職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

出張前に腰を落ち着けて

2020年11月30日 | ヤスさん日記
出張前
まとめて仕上げをして
ほっとしたら
なんだか
もう一歩詰めて製作する
とゆう感じが無くなり。
ゆっくりと
じっくりと
1週間の出張準備に取り掛かっています。

発送の準備をしつつ
部屋の片付けをして。
銅鍋づくり体験の荷物を車に積みつつ
各所の掃除をして。

そして
帰って来てからの製作に向けて
図案を練り込む。

もう一歩
こう一つ。
と製作物を増やして
発送するってこともできるのですが
今はなにか
この感覚を大切にしたいな
と思っています。

腰を落ち着けて
九星気学的にパワフルな12月に向けて。

ながさん
いろいろ変更があり
なかなかお会いできなくなりましたが
まぁ
じっくりと
今はその環境を耐え抜くことが
大切ですかね。
私も気をつけて
明日より福岡に旅立ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来に備えての美味しい勉強

2020年11月29日 | ヤスさん日記
仕事をして
美味しい食べ物をいただいて
美味しいお酒を飲んで
ゆっくりと過ごす。
自分なりのそんな時間を持てる
って
まだまだ先なのでしょうが
その道筋をつけるような
そんな時間を過ごさせてもらいました。
家から高速で1時間
山の中の程よく静かな宿で。

いつか
私がまた歳を重ね、
落ち着いた時間が必要になったら。
こんな時間が
更に必要になってくるのでしょう。

日々を離れて
頭を空っぽにして。
無意識に整理整頓を任せるような。

それには
美味しい食べ物と
美味しいお酒と。
その時間を楽しめる感性と。

さて
そんな時間を過ごし
福岡に発するのは明後日。
こんな時間を過ごさせてもらうことで
あと1ヶ月励みます。

ここから見晴るかす山々には
雪の稜線が入り始めました。
本格的な冬も
そろそろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレゴリオ暦的2020締めくくりツアー

2020年11月28日 | ヤスさん日記
銅器の仕上げの日
でした。
昨晩は。
形は完成して
ずっと傍にあるけど
完成していないって器たち。
長期出張前に
仕上げられてほっとしています。
これらの器が
何十年もお客様の生活の中で育ってゆく
そんな風に考えると
なんとも感慨深いのです。

そうそう
東京の展示がこの2日から始まります。
7日まで。
今回は
1日に新潟を出発して
夕方に大阪南港に着き。
翌朝2日の朝に九州門司港に着いて
福岡空港に向かい
福岡から成田
そして渋谷のお店の店番に立ちます。

翌3日に東京を少し周り
夕方には福岡へ戻り
4日から6日に銅鍋づくり体験。
そして
7日に福岡の古道具屋さんを回って
夕方には門司港から大阪へ。
フェリーでゆっくりして
8日に新潟に帰ります。

ほんと
グレゴリオ暦的な2020年の締めくくりに
相応しい行程です。
今年は
やれるとこまでやろう。
二十四節気的な今年が締めくくられるまで。
この12月はとてもパワフルな月だとか。

今月は一呼吸置けた
いや
置かざるをえなかっただけに
2月までまた走ります。

ながさん
この東京ではお会いできませんが
再度の12月東京では
ゆっくりお話ししましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雰囲気を詰め込む

2020年11月27日 | ヤスさん日記
いつもの締め切り前
でも
間に合うってことが
とても不思議といいますか
身体がそう動いてくれると言いますか。
今回は
無理しているわけでもなく
励む時に励み
時々休み。
でも
思うように仕上がってゆくものは仕上がる。
でも
いつもの締め切り前の
あの雰囲気は醸し出しつつ。

そう
この雰囲気を器と共に
ダンボールに詰めて送り出す。
そこに何かが生まれる
ような気がしているのです。

少し置いておく
なんてことができない性格は
その雰囲気にある
ような。

いや
それがいいわけではない
のかもしれませんが。

自分なりのものづくりは
その雰囲気の先にあるな
と。

さて
あと3日後には発送です。
目の前のことを
やれるだけやりきれるように
今日も始めたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝えられること

2020年11月26日 | ヤスさん日記
あるサイトを
時々見るのです。
昔雑誌の後ろにあった
売ります
買います
的な。
そこには
有象無象のいろんなものがあるわですが
私の目的は金属のよくできたものが
打ち捨てられるように
並んでいるものを
ちゃんとした価値に認められるように
拾い上げるってこと。

画面で見ているだけなので
失敗もしましたし
あれっと思うこともありました。
でも
経験を積んでゆくと
その画面の中でも
確かなものが感じられるようになる
ようにも思います。

先日も
オシドリが彫金された小箱を
数千円で譲り受けたのですが
そこには
無名の彫金師が
自分でもよくできたとゆう印をつけて居て。
実際に手に取ってみると
本当によく彫れている作品で。

これを鉄の棒で描くって
やっぱり
鉄筆と言われるくらいに
手に馴染んでいるからこその彫り。
それだけの仕事量があるからこその彫り
だなと。

これらも
師匠から伝えてもらったからこそ
観えるわけですが。

いつか。
これらのものを
ちゃんと観れるように
後世にも伝えていければな
と思う今日この頃。

観ているだけでわくわくする
そんな先達の作品にエネルギーを受けて。
今日も励みたいと思います。
ながさんの製作談
楽しみにしていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でもやはり考える

2020年11月25日 | ヤスさん日記
心置きなく話せる時間
と共に
美味しい食事とお酒。
何を考えるのか
と考えていますが
それほど
考えることもあるのかと
考えたりもします。

人間中心に考えれば
考えることもたくさんあるのですが
ほんのいっ時。
地球上に人類が存在するのも
地球の上でのほんのいっ時に過ぎない
のだと。

でも
やはり
人間だから考える。
その考える時間を
やはり大切にしたいな
と思う今日この頃。

昨晩の
燕の串焼き屋さんで
そんなことを思いました。
気兼ねないみなさんと。

そして
今日も良き天気です。
穏やかに
穏やかに
過ごしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が植えたか雪椿

2020年11月24日 | ヤスさん日記
今日も快晴。
あたたかい日が続く工房の庭に
一輪の雪椿が。
あったかい
あったかい
と言いながらも
確実に季節は深まっているのだな
と思う今日この頃。
ながさん
東京の空はいかがお過ごしですか。

蕾が開くまで
ずっと準備をしていたのですから。
ここ最近のあたたかさなんて
ほんの少しのこと
なのかもしれませんね。
ずっと準備をしてきたのですから。

今年を振り返ってもら
いろいろと感じることがありますが
ずっと準備をしてきたことは
必ず何かの形を示してくれる。
そんなことを感じます。

多くの人の人生に於いて
今年は様々な影響を
多大に与えた年として刻まれる
のだろうと思います。

そして
これからもどれだけ影響がるのかも
わからない状態ですが。

確実に
いつかに向けて変化を続けている
と。
今朝の雪椿が教えてくれたように思います。

誰が植えたか雪椿。

今日も
相変わらずに励みたい
と思います。
ながさんも
心の中の余白を持ちつつ
良き1日をお過ごしくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦の婆婆杉

2020年11月23日 | ヤスさん日記
今日は雨。
穏やかな日々もいいですが
こうやって
ストーブとともに
雨の音に包まれて
外界と遮断されて
工房に籠る時間もよいものです。
一丸となってばらばらで
みんなと一緒に居ながら孤独を保つ。
そんな
矛盾をした言葉が
ぴったりくるな
今朝は感じています。

そうそう。
昨日
庭の梅の木に作業着を干している時に
思い出したのです。
弥彦に婆婆杉とゆう
大きな杉があり
そこに婆鬼が
子供たちを食べては着物をその杉にかける
なんて話を
小学生の時に聞いたなと。
そして
その杉を写生した思い出も
あったりするのです。

余りにも
見えなくすることで
綺麗に感じさせられる世の中で

こういった物語は
必要なものなのかもしれません。
それが
この街に遺った
とゆう意味も含めて。

柳田さんの
遠野物語でも読み返してみようかしら
と思う今日。
文明開化といわれる中で
どんな思いで書き残されたのか。

ながさん
連休も最終日となりましたね。
佳き時間を
お過ごしくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎりぎりの時に向けて

2020年11月22日 | ヤスさん日記
そうか。
連休は中日なのか
と思う朝のひととき。
日曜日は
ゆっくりと朝を始めるが良い。
いや
音を出せないってだけなのですが
その時間を
ゆっくりとお茶を飲みながら
過ごすのが
なんともよい時間ですよ。
特に
ここ最近は冬晴れなのです。

そうそう。
昨日はですね。
また工房を整理したりしてまして。
この工房兼自宅は
ひいおばあちゃんの家だっただけに
ほんと
一般的の家のつくりです。

工房の1室も
床の間があったりしてですね。
それを改装して
今は材料の間になったしているわけですが
その材料の間を整理整頓。

こうしたい
ああしたいと
スケジュールがタイトな時に
特に思うわけです。
ああなってれば
こうなってれば
と。
ほんの数十秒の手間が
大きく心の負担になることがある。

それらを
ここ最近は
整理整頓しています。

何かを探したり
何かを取りまわしたり
そんな数十秒の心の負担を軽減することで
ぎりぎりの時のポテンシャルの発揮が
違うのだろうなと考えるのです。

ぎりぎりのポテンシャルの発揮のために
今この少し穏やかな時間に
整理整頓する。

今日も叩きながらも
隙間時間を使って
少しずつ少しずつ。

ながさんは
どんな日曜をお過ごしでしょうか。
未来をみつめながらも
今ここの大切な時間を
大切に過ごしましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハタチの日に

2020年11月21日 | ヤスさん日記
普通の1日に。
私がハタチに成った日に
なにをしていのかを
振り返っていたのです。
あれ
なんだっけかな

ずっと考えていたのですが
そうだ。
高知県は桂浜で
夜を明かしたんだと。
中学の学校に行っていいない時に
司馬遼太郎さんに嵌った口です。

そうそう。
それで
帰り道に滋賀県の峠道で
スリップをして自損事故を起こして。
新車で買ったワゴンRが大破して
谷底に落ちそうになって
自衛隊さんに助けてもらって。

そして
父親が迎えに来てくれたこと
を思い出しました。
とっても心配してくれたのでしょう。

そうそう。
ハタチの日。
そうだった
そうだったと
息子を思いながら
熱燗と天ぷらそばで
そんなことを思い出しましたよ。

それぞれの人が通る道。
今になってわかることが
あるものですね。
ワガママなハタチの私と
当時50歳くらいの父親と。

さて
今日は寒くなりそうです。
目の前のことを
一歩一歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする