goo blog サービス終了のお知らせ 

blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

広告雑感

2008-06-14 22:56:44 | 日記
先日模様替えをした某電機店Jさんが、今日からオープンセールということで大きな広告を出した。
見てみると、物によってはかなり安くなっている。
3日間休んだあとだから、広告期間中のみならずしばらく従業員の皆さんは必死だろう。
一方、魚津市内にあるライバル店Yさんも、対抗して大判の広告を出していた。
「J店のオープンチラシを持参ください」とあったから、価格では負けないぞという意気込みがうかがえる。

こういった競争は、お互いが知恵を出し合って大いにアピール合戦をすればよい。
派手な色使いも目立つお互いの広告を見比べていると、それだけで楽しくなる。

わが店は、同業の店舗Bさんがわりあい近くにある。
わざわざ黒部市に出店したのも、Bさんを意識してのことだ。
たまに広告を見比べるが、表向きはお互いを意識しているようには見えない。
電機店どうしが派手にやりあっているのと比較すると、意外にアッサリしているようにも見える。

実際には水面下での価格調査なども頻繁にあるようで、わが店にも「いかにも同業者」といった風情の人間が入ってくることがある。
常にケイタイで外部と連絡を取っているので、はっきり言ってバレバレである。
言っては悪いが、安物商売どうしの競争は何かチマチマしたものを感じてしまう。

広告でも何でも、カネをかけるべきところはかけて、より多くのお客さんを呼ぼうと考えるほうが商売としては楽しそうだ。
わが店も、金太郎飴のように毎度毎度かわりばえしない広告を出すよりは、ある時期はドーンと勝負をかけるようなキャンペーン的なことはできないものだろうか。
クリスマスの時期に、ツリーの飾り1本置くことも許されない会社には酷な要望か。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする