さうぽんの拳闘見物日記

ボクシング生観戦、テレビ観戦、ビデオ鑑賞
その他つれづれなる(そんなたいそうなもんかえ)
拳闘見聞の日々。

負けたけれど意味はある、挑んだからこそ意味がある 亀海喜寛、「次」に繋がる二敗目

2014-06-22 21:13:45 | 海外ボクシング


最近、やたらと増えたWOWOWオンデマンド生中継、今回はしっかりと見ました(^^)
亀海喜寛は4階級制覇のロバート・ゲレロに3-0の判定負け。
健闘でした。そして、世界の中量級との差もまた、はっきりと炙り出された試合でした。

ゲレロは元4冠王とはいえ、各階級で真に頂点を極めたことがあるかというとそうではない。
難病を患った夫人のための引退から再起、という劇的なストーリーを持つ人気選手。
闘いぶりは今回の試合でもよくわかるように、スーパーチャンプのレベルにはありません。
しかし展開に応じて、多彩な攻防を展開出来る強かさが、亀海を苦しめました。

亀海は独特のスタイル、上半身を立てて狭いスタンスのまま接近し、身体をシャフトのように回転させて
振りの小さいパンチで相手の裏を取る、という闘い方でした。
初回から、左リード、右リード、重心を下ろしてボディから、と、立て続けに入り方を変えて攻めるなど、
意欲と工夫に満ちた立ち上がりでしたが、ゲレロがワンツーで突き放しにかかってくると、なかなかこれを外せない。

亀海がボディを決めて押すと、左とアタマをセットで持ってきたりするダーティーさも含め、
亀海の攻め口に合わせた対応はその都度適切で、足を使ってサイドに出たり、手数で押してきたりと、
亀海が良いペースを掴んだと見えても長くは続けさせない巧者ぶりはさすが。
亀海の右アッパーを食って左瞼が腫れ上がったハンデも乗り越えて、まずは妥当な勝利でした。


このクラスの世界的選手に挑む日本のトップ、という構図は、以前の荒川仁人にも通ずるもので、
世界タイトルこそかかっていないけれど、手に汗握って応援してしまう試合でした。
というか、下手なタイトルマッチよりも、よほど重要な試合だったし、まずは堂々と闘い抜いた亀海に拍手です。

しかし、こうして実際に米国西海岸のリングで、世界的実績のあるボクサー相手に挑んだ日本代表、亀海には
国内でやっている試合では見出すことの出来ない課題が見えた、それも事実です。

時に明白な攻勢をとれたのに、その展開を容易に、何度も変えられてしまったこと。
攻勢時に重心の上下動、或いはサイドへの移動が無いために、リターンを受け、追撃がならなかったこと。
中間距離かそれ以上の距離からのパンチの精度で劣ったこと、等々。

ことに、ロープ際に詰めた場面で、身体の軸を左右にずらして攻撃する技術があれば、
今日の試合でももっと攻勢を続けられたでしょう。
しかし国内でやっている試合では、そういう難しさに直面することがない。

初黒星となったジョアン・ペレス戦はハイライトしか見ていないから分からない部分もありますが、
あの試合も、今回の試合も、亀海というボクサーが一定以上のレベルにあることを見られた反面、
世界のトップとの差は何か、何がどう違うのか、ということも見えてくる、とても有意義な試合でした。


試合後、亀海はインタビュアーとの呼吸が合わなかったせいもあるでしょうが、
負けたから何も残らない、意味が無い、というような発言だけを切り取られていました。
しかしそれには真っ向から反論したいと思います。

何も残らない、意味が無いなんてとんでもない。
それは確かに、結果は負けだが、海外のリングで、世界の中量級の著名選手と拳を交え、
当然不足だった面もあるけれど、全力を出し切って闘い抜いたことには、他では得難い意義があったし、
今回足りなかったものを見据えて、次の機会にそれを身につけられれば、敗北にも大きな意味があるはずです。


今日の試合は、攻勢の時も、劣勢の時も、一時も見逃すには惜しい、濃密な試合でした。
敗れてなお、亀海喜寛の未来に期待したいと思います。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑み続けた日々の輝き、最終回の右拳 玉越強平、若き逸材・内藤律樹に敗れる

2014-06-14 20:31:20 | 関西ボクシング


ここのところちとあれこれありまして、まあ珍しいことでは無いですが、更新が滞っておりました。
とりあえず、というと何ですが、これだけは何か書かねばという試合が月曜にありましたので、取り急ぎ。


ということで玉越強平、6度目の挑戦は残念ながら実らず、という結果になりました。

陣営に与しているわけでなく、詳らかに何もかもを知るわけではない、ひとりのファンとしての立場から
目に見える範囲でいうと、過去のいくつかの試合から感じた悲運のようなものは、何一つ無かった。
簡単にいうと、王者である内藤律樹の素質と成長が、歴戦のベテランを退けた、という試合でした。

玉越が懸命に左を出し、右を狙っても、どうしても内藤の左ストレートを外しきれず、打ち負ける。
あの左に対し、右側に身体を逃がすしかなかった時点で、両者の力関係が見えてしまったように思えて、
その即断がどこかで、爆発的な何事かによって覆りはしないか、という望みを抱きつつ見ていましたが、
残念ながらそのような、甘い願望は実現しませんでした。

だから最終回、何度か内藤を確かに捉えた右ストレートには、見ていて感情を揺さぶられました。
ダメージを抱えた終盤において、もはや相手の内奥に突き刺さる牙ではあり得なかった、
しかし玉越の闘志を十全に表現した、右拳。

玉越強平は、日本の王座には届かなかったけれど、彼が歩んだ、果敢に挑み続けた日々は、
やはり長らく彼の試合を見続けてきた私にとって、とても輝かしいものでありました。
彼がその生き様で固めた拳を振るい、力及ばず敗れて、でもその姿を見ていて感じた清々しさは、
やはりボクシングでなければ感じられない何事か、です。

それを与えてくれた玉越強平の闘いと、彼が闘い抜いたこれまでの日々に、感謝と敬意を表したいと思います。


そして勝者、内藤律樹の成長ぶりにも、目を見張らされました。
前の試合の感じだったら、玉越にも十分な勝機あり、と見ていましたが、
あれほど従来の素質が生きたまま、力強さを感じる闘いが出来るとは、予想していませんでした。

玉越強平の勝利を願って試合を見ていた私の目にも、最後の方になると、
こういう強い王者が玉越の挑む相手であってくれて良かった、と思ってしまうくらいでした。
今後が本当に楽しみな逸材であり、さらなる順調な成長を願わずにはいられません。


私情で言えば残念な結果、でもそれを抜きにして言えば、素晴らしい試合、でした。
これ以上のことを言うことも書くことも許されない、と納得出来るような...
いや、しなければならない、と思うような、というのが実際のところでしょうか。


===============================================

WOWOWオンデマンド放送の二試合についても、ちょこっとだけ。

ノニト・ドネアのフェザー級での戦いは、こちらが思う以上に困難なものとなりそうで、
見ていて様々な思いが交錯しました。シンピウェ・ベチェカの力については、いまだどう見ていいのか
判断に迷うところですが、あの悪い展開の中でも、たった一度とはいえ牙を剥いて見せるドネアの、
「バンタム級最強ボクサーの、フェザー級での健闘」ぶりは、流石である、とは感じました。

マルチネスvsコットについては、これがいわゆる「余分」の一試合というやつなのだな、というに尽きます。
やるべき試合ではなかった。ああいう試合を見たいとは思っていませんでした。
ミドル級におけるミゲル・コットには、今回の勝利を背負った上で、さらなる苦難が待っているのではないかと想像します。
もっとも、そういう苦難をまともに被らずに生きていく道がどこかにある、それが今時のボクシング界なのでしょうが。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする