。
10代から
ものづくりに関わっている若者の空気。
羨ましいとゆう表現では無いですが
ただただ
ものづくりに傾注できるってことを
考えるひとときとなりました。

今日は神無月満月。
今日は双子座の満月で
「冬支度の前に、知的好奇心を満たしながら心身を解放する。」
とゆうメッセージ。
この西日本ツアーも
残すところは
あと広島の3日間のみ。
それが終わったらフランスへ。

帰ってきたら
新潟も本格的な冬。
今年の冬は更に籠って
自分の大切なものを叩き磨きたいと思います。
ながさん
来年のAVANTIさんの展示に向けて
楽しみにしておりますよ。
そして
今日も佳き1日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の力

2018年11月22日 | ヤスさん日記
広島県音戸町から
とびしま海道を抜けて
フェリーで今治へ。
知る人ぞ知る
とまでは言いませんが
きっと
多くの人が使わない道なのでしょうけれども
私好みの道だったりします。
フェリーへの乗り込みもギリギリ
人の寛容さに包まれながら
この旅は続いています。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

普段は
新しい交流には
積極的にはならないもの
だったりするのですが
前回の旅で出会った
古道具屋さんと
鍛金の職人さん。
このお二人とは
なんだか気が合い。
これもご縁だなと
今回は今治の夜を案内してもらいました。

やっぱ
り面白い人は
面白いお店を知っているもので。
きっと
一人では体験できない夜を
体験させてもらうひと時となりました。

スナックから
焼き鳥屋
バーとはしご。
そして
地元のお二人と共に
地元から離れられない
そこから生まれる切実な
街の面白さの追求について
お話しを。

他所から入ってきた人の
力もとっても必要だと思うのです。
それとともに
ここから動かないと決めた地元の人の
切実さの中にも
街の魅力はあるんだろうな
と思う今日この頃。

どこの街でも
それは共通なんだな
と思う職人なのでした。
ながさん
有り難いことに
今日も良き1日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢とは

2018年11月21日 | ヤスさん日記
昨日は
龍成の18回目の誕生日
となりました。
東寺で写経をし
一文字一文字に願いを込めて
心願が成就されるようにと
奉納させてもらいました。
ながさん
いつも気にかけてもらいありがとうございます。
最近は会うことも少なくなりましたが
あちらにぶつかり
こちらにぶつかりしながらも
お陰様ですくすくと育っています。
東京の朝はいかがお過ごしですか。

自分のやりたいことを
貫けることは本当にありがたいことだなと
43歳の初冬に思います。
そこに行き着くのにも
いろんな方法がある
のだと思いますが
幾多の我慢をするときの
その我慢のしどころがどこか
なのかもしれません。

税金を払えるようになったのも
ほんのここ数年ですし
おむすび1個で1日を過ごすこともありました。
ただ
そんな時には
時間があるもので
その時間のあるなかで
じっくりと仕事に取り組める
とゆうことでもあったな
と振り返るのです。

その時間を使って
自分を磨くことができたり
その基礎をつくることができたり。
いわゆる娯楽
なんてものとは
程遠い日々ではありましたが
振り返ってみれば
そこで
仕事に専念できていたことが
私の財産であるなと。

それが我慢
と言えるのかどうか
とゆうこともありますが
でも
流されずに保ち続けることの大切さを
振り返りながら思う職人なのでした。

今日は広島の音戸町に。
ゆったりじっくりと流れる時間と供に過ごしています。
ながさんも
今日も佳き1日をお過ごしくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする