さうぽんの拳闘見物日記

ボクシング生観戦、テレビ観戦、ビデオ鑑賞
その他つれづれなる(そんなたいそうなもんかえ)
拳闘見聞の日々。

ダウン応酬の後、再逆転許す 赤井英五郎、親子二代の新人王ならず

2023-12-23 21:59:03 | 新人王戦




今日は午後2時から、U-NEXTで全日本新人王の決勝戦、見ておりました。
長丁場ではあるのですが、それこそトイレ行く間もないくらい、次から次へと試合が行われていくので、試合数の割りには早かった印象でもあります。


結果や経過はこちらの記事に詳しいですので、簡単に感想を。


ミニマムとライトフライは、大橋ジムとS&Kジムの対戦が続き、どちらも公式記録はドロー。
ミニマムがS&Kの坂田一颯、ライトフライが大橋の磯金龍が勝者扱い。一勝一敗、と書いておきます。

フライ級は田中恒成の後輩、畑中ジムの坂井涼が速いコンビを当ててリードしていたが、最終回終わる直前に高熊龍之介の左フックがこめかみに決まって、坂井大ピンチ。ぐらぐらだったがしのいで、判定勝ち。
もしダウンしていたら、立てずに負けていたかもしれない、と思うほどのピンチでしたが、よく耐えました。


Sフライとバンタムも判定で、今日は長いかなーとここまでは思いましたが、Sバンタムが初回KOで終わる。
松田ジムのサウスポー武藤涼太が、左アッパーから右フックフォローで、強烈なKO勝ちでした。
松田ジムは、25年ぶりの全日本新人王とのこと。大塚陽介(何度も試合を見ました。渡辺博戦は名勝負でした)以来ですかね?
知らなかったんですが、二代目会長の松田鉱二会長、亡くなっていたんですね。ご冥福を。


フェザー級は東のMVP、というのみならず「良い味」出してた牧田健之介が、大人のボクシングが出来る、という風情の石﨑大二朗に、ほぼワンサイドにポイントアウトされる。ちょっとした波乱。
Sフェザーは下村佳輝が2回に続いて4回にも小松直人をダウンさせ、痛烈なTKO勝ち。小松も2回、倒されたあと反撃して見せ場があった。好ファイト。
ライト級も西畑直哉が児島弘斗に右を再三好打してTKO勝ち。これも強烈。両者強振し合う、スリルある試合でした。

Sライトは不戦勝。
ウェルターは変則の須賀大地が手数で攻めるが、松岡連が2回に右でダウンを奪うなど、際どい攻防。
スプリットで須賀勝利だが、ダウンの分だけ逆ではないかなあ、という印象でした。



ミドル級は場内、この日一番の盛り上がり。
赤井英五郎がサウスポー冨永一希の左をまともに食って初回にダウン。しかし2回、果敢に出て右一発で倒し返す。
勝負に出た赤井だが、3回に冨永が左のヒットでダメージを与えて、追撃。レフェリーストップで冨永勝利でした。

赤井は遠い間合いでは、冨永の左を外せない。見えていない、という印象。
詰めた間合いに持ち込めたら、倒すパンチが打てるが、打てるところまで行けるかどうか、という勝負で、初回はそれがかなわず、2回は成功したが、3回にまた打たれてしまいました。
冨永は3回、右ジャブを増やしてしっかり間合いを作った上で左を好打し、追撃も大振りにならず、細かいパンチの数を当てたところが良かった、と見えました。
赤井に踏み込まれて打たれては、またピンチになるところでしたが、3回はそれを未然に防げていた、と思います。
マーチン主審のストップは、ぱっと見た印象では早い、でも重いクラスで、一度ダウンもしていて、さらにぐらついたあと、と考えると、やはり妥当、でしょうね。




今回の決勝戦は、ジムの名前に少し気を引かれた感じです。
今や日本有数の大手となった大橋ジムに、熊本のS&Kジムが「一勝一敗」で渡り合ったり、松田ジムと畑中ジムがそれぞれ勝ったり。
竹原畑山ジムから初の全日本新人王が出たり、赤井ジュニアが帝拳所属で、相手が大阪の仲里ジム(会長さんはグリーンツダのOB、赤井英和の後輩にあたる元日本ランカーです)だったり。
時は流れ、色々と様相が変わり、入れ替わっているんだなあと、しみじみ思った次第です。


今回は、昨年の佐野遥渉のような、見た目にわかりやすい逸材、というのはいなかったかもしれません。
しかし全体的にレベル高めで、落ち着い風情の選手も目に付きました。
MVPはSバンタム、松田ジムの武藤涼太でしたが、力まず打てるフォームのまま、身体が出来てくれば楽しみですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする