職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

来年のコト

2010年12月31日 | ヤスさん日記
新しい私
日々進化している私

やはりいるもので。

いつもなら
「今年を省みて」
なんてことを
始めてみるのですが。
今年は
振り返ることもなく
来年の計画が
どんどん頭の中に
浮かんできます。

来年の手帳は赤色。
今までなら
私の選びそうもない色
かもしれません。
確かに
今まで使っていた手帳に合う
リフィルを探しにいったのですが。
しかし
この色しかない

目の中に飛び込んできました。

買ってから
カラーセラピストの仲間に聞いたら
「やる気モードな時
   目の前のことに本気になる時
   動く時
   情熱とかエネルギーとかのカラー」
だとか。

意識的にも無意識的にも
全ては私が選んでいる。
その先に
どんなことが待っていようとも
私が選んだ道なら
間違いがない訳です。
どんな結末が待っていようとも
その時の私の選択は
間違っていない。

今までを生かすのは

それがいい具合に
回転しているようです。

もうひとつ
仲間からの追伸
「地に足をつける時」
ってのが嬉しかったですね。

来年は革新的なスピードと
安定的な想いで
この地域にキラキラしたものを
遺してゆきたいと思います。

ながさん
今年一年もありがとうございました。
来年もよろしくおねがいします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作家仲間

2010年12月30日 | ヤスさん日記
こころのゆるせる作家仲間
とは
ありがたいものです。
衒いもなく
ただただ
切磋琢磨するための
厳しくとも優しい会話が
広がる訳です。

一世代前から
今にかけての変化
に対応して
これからの変化を
どう作ってゆくか
乗り越えるべきは
自分の中にあるものです。

ながさんも
そうだと思うのですが
自由にやらせてもらっている
からこそ
生き残ってゆかなければ
ならないわけで。

そうでなければ
先鞭をつけている
理由がなくなってしまいます。

ものづくり
昔はよかった。
なんて話は
横に置いておいて。

この時代だからこそ
表現できるモノを
表現してゆかなければ
なりません。

いつか倒れる日が
くるとはしても
後から来た人が
諦めずにいられるような
人生を紡いでゆきたいな
と。

その為にも
今に対応して
生き残り
輝いていたいな
と思いました。

来年からは
もっと
発表の場が増えるでしょう。
その準備を
あと40時間
積み上げておきます。

さて
新潟は快晴ですよ。
今から始めるには
ちょうどいい天気です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まほろば

2010年12月29日 | ヤスさん日記
しばらく
想像を膨らませる時間。
人間には
想像するという力があります。
善くも悪くも
想像力というものは
止め処がなく
果てしない。
だったら
やっぱり
光に包まれている
笑顔でいてくれる
そんな世界を想像してみよう
と思う今日この頃です。
1週間でも
1年でも
100年でも
変わり得ないくらいの
想像力と想いを
持ちたいものです。

現実と想像の差異
なんてのは些細なものです。
自分の中の世界は
それが全てで
目の前に起こっている事は
ほんの一時のコト
まほろばはいつも自分の中に
あるものです。


いつかのまほろばに向かって
今できること。

ヤスリがけの力加減や
選択や掃除や
注文周りや外注や
必ずひとつひとつが
大切でいつかに結びつくもの
なのです。

こころの中の喜びは
消費することがない
しかし
現実の世界では
疲弊することも
消費することもある
だから
目の前のコトを
目一杯大切にすること
が大切だな
と思う訳です。

まほろばに遊び
今を生きるコト。

ながさんは
南の方へ帰省でしょうか。
南国の空には
美しい星座が
輝いているコト
でしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つこと

2010年12月28日 | ヤスさん日記
信じて
待つこと
私にできる事は
それくらいなのですが
それを
極めるくらいの想いで
待ってみたいな
と思う今日この頃です。

スピードが速いほど
焦ったり
躓いたり
することもありますが
自分が
焦ったり
躓いたりしている
ってことがわかる場所があれば
きっと
立ち直ることも
すぐにできるはずです。

盲目的な信よりも強い
思いやりに基づいた信を
伝えてみたいな
と。

それぞれの人に
それぞれのペースがある
だからこそ
藝術になりますよね。
そのペースの差の中に
美しさの表現が
できますよね。

ギリギリの
ギリギリまで待つには
強く自分を信じるコトも
大切で
それを信じさせてくれる
今までの私に
感謝の朝です。

さて
今日も素晴らしい天気の中
新潟は始まります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錆手の効用

2010年12月27日 | ヤスさん日記
学びが増えれば喜びが増え
喜びが増えれば学びが増える。
世の中が
バランスをとろうとしている
ならば
一方が大きくなろうとすれば
もう一方も大きくなろうとする
はずですよね。
だからこそ
切磋琢磨し成長することができる。
そう信じています。

できるだけ
できるだけ
裾野を広げて
沢山の人に
知ってもらいたい
感じてもらいたい

思うわけです。

私の記憶力が
もっと発揮できたら
当日の空き時間を
有効に使えたら
イベントでの喜びを
増やすことができるはず。

まだまだ
もっともっと
深く考えなければ
と思う今日この頃です。

追っかけても
追っかけても
ぐるぐると
螺旋を上がるような
もので
同じ場所をみてしまうことも
ありますが
上げれば上がるほど
美しい景色を観れるのは
間違いはずです。
2階よりは5階
5階よりは10階と。

どこ迄上がれるか
登り始めたからには
一歩でも上を目指してみます。

さて
深々と降る新潟の雪
今日もだいぶ積もりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望の灯

2010年12月27日 | ヤスさん日記
学びが増えれば喜びが増え
喜びが増えれば学びが増える。
世の中が
バランスをとろうとしている
ならば
一方が大きくなろうとすれば
もう一方も大きくなろうとする
はずですよね。
だからこそ
切磋琢磨し成長することができる。
そう信じています。

できるだけ
できるだけ
裾野を広げて
沢山の人に
知ってもらいたい
感じてもらいたい

思うわけです。

私の記憶力が
もっと発揮できたら
当日の空き時間を
有効に使えたら
イベントでの喜びを
増やすことができるはず。

まだまだ
もっともっと
深く考えなければ
と思う今日この頃です。

追っかけても
追っかけても
ぐるぐると
螺旋を上がるような
もので
同じ場所をみてしまうことも
ありますが
上げれば上がるほど
美しい景色を観れるのは
間違いはずです。
2階よりは5階
5階よりは10階と。

どこ迄上がれるか
登り始めたからには
一歩でも上を目指してみます。

さて
深々と降る新潟の雪
今日もだいぶ積もりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

螺旋を登る

2010年12月27日 | ヤスさん日記
学びが増えれば喜びが増え
喜びが増えれば学びが増える。
世の中が
バランスをとろうとしている
ならば
一方が大きくなろうとすれば
もう一方も大きくなろうとする
はずですよね。
だからこそ
切磋琢磨し成長することができる。
そう信じています。

できるだけ
できるだけ
裾野を広げて
沢山の人に
知ってもらいたい
感じてもらいたい

思うわけです。

私の記憶力が
もっと発揮できたら
当日の空き時間を
有効に使えたら
イベントでの喜びを
増やすことができるはず。

まだまだ
もっともっと
深く考えなければ
と思う今日この頃です。

追っかけても
追っかけても
ぐるぐると
螺旋を上がるような
もので
同じ場所をみてしまうことも
ありますが
上げれば上がるほど
美しい景色を観れるのは
間違いはずです。
2階よりは5階
5階よりは10階と。

どこ迄上がれるか
登り始めたからには
一歩でも上を目指してみます。

さて
深々と降る新潟の雪
今日もだいぶ積もりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切磋琢磨

2010年12月27日 | ヤスさん日記
学びが増えれば喜びが増え
喜びが増えれば学びが増える。
世の中が
バランスをとろうとしている
ならば
一方が大きくなろうとすれば
もう一方も大きくなろうとする
はずですよね。
だからこそ
切磋琢磨し成長することができる。
そう信じています。

できるだけ
できるだけ
裾野を広げて
沢山の人に
知ってもらいたい
感じてもらいたい

思うわけです。

私の記憶力が
もっと発揮できたら
当日の空き時間を
有効に使えたら
イベントでの喜びを
増やすことができるはず。

まだまだ
もっともっと
深く考えなければ
と思う今日この頃です。

追っかけても
追っかけても
ぐるぐると
螺旋を上がるような
もので
同じ場所をみてしまうことも
ありますが
上げれば上がるほど
美しい景色を観れるのは
間違いはずです。
2階よりは5階
5階よりは10階と。

どこ迄上がれるか
登り始めたからには
一歩でも上を目指してみます。

さて
深々と降る新潟の雪
今日もだいぶ積もりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金のこと

2010年12月26日 | ヤスさん日記
ながさん
今日の新潟は仕事日和ですよ。
空気がですね
澄んでいて
昨日の嵐が
浄化してくれたのでしょう。

さて
身を切るような経験をした人
ほど
強いものはないと思うのです。
例えば
お金のこと。

切り出すように使ったことがある人は
その大切さを知っているので
プレゼントされたものにも
一段と想いがこもっている
と思うわけで。

私も
仲間とのcafe
大切な人との食事
車を走らせること
日々
その大切なモノを
最大に引き出せるように

考えるわけです。

無尽蔵にあるもの

限られたもの
その使い方教えてもらっているな
と思う今日この頃です。

身を切り出すようなモノ
だからこそ
最大限に喜んでもらえるような
コトを選ぶ
幸せな時間でもありますね。

さて
今日も一日
仕事に励みますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ比率

2010年12月25日 | ヤスさん日記
ながさん
今日の始まりは雪。
久しぶりの
ホワイトクリスマス
のようです。
窓から見えるのはモノクロの世界。
白から黒へ
その濃淡がこの世界を作っている
のですね。

白と黒
光と闇
世界は陰陽の法則で
できている
とか。
どちらも排除するコトもできず
する必要もない。

また
262の法則
なんていわれるものもありますね。
働き者の蟻2割
普通に働く蟻6割
働かない蟻2割
さて
働かない蟻2割を除いたら
どうなるか。

また
同じ比率に
なってくる
らしいです。
そんなことが
この世の中をつくっている
のでしょうね。

ではどうするか。
ってこと

クリスマスには
考えてみようと思う
新潟です。

こんなのが
きっと
サンタさんのプレゼント
なんでしょうね。

ながさんは
どんなプレゼントが
きてますか。
またゆるゆると
語りますか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする