職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

私達の根源ですもの

2011年12月31日 | ヤスさん日記
さて
一息です。
今年最後の仕事
最後の掃除
最後のお風呂

今日は最後って言葉が
とても似合う日ですよね。
そして
直ぐに始めての日が始まるわけですよね。
そのようにして
人生は深まってゆきます。

信念を真っ直ぐに貫く
ということを
してゆきたいと思います。
真っ直ぐに。

理由も無く
ただ
信じ続けてくれる人達が
居てくれる限り。
その真っ直ぐさは
自分も信じきれるはずです。

理由も無く
という自信は
自分を発祥としているわけですが
でも
きっと
周りの理由の無い応援が
それを強くしてくれる
のだろうなと思うのです。

噂にも左右されず
ただ
目の前に居る私を
信じ続けてくれる人達。

そんな繋がりを
大切にしてゆきたいな
と思う2011年の暮れです。

ながさん
今年もいろいろありましたが
日本人として
来年もやってゆきましょうね。
そして
創り続けましょうね。
それだけが
私たちの根源ですものね。

さて
久しぶりに二年参りに行くとします。
ながさんも
良いお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具を活かす

2011年12月30日 | ヤスさん日記
使うか使われるか
って
こうなんというか
固さを感じますよね。
使うか使われるかを超えた所に
活かすという言葉が光ってくる
のではないかな
と思う今日この頃。
ながさん
いかがおすごしですか。

一番に感じるのがお金なのですが
お金のことになると
シビアになりやすいこの世界
お金を使うも
お金に使われるも
それが道具として発明されたのなら
そうなのです。

でも
それ以上に活かすということを
してみてはと思うのです。

いつか
この肉体を離れた時のことを考えれば
道具は持ってゆけるはずもなく
また
職人が使っている道具のように
見本として飾っておけるわけでもなく。
道具を活かすにはどうすればいいのか
考えます。

なんの為にあり
どんなコトを伝え為の道具なのか
またその道具を活かす道を考える。

職人は道具を身体の一部の様に感じる
ものですが
それが道具を使うを越えた領域
なのでしょうね。
そんな
使う使われるを超えた領域で
いろんなモノを活かしてゆきたいな
と思うのです。

厳しい世界だからこそ
活かしようがある
だから活かしてみたい
と思うのでしょうね。

ながさん
あと1日と数時間。
その時間も活かしてゆきましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問い

2011年12月29日 | ヤスさん日記
家族について考えます。
家族ってなんだとう
と。
思いやりが育まれている所が
家族とするならば
契約や決まり事なんかではなく
ただただ優しい気持になれる場所
なんではないかと。

そして
その問いに関連して
医療や
行政や
保険や
お金や
自由や
そんな今までの自分の中の決まり事を
根本から問い直してみたい
と思うのです。

自分に問い直すこと
それを深く続ける事で
それが世界に響いてゆくのではないかと。

ドッグイヤーから
どんどん早さを増しているこの時代
今まで信じてきたものを
問い直す
問い続けるといったほうが
良いのかもしれません。
自分の足下を問い続ける事で
成長ってあるのだろうなと。

それは確実な道を選んでいる人こそ
そんな問い続けをしている
のだろうな
と思う今日この頃です。

わからない事が沢山のコト
だからこそ
成長があるのですよね。

こちらは大雪です。
ながさん
東京も寒いでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有意識でも無意識でも

2011年12月28日 | ヤスさん日記
冬至を過ぎて1週間弱。
夜明けというものが
活動時間を長くさせてくれています。
寝室に差し込む白色の光
これからも寒くなりますが
陽は長くなってゆくのですね。

抜けた感じがあります。
今年のやりたいこと
心の引っかかりのひとつひとつが
堰を切った様に
流れとけてゆくのを
実感するのです。

あれもこれもどれも
気になっているということは
意識が向いているということで
意識が向いているのなら
そちらに自分から一歩踏み出してみる
ことも大切ですよね。

一歩踏み出せば
緩やかであれ
急であれ
坂を転げるように
どんどん動いてゆくものです。

その一歩。
意識すれば
自分の糧になります。
また
無意識に踏み出していたとしても
そうなんだなと
認識することができれば
糧にもなるでしょう。

有意識
無意識の世界でも
自分でこれだと
思えるのなら
全部糧になるものですよね。

さて
あと少しある気にかかること
2011年3日間でやりきりますか。
やり切ったら
またでてくるであろう
2012年の気になることに向け
準備を始めたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に映る地球の影

2011年12月27日 | ヤスさん日記
今年が土曜日で終わりってことは
来年は日曜日で始まりってことで
そんななんとなしな事です。
1月1日が日曜日
元旦が日曜日
その日曜日をどんな風に始めてみるか
想像しながらのなんとなしな一日。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

さて
自分の中に在る
誰にも触れられる事の無い場所。
そんな自分でも分らないものを抱えながら
何が出来るのかを考えてみました。

どこからとも無く湧き出てくる
怒りとか悲しみとか
そんなモノと向き合っている自分と
どんな風に向き合えばいいというのでしょう。
そんな問いを
また自分に問いかけていても
表層はいつもと変わらない私な訳で。

この世界は陰陽の捉え方で
できているとも思うのです。
だから表層からの湧き出してしまうものの
ほんの一掬いでも
感じてほしいと思うのかもしれません。

いつもと変わらない私の中には
喜びでもあり
悲しみでもあり
得体の知らないものが
住んでいるようです。

さて
自分の中に在るものなら
自分のものなのでしょう。
そして
ミクロコスモも在れば
マクロコスモも在るとしたら
それは
繋がっているという事でしょう。

今日の空は鋭い月が
光を地球の影から放っています。
月に映る地球の姿を見ながら
ちょっとの散歩を楽しんでみるとしますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唱道と行道

2011年12月26日 | ヤスさん日記
「唱道の人多けれど、行道の人少なし」
達磨大師が仰ったとか。
私の行動原理はなにかな
と再び問いかけながら
この唱道と行道のバランスが大切だな
と思う今日この頃です。

出会いについて思うのですが
初対面で感じるナニカ
こう言葉では言い表せないような
ナニカってありますよね。
特によく話したわけでもなく
特に変わった事があったわけでもない
けれども
ナニカ印象に残っていて
またお会いしたいなと思う事が。

そのナニカが
以前はよくわからない
ふにゃふにゃとしたもの
だったのですが
経験を積んでゆくうちに
その傾向がわかってきた
のかもしれません。

もちろん
最初感じたナニカが
時間と共に
その人の中から減じてゆく
ということもわるわけですが
でも
最初に感じたナニカは
絶対的に変わらずに
そこに在ったのですよね。

そのナニカについて
相手が変わったのか
私が変わったのか
わかりませんが
その時点であったナニカは
大切なものだな
と思うわけです。

そして
そのナニカを確かめる為に
また会いたいと思うのでしょうね。
そのナニカを共有したいから
また会いたいと思うのでしょうね。

さて
寒さの年末ですよ
ながさん。
あったかい鍋でもつつきますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足下を固めるクリエイティビティ

2011年12月25日 | ヤスさん日記
大好きなことと
大嫌いなこと
って共存してますよね。
そして
クリエイティブって
自分の足で立つこと
なんだと思います。
こんなことを考えながら
今日という日を過ごしました。

クリエイティブ
自分の足で立つからこそ
人と支え合うことができる
と思うのです。
寄っかかっていては
不安定で
自分が立つということは
相手も立つということ
立った同士が
寄り添うことで
より大きな力になるのだろうな
と思う訳です。

一人で立つ
ということが
誰かも立つということを
助長してくれる。
足下を固めるときって
クリエイティビティが必要ですものね。

まだまだ
答えは出ていませんが
問い続ける
ということをしたいと思います。
クリスマスの夜
ながさんも
佳き時間を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白々と

2011年12月24日 | ヤスさん日記
白んでゆく
そんな表現がしっくりくる
夜明けの山並み。
曇り空と
山並の雪と
これこそ雪国の冬の朝
といった景色が広がります。
ながさん
東京も寒いでしょうか。

人の目に触れる機会が多い人の中には
独特の孤独
というものがあることがあります。
特に芸能人二代目
ともなれば
育つ環境から言っても
その世界はひと味違ったものになるでしょう。
それが良いとか良くないとか
そんなものではなく
ひと味違った世界。

いろんな世界が触れ合う中で
孤独を感じたり
あたたかさを感じたりしながら
繋がり
というものを
紡ぎあってゆく
のでしょうね。

破天荒と言われても
その紡ぎあってゆく世界で
本当に本当のコト達を紡ぎたい
と思うのです。
いつまでも
本当のコトを紡ぎたい
と思いながら
目の前のコトを一生懸命に。

出会いの中で
ご縁の中で
私を活かし切る方法が
私という表現を
考えてみるのです。
そんなコト達の
見えやすい部分も
見えにくい部分も
自分自身が
愛せればなと思う今日この頃です。

クリスマスですね。
私には見えないけれども
いないとわ言えない
サンタクロースが
あたたかさを運んでいる夜に
眠りにつくとします。
明日の朝も
白々と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Be break

2011年12月23日 | ヤスさん日記
Be break
自分を壊す
ことによって
自分を再構築する
ということなのかもしれませんね。

いつも
次の朝には
自分の目指す自分になりたいな
と思います。

変われる
と信じることが
変わる必須条件ですよね。

本当に
どうしようもないな
と思う時もあるのですが。

今から
少しで
一歩でも先の自分に
成れるように。

Be break
もう一歩深く
目指す自分を肌で感じながら
今日を過ごしてみます。

冬至も過ぎました。
もう一歩先
ですよね。

ながさん
福島は風が強いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2011年12月22日 | ヤスさん日記
今日は大雨
今日は大風
今日は雷
今日は冬至
今日は静かな
今日は新しい
今日も幸せな
そんな一日。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

なにかに追い立てられている
って時は
どうもうまく運ばないものですよね。
でも
そんな時こそ
本来の自分の道というものを
再考するきっかけになるものです。

私が目指す未来。
多様性を認められる
ということと
同じように見えても違いが出てくる
ということ。

ものづくりとして
触感はとても大切なもので
触ってもらえれば
触れてもらえれば
伝わるものを
それ以外の方法で
どう伝えればいいのか
ということだと思うのです。

金属の質感やぬくもり
それらは
作家本人のそれを
確実に伝えるもの
だと思うのです。

ひとつのコップにしても
見る方向からによって
いろんな表情がある。
いろんな表情の中に
今日のお気に入りがみつかる
と思うのですね。

表情が無かったら
どこでも
いつでも













じようで
どこでも
いつでも
同じなら
それを持ちたい
と思うのだろうか
と思うのです。

いつも違う表情があるから
また逢いたくなる
そんな気がします。

今日はお気に入りの器を集めて
眺めて見ることにします。
彼らがどんなことを語ってくれるのか
じっくりと向き合ってみます。

今日という日に
穏やかに。

冬至がすぎたらまた
ひとつ抜けて
新しい巡りが始まります。
新しい明日を
無事迎えられますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする