職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

まずは足元を確認せよ

2019年02月28日 | ヤスさん日記
グレゴリオ暦的な
2月も最終日
となりましたね。
ほんの
二日しか違わないとしても
やっぱり
早いと感じてしまうのでは
数字のマジック
なのかもしれませんね。
いや
マジックでもなく
実際に
社会の動きは2日分
早く進んでいるから
でしょうか。
自然の摂理と
社会の仕組みと
それらを合わせて
今日も世の中なのですね。

前橋での二日間。
自分の中の問題点に
気づかせてもらい
そして
解決する方向へと
進むことができました。

外に求める
ことも
時には必要ですが
そこを経由しながら
やはり
自分の変化なのですね。
まずは
足元を確認せよ。

それを変化させることは
楽ではないとしても
楽しむことはできる。

心が軽くなると
身体も軽くなる。

ながさん
来月の日程調整もお願いしますね。
そして
お互い良き1日に。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画するって

2019年02月27日 | ヤスさん日記
ながさん
前橋は空っ風で
新潟よりも寒いくらいでした。
いつも
新潟よりちょっと離れた場所で
これからのことを考える。
この1ヶ月に1回が
とても大切だな
と思う今日この頃。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

関東の空を眺めながら
これからの計画を検討する。
計画するって

アクシデントが起こった時も
柔軟に対応できる自分をつくっておくこと
だと思っています。

目的のために骨子をつくり
肉付けをしてゆく
と共に
その境界線の外にあることにも
目を向けてみる。

こうでなければならない
なんてゆうことはなく
どんなやり方でも
そこに辿り着けるように
二枚腰、三枚腰で
粘り強く。

目的を達成するためには
手段はいくらでもある。
その想像力を
どう広げられるか。

そして
判断材料としての知識を
どれだけ多く持てるのか。

さてさて
ながさん
前橋での三人展も
いよいよ本格的になってきましたよ。
いろいろが片付いたら
再び会合しましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の目盛り

2019年02月26日 | ヤスさん日記
観る技術
って
ものづくりとしての大切な要素
ですよね。
どれだけ観れるのか
と両輪で
技術がどれほど高められるか。
1と2の目盛りの間に
どれだけの自分目盛りを持てるのか。
昨晩寄せて居ただいたい
そば打ちのお店の店主の姿に
そんなことを感じる夜でした。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

違う業種の仕事を見るって
自分の目を養うには
とても大切なことだなと。
なんで
ここにこれがあって
なんで
こんな風に進んでゆくのか。
ひとつひとつの理由を
私はどれだけ汲み取れているのだろうか
と。

手の動き
目の動き
リズム
流れ
その一連が美しいかどうかで
出来上がってくるものにも影響する
とゆうのは
私の想いが強すぎるからでしょうか。

でも
美しいものから
美しいものが生まれ。
そして
泥くさい修行がそれを支えてくれている。
と思うのです。

そう
いつも泥にまみれ
もがく時もあるかもしれませんが
それは
いつかの結果に繋がるだろうなと。

自分の目盛りに支えられたものづくり
繊細に観ることができる目。
そこから生み出された
美味しい料理
美味しいお蕎麦
美味しいお酒。
そのエネルギーをいただき
今日も元気にゆきたいと思います。
ながさんも
良き1日に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日の24分の2

2019年02月25日 | ヤスさん日記
なんだかんだ
と話していたら
予定の電車に乗り遅れ。
乗り換えが効かない
そん中
歩いてみよう
とゆう
酔っ払いの思考で一歩を踏み出しました。
電車で4駅
普段なら十数分のところ
1日の24分の2を使う結果となりました。

足を踏み出すことでした
前へ進めない状況を
自分でつくり
それを繰り返す。
自転車で日本一周をしたながさんなら
この気持ちわかってもらえるのではないか
と思っています。

一歩一歩
前へ前へ。
休んだら休んだなりに
足が動かなくなる
なんてことも経験しつつ。
それでも
一歩一歩
前へ前へ。

普段は見逃している風景に
ぼーっと溶け込んだりしつつ。
なんだか最近もやもやとしていたものが
この24分の2で
すっきりとしました。
特に大汗をかくわけでもなく
肌を触る冷たさと
身体から湧く熱と。
心地よく。

さて
リフレッシュした本日
ウィークディも始まり。
一歩一歩
前へ前へ。
叩き始めるとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春麗らかな日曜日

2019年02月24日 | ヤスさん日記
論語に学ぶ会

昨日の第4土曜日に
開催されました。
なんだか
近隣を散歩しながら行きたくなり
白山神社や公園や
県政記念館などを
巡りながら
春を感じながら。
論語に学ぶ会
もう
19年ほど経ちます。
とゆうことは
19の歳を重ねる
とゆうことで。

先輩達の学ぶ姿に
また
これまでの生き様に
そして
これからの生き方に
まだまだ
学び続けようとゆう
その姿勢に。

春うららかな日曜日ですよ。
ほんと
春うららかで
あたたかく。

振り返ってみれ
いろんな方と出会い
なんてことを
感慨深く振り返る午後です。

もっと
こうしていれば
なんてことは
いついつまでも
留まることはないのでしょうけれども。
それが
人とゆうものでしょうか。

ながさん
ほんと
一日一日を大切に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の私達を飲み込むように。

2019年02月23日 | ヤスさん日記
久しぶりに
中学時代を思い出していたのです。
岸本達也さんの聴き方教室に参加して。
最近
銅器の注文をもらった中学時代の同級生が
昔は私に意地を悪いことをしていたな
と思い出していたのです。
全く嫌な感じはなく
ただただ現象として
それらを捉えている私。

あの当時
自分を守るように
ただ只管に没頭していたゲーム
それがなんにせよ
没頭のお陰で
守られているものがあった
のだろうな
と。

そして
何かに励まされていた
のが
今の自分だったのかもしれないな
と。

30年も経てば
人も環境も変わり
それぞれの過去を清算するかのように
新しい出会いとして
そこに待っていて。
今の私が
過去の私達も全部飲み込むように
穏やかさがそこにはあるな
と。

ほんと
人って面白いですね。
そして
過去を振り返ってみれば
それぞれの役割を演じている
とゆうような印象もあり。

そこからエネルギーを受けて
今日も動き始めたいと思います。
心の中にいた人が
自分だとしても
それはリアルな自分です。

ながさん
新潟はほんと春が広がってます。
東京も良き週末を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突っ伏す43歳

2019年02月22日 | ヤスさん日記
夕方に
ちょっと寝転ぼう
と思って
気づいたら3時間。
これを
寝て居たのか
と問えば
倒れて居た
と言われてもしょうがないような状態
だったかもしれません。
これも断食のお陰でしょうか。
こうやって身体が
休みを教えてくれるってことが
有り難いな
と思う今日この頃。
時としてする
断食も
徐々に回復食に入っております。
ながさん
東京はいかがですか。

私は
美味しいもの好き
でもあります。
でも
普段は
仕事中は
できれば
何も食べなくてもいい
くらいの感覚があります。

お腹が膨れると
眠たくなる
ってのは
どうも習慣の話
のようですが
昼のこの時間を
ほんの少しのおつまみで済ますのは
頭の回転数の関係に於いては
必要なこと
かもしれません。

そうなってくると
1日1食ペース。
自分のまだまだ省みる43歳。
それも
年ごとに変わるものでしょうしね。

この昼の貴重な時間を
有効に使いつつ
春麗かさに包まれつつ。
ながさん
3月には東京出張です。
確定申告が終わってるでしょうし
ゆっくりお会いできたら幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉に当たる

2019年02月21日 | ヤスさん日記
大岡信さんと
谷川俊太郎さんの
詩の誕生
とゆう本を読んでいて
大岡さんの「言葉に当たる」
とゆう表現が
なんだかくっきりと浮かび上がっていました。
こんな感覚が
ものづくりもあって
この当たる
とゆう感覚こそが大切なのではないか
と思う今日この頃。
このポイントを探って
そして
このポイントを共感してもらえることで
私たちは
ものをつくっているのだろうな
と思う今日この頃。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

新潟はもう雨の香りも
春が深まっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティークになるには。

2019年02月20日 | ヤスさん日記
金沢の旅で想ったこと

新潟の街中で想いつつ
鎚起銅器blogで書き綴ってみました。
この旅で得た趣味は
また近々お会いして。
ほんと時代に逆行していると見られないことはない
と言いますか
そう言われることだと思うので。
でも
その趣味に必要なパイプもアンティークなのです。
この旅で想ったこと
ものづくりがどれくらいの先まで
自分の手から生まれたものが居る世界を想像するのか。

それは
流行りでも廃りでもなく。
そこに在り続けられる力をもったもの
だなと。

簡単には作れないですよね。
だからこその
鎚起銅器ですもの。
アンティークになるには
それだけの力が必要ですよね。

ながさん
3月には必ず前橋で会合を。
それまでに趣味の腕を上げておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味とは

2019年02月19日 | ヤスさん日記
趣味
と言われると
困ったものでした。
仕事が趣味
とも答えていましたが
いや違って。
近くなりすぎると
それは趣味ではないのではないか
と思うのです。
仕事しにしろ
本を読むことにしろ
生活の一部になった時に
それは趣味
と言えるものではない
のではないかなと。

この金沢の旅でも
趣味
と言えるものがみつかりました。
その趣味が
いつか
自分の身内に近づいた時に
本物になるのかもしれません。

時代に逆行している

一面では思われるかもしれませんが
それは精神統一の
自分なりの流儀になると思って。

今度
そんな新しい私の趣味も
お伝えできたらいいな
と思います。
これからは煙をたゆらわせつつ
一服したいと思います。
ほんと
時代ってのはわかりませんが
私にもそんな趣味ができたことを
自分自身嬉しく思います。
明日は満月
鎚起銅器職人大橋保隆は
定休日とさせていただきます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする