さうぽんの拳闘見物日記

ボクシング生観戦、テレビ観戦、ビデオ鑑賞
その他つれづれなる(そんなたいそうなもんかえ)
拳闘見聞の日々。

敗北を成長に

2009-04-27 22:35:53 | 関東ボクシング
今、WOWOWの放送を見終えました。

やはり防御の差が大きかった、と見ました。
唯一の国内ライバル対決で江口啓二にダウンを喫し、豪州の二線級にも再三好打を許してきた佐藤が、
世界王者シュトルムのジャブを外せなかったとて、何の不思議もないわけですが、
いざ映像を見てみて、これほどジャブの的中率に差があるとは...さすがに驚きました。

佐藤が時折出していた、捨てパンチを使って相手のガードを打ち崩そうとしたコンビネーション、
あれは良かったと思います。しかし解説陣が「さらに前に出てほしい」といくら言っても、
見ている我々がそう思っても、本人が好打したという手応えを得ていなかったとしたら、
ボクサーは何の根拠もなく前に出られるものではありません。
おそらく、シュトルムのガード、ブロックは、佐藤の攻勢につながる精神的な拠り所を
何一つ与えてくれないほどに、佐藤にとって脅威だったのでしょう。

対するシュトルムの側からすれば、佐藤の防御は無いも同然だったことでしょう。
今までの試合でも出ていた欠陥ですが、ガードの位置と、距離、立ち位置のつじつまが合っていません。
そして目の良さも、世界と言わず国内のトップレベルのパンチを外しきれないレベルのものです。
解説陣はそれとなく、佐藤にパンチがあるが故にシュトルムが警戒を強めた、という話を作っていましたが、
佐藤が日本の選手じゃなければ「この選手の防御には根本的な欠陥が」と一刀両断していたはずです。


さて、今後ですが、世界再挑戦といっても難しいミドル級というクラスの特殊性もあり、
佐藤は即、再起宣言はしなかったようです。
その辺の事情は致し方ない面がありますし、何より本人の気持ちが大事なわけですが、
国内には江口だけでなく、他にもライバルになりうる選手がいると思いますし、
一度も闘っていない豪州の一線級との対戦にも、是非、挑んでもらいたいものです。

完敗だったとはいえ、世界有数のボクシングマーケット、ドイツで世界ミドル級タイトルマッチを闘うという、
得難い経験をしたわけですから、その経験を生かして、もう一度、日本や豪州勢との対戦で地固めをして、
自分のボクシングに欠けていたものを見つけて、今後の成長に繋げて欲しいですね。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう明日なんですね

2009-04-24 23:55:48 | 関東ボクシング
すでにドイツで計量が行われてるんですね。
ハイ、WBAミドル級タイトルマッチの話です。

フェリックス・シュトルムに佐藤幸治が挑む一戦、
何故か日曜日なんだと思いこんでおりました。
もう明日なんですね。勝手に驚いてます(^^;)

さて、この一戦は、いつもWOWOWエキサイトマッチに出てる選手に、
日本のボクサーが挑むわけで、勝敗予想以前に、その一点だけで楽しいものです。
なんとか健闘して、日本のボクサーもなかなかやるな、というところを見せてほしいです。


と、これはまあ、予想を真面目にやると、かなり厳しいと見ている、ということでもあります。
もちろん、当て勘の良さ、強打を持つ佐藤幸治が、日本ミドル級のトップクラスであることは
誰もが認めるでしょうが、同時に彼が日本のミドル級の中で、超越した存在かというと、
私は疑問符をつけます。

そもそも、彼のキャリアにおいて強敵と言えるのは、江口啓二くらいでしょう。
それも強打と勝負強さを披露した反面、江口の左を目で外そうとして打たれ、
ダウンを喫し、防御技術と、意識の甘さを露呈しています。
そしてこれ以外に、例えば鈴木典文、或いは一階級上のOPBF王者清田祐三、
そして引退したクレイジー・キムらと対戦して、総なめにしてでもいればともかく、
彼が日本のトップクラスを超越した、ずば抜けた存在だとは、残念ながら言えないでしょう。

正直言って、明日の試合は厳しい結果が待っている、というのが私の予想です。
防御の不安だけでなく「勝っている」というパンチ力でも、決して互角以上とは言えないでしょう。
技術、経験にも大きな開きがあります。
判定まで持ち込めるかどうか、もしそうなっても大差であろう、と見ます。


しかし、上にも書いたとおり、世界的に注目を集めるミドル級のタイトルマッチに
敵地で挑む、佐藤幸治の健闘を切に祈ってもいます。
将来は政治の世界に生きたい、という発言の突飛さ、大胆さには驚きましたが、
シュトルムに相対しても、その調子で、相手に呑まれず、自分の良さを存分に出し切って欲しいですね。


TV放送は月曜日にWOWOWで、とのこと。
早急に見られるんで、これはありがたいですね。
さすがに情報シャットアウトは諦めますが...(^^;)



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久高世界再挑戦へ

2009-04-21 15:33:14 | 久高寛之
久高寛之の世界再挑戦が発表されました
WBAの承認も降りて、一応、正式決定ということみたいですね。
思いの外、早く再挑戦の機会がやってきたなぁ、というのが率直な感想です。

昨年の坂田戦では、センスの良さを全国のファンに披露しましたが、
もうひとつ決め手に欠けた印象も残りました。

敵地のハンデ、気候その他苦しいことも多々ありましょうが、
本人も言うとおり、得意の右ストレートをより良い形で決める展開作りが出来れば、
がちゃがちゃと押し込んでくる坂田よりも、久高の力が出せるかもしれません。

もちろんそれはデンカオセーンの側にも言えることですので、
あの強打、連打には警戒が必要ですが...。

かつて共に汗を流した故・小松則幸さんも、健闘を祈っていることでしょう。
自信を持って、実力を発揮してほしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼と感謝

2009-04-14 10:28:36 | 小松則幸
小松則幸が亡くなりました。

追悼文などという、立派なものを書けはしませんが、
毎度の通りとりとめもなく、彼への思いを書きたいと思います。


私が最も足繁く会場に足を運んで観戦出来た頃が、彼の上昇期と重なったこともあり、
彼の試合は何度も直に見て、応援したものです。

初めて彼の存在を知ったのは、馬場紀幸、的場賢一、故・田中聖二らとの試合の頃です。
確か的場戦は、よみうりTVのドラマティックボクシングでハイライトが流れたと思います。
その頃は、特に印象はなく、まあ普通の若手ボクサーかな、くらいの記憶しかありません。

刮目したのはライトフライ級で日本1位になった頃からでしょうか。
積極的な攻撃にパンチの切れ味が加わって、試合ごとに鮮やかな攻め口を見せてくれるようになりました。
そして02年2月のタイ王者ヴィセー・ソーウォラポン戦以降数年間、
彼の試合をほぼ全て、観戦することとなりました。

元日本1位、村松竜二を鮮やかな右ストレートで2回KO。
強打の孫正五を速い足と連打でアウトボックスしてOPBF王座獲得。
当時無敗のロリー・ルナス(松下)を2回にカウンターで倒し初防衛。
判定が論議を呼んだ、異形の天才トラッシュ中沼との初戦。
Z・ゴーレスを破ったエドガー・ロドリゴとの激闘、一進一退の熱戦だった小嶋武幸戦。
そして場所を横浜に移して、中沼との決着を期したリターンマッチでの惜敗。

この中沼との初戦と二戦目の間が、実は私が一番熱く、小松ファンであった時期かもしれません。
中沼との初戦のあと、多くのファンが小松に浴びせた批判は、非常に苛烈で、濃密なものでした。
私も小松を応援するコメントを某所で頻繁に書いたこともあり、ちょっとした騒ぎに巻き込まれたものでした。

小松も中沼も、リングの上で勝利を、その先にある未来を、栄光を掴もうとして必死に戦ったに過ぎない。
にもかかわらず、その勝敗の判定について、成すべきことを成さずにいる周囲の人間に対する批判が、
いともたやすく、小松個人への誹謗中傷とないまぜになってしまう現実に、すっかり頭に来て、
誰が何と言おうと、自分だけは小松の応援をするんだ、という心境だった記憶があります。

しかし翌年、横浜での熱戦(TV放送がなかったのが今でも惜しまれますが)以降、
小松は少なくとも、会場で直にその闘いを見た人たちの評価を一変させました。
敵地で決着をつけようとする姿勢、そしてその果敢な闘いぶりが認められたことは、
小松ファンである私にとり、勝敗を越えた、この上ない喜びでした。

その後、ポンサクレック戦で完敗を喫し、フェデリコ・カツバイに勝って、あの内藤大助戦。
今から思えば事実上の世界再挑戦みたいなものだったわけですが、当時、両者の立場は対等でした。
そして勝者となった内藤は後に、世界王座を奪取し、栄光の道を走ります。
敗れた小松は、再浮上を期してジムを移籍し、苦闘を繰り返すこととなりました。

そして、限界を感じさせられることもあったいくつかの試合の後、今回の悲報に接しました。


小松は、中沼、内藤をはじめ、強敵との闘いを自ら望み、その意志を、
取り消すことの出来ないリングの上で表明し、
時にはビジネス面での支障をも乗り越えて、それを実現させることまであったと聞きます。
強い相手と闘いたい。強い相手に勝って、小松は強いんや、ということを証明したい。
そんな彼の純粋な意志に、その意志に裏打ちされた魅力溢れる試合ぶりに、その佇まいに、
多くの人々が魅了され、熱い思いで声援を送ってきました。

私は、以前の記事において、次に予定されている試合について、否定的な意見を述べました。
その考え自体は、別に間違ってもおらず、訂正するつもりもありません。

しかし、矛盾するようですが、こんなことになった今、闘うことで己の未来を切り拓こうとする
小松則幸の変わらぬ意志を、闘える試合がある限りは実現させてあげたかった、という思いもあります。
それが小松則幸の生き様そのものだったのですから。


彼は誰よりも巧く、強く、優れたボクサーではありませんでした。
でも、私は小松則幸のファンです。それを今、改めて表明したいと思います。
エネルギッシュで、タフで、明るくて、ハンサムで、でもどこか不器用で、真正直なファイター。
君の試合を見ることは、本当に楽しいことでした。たくさんの熱い試合をありがとう。
あまりに早過ぎるお別れだけど、せめて今は、安らかに。


小松則幸選手のご冥福をお祈りします。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松則幸死亡

2009-04-13 22:03:49 | 小松則幸
詳しいことはわからないのですが、あの小松則幸が死亡したとのことです。

誤報であってほしい。何かの間違いであってほしいです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安と不満の大逆転

2009-04-11 22:35:19 | 名城信男
先ほどスカイAの放送を見終えました。

名城信男、予想外の大苦戦でした。
初回、右ストレートをミスして身体が伸びきったところに
挑戦者富山浩之介の右アッパーから左フックを食ってダウン。
その後も富山の距離で長い右、返しの左を再三食う。
徐々に挽回し始めたが6回、左フックを綺麗に合わされ二度目のダウン。
しかし8回、疲れからか動きが落ちてきた富山に、
名城のワンツーがヒット、よろめく富山を連打で打ちまくってダウンを奪い、
追撃して青コーナー前で詰めたところでレフェリーストップがかかりました。


結果は名城のKO勝ちでしたが、内容は大方の予想を裏切るものでした。
序盤はそれこそ、富山快勝のプロセスでした。
距離を支配されて、打ちかかっては外されて左フックを合わされ、
右ストレートで突き放され、右アッパーで脅かされる。
名城は右を当てよう当てようとして、重く、正確なジャブも出せず、
打ち終わりに頭を動かさずサイドにも出ず、ボディ攻撃もほとんど忘れた状態。
少なくとも、河野公平のバッティング・アタックに困惑させられた前戦を除けば、
過去見たなかで最悪の名城信男でした。

あれだけ優勢に試合を進めていながら、中盤には動きの質、量とも落としてしまい、
結果として勝ちきれないという一点を見ても、富山のキャリア不足はあきらかでした。
その挑戦者相手に二度のダウンを喫し、ポイントもリードを許し、
何より自分自身の強みを忘れたかのような名城の闘いぶりを見ていると、
彼の今後に不安を抱いてしまいました。

かつて竹田津孝を、本田秀伸を、田中聖二を、プロスパー松浦を、
そしてマルティン・カスティーヨを苦しめた名城信男は、
執拗で重いジャブを惜しまず出し、右ストレートは振りが小さくて重く、
上体を止めずに前進する打ちにくい的であり、それでいて時には足を使って
相手を引き込み、泳がせる冷静さを持つ、相手にとって非常にやっかいな選手でした。
しかし今日の名城は、そういう相手から見た嫌らしさ、やっかいさが
ほとんど見られない、強いけど危うい、容易い、闘いやすいファイターでした。

今日の不調、ことにスタート時の不用意な打たれ方が招いた苦戦、
大いに反省してもらいたいものです。
世界上位の経験豊富な選手に、あんな好スタートを許したら、
まず十中八九、挽回、逆転のチャンスなど与えてはもらえないでしょう。


まあ、ちょっと意外な展開の試合を見て、少々頭が熱くなっています(^^;)
今回、ちょっと酷評しましたけど、逆に言えば、今まで名城の試合を見て、
こんな不満を持ったことがほとんどなかった、ということでもあります。
ジムメイトの試合で起きたリング禍の件もあり、また圧倒的有利と言われることにより
逆にやりにくい面もあったかもしれません。
さらにいうなら、バンタム級への転向(復帰)こそ、彼にとってベストの選択かもしれませんね。

いずれにせよ、結果、勝ってくれて良かったです。
もし、ここで負けてたら、名城ファンの私にとっては目の前真っ暗でした、本当に...(^^;)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外での闘い

2009-04-09 22:38:41 | 西岡利晃
WBCスーパーバンタム級タイトルマッチ、西岡利晃vsジョニー・ゴンサレス戦ですが、
FIGHTNEWSによりますと、メキシコはモンテレーにて開催が決まった模様です。
日時は5月23日。モンテレー・アリーナという会場ですが、
これが2万人収容という、ものごっついハコなんだそうで...
なんともかとも、当日はえらい騒ぎになりそうです。
アウェー、とかいう生易しい言葉では収まらない、ヤバい雰囲気なんでしょうね。
その分、我らが西岡が勝ってくれれば、爽快感も増すわけですが...。


この試合、入札で帝拳が負けて「何でまたそんなことに」と驚きましたけども、
プエブロ・プロモーションという会社が、かなり力入れた結果みたいですね。
帝拳とプエブロの入札額はほとんど違わなかったようですし、
40万ドル以上の額で負けるとは、おそらく誰も思わなかったでしょう。

世界的な経済事情の激変と、日本国内におけるプロボクシング市場の衰退と信用失墜が相まって、
これから日本人のボクサーが海外に出る(出ざるを得ない)機会が増えてくるだろう、と
思ってはいましたけど、思ったよりも急激にそういう流れが来そうです。
名城信男も、富山戦の内容と結果次第ではありますが、その次はそうなるかもしれません。
また、皮肉なことに、海外進出を一番期待される長谷川穂積が、欠かせぬ存在として
国内の世界戦興行に縛り付けられる、なんていう可能性もありますね。

ファンとしての勝手を言えば、彼らのようなボクサー、チャンピオンが海外のリングで
その力を十全に発揮して闘い、世界中のボクシングファンを刮目させてくれれば、
それが何よりも痛快なことなのですけど。


激動の世界の中、ボクシング界も、今までの常識をもって安穏としてはいられないでしょう。
西岡の防衛戦は、相手も相手、場所も場所、リングの内外で苦難を強いられるでしょうが、
その闘いが終わった後、西岡利晃が従来の趨勢とは違った、新しい時代の開拓者として、
勝利を手にしていて欲しいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題あれこれ

2009-04-03 23:26:54 | 関西ボクシング
しばらく、更新できなかった間の話題をいくつか...。


JBCのHPに、このような記事が出ております。
まあ、今後の検証結果に注目を...なんて、実は全く思っていません。
雁首揃えてVTR見るよりも先に、自分の胸に手を当てなはれ、って感じですか。
少なくとも、ストップが早い遅いの問題じゃないってことを反省して自己批判しない限り、
何の解決にもならん、ということだけは重ねて言っておきたいです。

帝拳ジムはHP閉鎖という、意味不明の行動に出て、不評を買っているようですね。
あのジムにはネット監視要員がいて、業界人が帝拳の悪口を書いてないかチェックしている、
なんていう噂を聞いたこともあるくらいで、どうも、インターネットというものに対して、
根本的な理解が欠けているのでしょう。それが今回の事態にも繋がっているんでしょうね。
何というか、もう、あほらしくて批判する気にもなれません。

以前「亀田一家のような存在を容認してしまう業界の定見のなさ」を批判したことがありますが、
それと同じく、こんな程度のジムを業界のトップに戴いて恥じないことも、
それに近い意味で批判したいです。心ある業界人の台頭を期待します。

=======================================

六島ジムトレーナー、藤原俊志さんのブログが更新されました。
何故、この人ばかりがこんなに苦しまなければならないのか、そのことを思うと言葉が出て来ません。
試練というにも厳しすぎる、過酷な運命です。
それでもこうして誠実に言葉を紡ぎ、前に進もうとする藤原トレーナーの痛々しいほどの誠意には
ただただ頭が下がります。改めて、今後の健闘を祈ります。

名城信男はスパー打ち上げ、とのこと。
有利の予想は動かないでしょうが、相手も世界戦となれば万全の体制でもって、
必死にかかってくるので、圧勝になるとは限りません。
この辺が、悪く言えばやっかいな話ではあります。
当日、TVはスカイAで録画とのことで、会場に行きたいところなんですが...。

=======================================

井岡一翔、デビュー戦間近、こちらも12Rスパー公開
相手は我らが(^^;)小松則幸だったそうですが...。
少し前に関西ローカルの朝の番組に出てましたけど、ハンマーでタイヤ叩いたり、パワー系の練習に
けっこう力入れてるようです。背中の筋肉が、軽量級選手らしからぬ盛り上がりを見せておりました。
アマチュアのトップクラスからプロ入りで、また現役時代の叔父さんのイメージもあり、
勝手にテクニシャンタイプなのかと思ってましたが、どうもそういう単純なことでもないようです。
デビュー戦、楽しみですね。残念なことにTV中継はなくなったようですが...。

=======================================

久高寛之、二度目の世界戦は5月12日、タイでデンカオセーン挑戦で内定してるとのこと。
スピードを生かして先手を取ってほしい、という期待をしますが、
何せ敵地タイ、気候も相当な厳しさのようです。
しかし、その辺は以前のタイ遠征(WBC1位パノムルングレック戦)の
経験を生かして頑張ってほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする