仕事は休憩が1時間ある。
近くには飲食店もあるが、復帰してからはずっと弁当を持ってきている。
おかずを考えるのは大変だが、なるべくカップめんや出来合いのお惣菜などには頼らないようにしている。
いちいち買っているとお金もバカにならない。
節約の意味でも弁当は続けたい。
外食は、気分転換程度でいいだろう。
休憩室といえば、せめて空調が効いていてTVくらいはあってもよさそうなものだが、建物が古いこともあってそういったものはない。
スペースも広くなく、昼食を食べたらボーッとしているしかない。
たまにうつ伏せになって軽く夢を見たりするが、寝過ごしたことは幸いない。
今日は、給料日後の土曜日で非常に忙しかった。
1台しかないレジに5、6人列が付いた時間帯もあった。
たまにはこういう日もあるのだからレジは2台態勢がいいのだとは思うが、平日のお客さんの入りを考えると致し方ない部分もある。
今週大きなチラシを出していることもあり、明日もお客さんは多いだろう。
10月にはメンバーがまた1人増えて、朝組3人夜組3人となり本来の姿に戻る。
とはいえ、来月入る方が仕事を覚えるまでにはある程度の時間がかかる。
仕事は店長が教えるので、私としては早く店になじんでもらえるように多少でも気を使って接していきたいと思う。
近くには飲食店もあるが、復帰してからはずっと弁当を持ってきている。
おかずを考えるのは大変だが、なるべくカップめんや出来合いのお惣菜などには頼らないようにしている。
いちいち買っているとお金もバカにならない。
節約の意味でも弁当は続けたい。
外食は、気分転換程度でいいだろう。
休憩室といえば、せめて空調が効いていてTVくらいはあってもよさそうなものだが、建物が古いこともあってそういったものはない。
スペースも広くなく、昼食を食べたらボーッとしているしかない。
たまにうつ伏せになって軽く夢を見たりするが、寝過ごしたことは幸いない。
今日は、給料日後の土曜日で非常に忙しかった。
1台しかないレジに5、6人列が付いた時間帯もあった。
たまにはこういう日もあるのだからレジは2台態勢がいいのだとは思うが、平日のお客さんの入りを考えると致し方ない部分もある。
今週大きなチラシを出していることもあり、明日もお客さんは多いだろう。
10月にはメンバーがまた1人増えて、朝組3人夜組3人となり本来の姿に戻る。
とはいえ、来月入る方が仕事を覚えるまでにはある程度の時間がかかる。
仕事は店長が教えるので、私としては早く店になじんでもらえるように多少でも気を使って接していきたいと思う。