先ほど、追っかけ再生で録画を見終えました。
生中継んときくらい、放送を見たいものですが...。
坂田vs久高ですが、当然、久高側の視点で語ります(笑)。
久高、健闘したとは思いますが、闘い方にはちょっと疑問がありました。
世評では坂田がスロースタートだから序盤に良いのを当てないと、という
意見が多かったようですが、私はだからこそ序盤に足を使って、
坂田を空転させ、リズムを崩してから、中盤以降迎え撃つべきだ、と思っていました。
「前半で全て出し切るつもりで」なんて、それこそ坂田の思うつぼで、
あくまでフルに闘うことを考えるべきだと。
ただ、実際に坂田の強引なボクシングに巻き込まれつつも、
久高は自分の良さを出したとも思います。
坂田ですが、正直、今日の試合ぶりは感心しませんでした。
左ガードが落ちなかったことはいいとしても、
ほとんどのラウンドで、相手ともつれたときしかパンチが当てられない。
仮に内藤や亀田と闘ったとして、勝ち負けは知りませんが、
とにかくアタマか体当たりとセットじゃないとパンチが出ない選手のことを
積極的に応援する気にはなれません。ボクシングはまず拳で闘ってもらいたいですね。
メインの内藤vs清水ですが、こちらはもう、気楽に中立的に語れる...
と思っていたら、途中までは、おいおい内藤、これはいかんで、という展開でした。
清水は、先の吉田戦でラフファイトに辟易しながらも勝ちまして、
これを私は「いわれなき罰ゲームみたいなもの」と書きましたが、
このラフファイトが、内藤の変則攻撃に対応するための良い予行演習に
なってしまったかのようですね。内藤はもっとクリーンだから、
清水にとっては楽だったのではないでしょうか。
アマチュア時代からプロにいたるまで、清水の試合をつぶさに見たわけでは
ないですが、丁寧に作られたスタイリッシュなボクシングは、
見ていて気持ちが良かったです。
内藤は坂田と違って、いつ何時でも距離詰めてしまえばいい、という
適当なボクサーじゃなく、格好は変則でも距離の取り方自体はまともなので、
清水にしたら、まともなボクシングの攻防が出来たという面がありましょうが、
それにしても良いタイミングと角度で右ストレートを打って、
内藤の攻防一体のボクシングに切り込んでいきました。
内藤はポンサクレックとの二試合、そしてその間に挟まった「アレ」との試合と、
言ってみれば「普通じゃない試合」が続いていて、そこへオーソドックス、
かつスタイリッシュで、アレと違って実力もある選手との対戦で、
ちょっととまどった面があったんでしょうか。
思うようにいかず、このままではまずいで、という感じでした。
しかし二度目の途中採点アナウンスのあと、右から返しの左フックが見事に決まって、
見事な逆転ノックアウト。内藤が今持っている勢いが出た感じでしたね。
あと、今回の試合も、オープンスコアリングシステムが試合を左右した一例かも、です。
内藤は前回のポンサクレック戦で、自分がリードしていて、
相手の巻き返しを狙った攻勢に遭い、それを凌ぎきって防衛したわけですが、
今回は自分が泡食って追い上げる番に回り、そして逆の立場で勝ってしまう...
なんかもう、今の内藤には誰もかなわんですわ(^^;)
さすが内藤、千両役者!ってとこでしょうか。
スター王者たるにふさわしい試合でした。
前座では中広vs吉田という微妙なカードがあり、中広が判定勝ちしたそうです。
豪州ではアンソニー・マンディンvsクレイジー・キムが行われ、マンディン判定勝ち。
しかしキムはダウンを奪うなど、大健闘だったそうです。
で、やはりでんでん虫でいくべきなのかもしれませんが、なんか最後に出てきましたね。
いらんとこに出て来んでもいいから、しかるべきところにちゃんと出て来いや、と
真面目に突っ込むことすら空しいですが...まさに「お目汚し」でした。
生中継んときくらい、放送を見たいものですが...。
坂田vs久高ですが、当然、久高側の視点で語ります(笑)。
久高、健闘したとは思いますが、闘い方にはちょっと疑問がありました。
世評では坂田がスロースタートだから序盤に良いのを当てないと、という
意見が多かったようですが、私はだからこそ序盤に足を使って、
坂田を空転させ、リズムを崩してから、中盤以降迎え撃つべきだ、と思っていました。
「前半で全て出し切るつもりで」なんて、それこそ坂田の思うつぼで、
あくまでフルに闘うことを考えるべきだと。
ただ、実際に坂田の強引なボクシングに巻き込まれつつも、
久高は自分の良さを出したとも思います。
坂田ですが、正直、今日の試合ぶりは感心しませんでした。
左ガードが落ちなかったことはいいとしても、
ほとんどのラウンドで、相手ともつれたときしかパンチが当てられない。
仮に内藤や亀田と闘ったとして、勝ち負けは知りませんが、
とにかくアタマか体当たりとセットじゃないとパンチが出ない選手のことを
積極的に応援する気にはなれません。ボクシングはまず拳で闘ってもらいたいですね。
メインの内藤vs清水ですが、こちらはもう、気楽に中立的に語れる...
と思っていたら、途中までは、おいおい内藤、これはいかんで、という展開でした。
清水は、先の吉田戦でラフファイトに辟易しながらも勝ちまして、
これを私は「いわれなき罰ゲームみたいなもの」と書きましたが、
このラフファイトが、内藤の変則攻撃に対応するための良い予行演習に
なってしまったかのようですね。内藤はもっとクリーンだから、
清水にとっては楽だったのではないでしょうか。
アマチュア時代からプロにいたるまで、清水の試合をつぶさに見たわけでは
ないですが、丁寧に作られたスタイリッシュなボクシングは、
見ていて気持ちが良かったです。
内藤は坂田と違って、いつ何時でも距離詰めてしまえばいい、という
適当なボクサーじゃなく、格好は変則でも距離の取り方自体はまともなので、
清水にしたら、まともなボクシングの攻防が出来たという面がありましょうが、
それにしても良いタイミングと角度で右ストレートを打って、
内藤の攻防一体のボクシングに切り込んでいきました。
内藤はポンサクレックとの二試合、そしてその間に挟まった「アレ」との試合と、
言ってみれば「普通じゃない試合」が続いていて、そこへオーソドックス、
かつスタイリッシュで、アレと違って実力もある選手との対戦で、
ちょっととまどった面があったんでしょうか。
思うようにいかず、このままではまずいで、という感じでした。
しかし二度目の途中採点アナウンスのあと、右から返しの左フックが見事に決まって、
見事な逆転ノックアウト。内藤が今持っている勢いが出た感じでしたね。
あと、今回の試合も、オープンスコアリングシステムが試合を左右した一例かも、です。
内藤は前回のポンサクレック戦で、自分がリードしていて、
相手の巻き返しを狙った攻勢に遭い、それを凌ぎきって防衛したわけですが、
今回は自分が泡食って追い上げる番に回り、そして逆の立場で勝ってしまう...
なんかもう、今の内藤には誰もかなわんですわ(^^;)
さすが内藤、千両役者!ってとこでしょうか。
スター王者たるにふさわしい試合でした。
前座では中広vs吉田という微妙なカードがあり、中広が判定勝ちしたそうです。
豪州ではアンソニー・マンディンvsクレイジー・キムが行われ、マンディン判定勝ち。
しかしキムはダウンを奪うなど、大健闘だったそうです。
で、やはりでんでん虫でいくべきなのかもしれませんが、なんか最後に出てきましたね。
いらんとこに出て来んでもいいから、しかるべきところにちゃんと出て来いや、と
真面目に突っ込むことすら空しいですが...まさに「お目汚し」でした。