さうぽんの拳闘見物日記

ボクシング生観戦、テレビ観戦、ビデオ鑑賞
その他つれづれなる(そんなたいそうなもんかえ)
拳闘見聞の日々。

痛切に敗れることは

2006-07-31 23:36:15 | 越本隆志
正直にいって、世界タイトルマッチと呼ぶにはちょっと...な試合でした。

王者の越本隆志は、報じられている両肩の故障がひどかったのか、
打ちたいパンチの半分も打てなかったように見えましたし、
挑戦者のロペスは、いかにも技量不足でした。
まず間違いなく、初防衛戦か2度目の防衛戦で陥落することでしょう。


しかし、ある意味、ボクシングの凄さを見られた試合でもありました。

この試合の挑戦者選びには、実のところ、心中に罵詈雑言が渦巻いていました。
15位までに挑戦権がある(これもふざけた話ですが)というルールを事実上無視した人選、
こんなことをやっているから、それを誰も批判しないから、ボクシングはダメなんだ。
そんな風に思いましたし、その考え自体は今も間違っていないと思います。

でも、やはり試合を見て、実際にふたりの拳が振るわれ、
決して世界のトップクラスとは言えない攻防といえど、
骨と肉がきしむ闘いのなかで、懸命に闘うボクサーたち、
そして鮮やかすぎる勝敗明暗のコントラストの前に、
私は言葉をなくしてしまいました。


越本は最後、なすすべなく打たれ、打ち返せず、また打たれ、
地元福岡の観衆が、その姿に声を失うなか、精根尽き果てたように崩れ落ちました。

その姿は、それこそ神々しくさえありました。
彼がここまで戦い続けるために費やした労苦が、一瞬にして見えたかのようでした。

大いなる勝利の歓喜と、痛切な敗北は、常に背中合わせです。
歓喜の勝利だけではなく、これほどまでに痛切に敗れ得ることもまた、
偉大なボクサーだけが成しうることなのでしょう。

越本隆志は、偉大なボクサーでした。
最強のチャンピオンではなかったかもしれませんが、
それでも偉大なボクサーでした。
己の力をすべて出し切って、掴める限りの夢を、すべて掴んだボクサーでした。

今頃になって、ようやく、実感としてそれが分かったような気がします。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部リングも熱い

2006-07-24 23:39:45 | 大場浩平
私のごひいきボクサーは、何も関西だけにいるわけではなくて、
中部のリングにもたくさんいるのであります。

何せ人呼んで「関西一の名古屋通」。

...自慢にならんで、それは、というツッコミも多々いただきましたが(^^;)


名城信男王座奪取の、翌23日は愛知県小牧市と石川県金沢市で
興行があり、大場浩平と中岸風太がそれぞれメインイベントでKO勝ちしました。

大場浩平は元OPBFチャンピオン、ワエンペット・チュワタナを4RKO。
中岸風太はタイ王者デッチシャムを5RKO。

大場の方は映像を見ることが出来ましたが、最後はあのタフなワエンペットが
右アッパーを食って横倒しにされてしまいました。ものすごいKOでした。


以前もこのブログで取り上げた、金沢の天才少年中岸風太は、
新人王決勝のあと3連勝しています。
今回の勝利でOPBFランクに入る可能性も出てきました。
早々に、上位進出ですね。嬉しい限りです。

しかし、金沢まで見に行きたいのはやまやまなんですが、
やっぱ遠いっすからねぇ...。
出来たら土曜日に興行などしていただけたら、いさぎよく一泊して
観戦するところなんですが(最近はそれも難しくなっていますが...)。

そのうち、風太君などとは気軽に呼べなくなってしまいそうな、
成長した中岸風太の姿を、直に見てみたいものであります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと強く

2006-07-24 23:11:30 | 名城信男
感動の王座奪取から一夜ならぬ二夜明けたわけですが(^^;)
いまだにあれこれ思うことがたくさんあって、どーもまとまりません。
以下、とりとめもなく書かせていただきます
(いつものことやないか、と言われると言葉もありませんが...)。


両者については試合前日に、だいたいのところを書いたのですが、
初回、私はもっと名城がぐいぐい踏み込んでいかないと勝てないと思っていました。
しかし名城は断続的にカスティーヨをロープ際へ追うものの、カスティーヨの
鋭く多彩な左に阻まれて、思うように出られないように見えました。

そして残り10秒くらいでしたか、名城が連打するその間に
スッと差し込んだカスティーヨのカウンターパンチ。
鋭い左フックが見事に名城のアゴを打ち抜き、名城の身体が半回転します。

その瞬間、私は、ここで試合が終わるのかと思いました。
名城は懸命に前に出てしのぎ、ゴングに救われます。

2Rが始まってもカスティーヨの身体全体を支配する、攻防兼備のリズムと
鋭い左のジャブに目を奪われ、私は「これが世界の一級品か、いくら名城が
日本の怪物といえども、世界にはかなわないのか」と今更なことを思っていました。

しかし、名城信男はやはり怪物でした。そして「ホンモノ」でした。

じりじりと出ては強打を上下に散らし、徐々にカスティーヨを下がらせます。
そしてカスティーヨの顔面に、いかにも固そうな右拳を叩き付け、
左目上を切り裂いてなおも前進。
カスティーヨの鋭い反撃を受けるものの、初回の劣勢を帳消しにします。

デビューわずか8戦目のボクサーが、世界戦のリングで、ファーストラウンドに
ダウン寸前のピンチに陥りながら、平然と、すぐ次のラウンドで失地回復する。
考えてみれば、私は、少々現実味のない光景を見ていたわけです。

私は思いました。やはり、名城信男は怪物だ、と。



このボクサーを初めて見たのは、ちょうど3年前、2003年の7月でした。
偶然見に行った興行のセミファイナルに、なぜか4回戦が組まれていました。
かたや11戦のキャリア、かたやデビュー戦、という、妙な組み合わせでした。

「どういう事情か知らんけど、ケッタイな組み合わせがあるもんやなぁ」と思い、
私は大した感心ももたずに、入場してくる選手を眺めていました。

ところが、このデビュー戦の選手の姿を一目見た瞬間に、私は衝撃的な何かを感じました。
この若いボクサーの拳が、相手の身体をとてつもなく、強く深く打ち抜いてしまう、
そんなイメージが鮮明に見えたのです。

その試合に、彼、名城信男は、初回32秒でKO勝ちしました。
名城の左右の強打の前に、11戦のキャリアを持つ相手はなすすべもなくリングに沈みました。

あまりにすさまじい勝ちっぷりに、場内騒然となるなか、
一緒に観戦していた人たちと、口々に語り合ったものです。

「この選手は絶対出てくるで」
「モノが違いますね」
「専門誌はこの選手をでっかく載せるべきですよ」等々。

本当に、昨日のことのように覚えています。
それ以降、名城信男はすさまじい勢いで、連勝街道を走ります。

2戦目、名古屋のグッドジャバー木ノ下国広を2RKO。
3戦目、タフガイ関口武志を1RTKO。
4戦目、関西屈指のテクニシャン、竹田津孝と好ファイトを繰り広げ、判定勝ち。
5戦目、世界の技巧派、本田秀伸を押しまくって判定勝ち。
6戦目、日本王者、田中聖二に10RTKO勝ち。
7戦目、元日本王者で世界2位のプロスパー松浦に判定勝ち。

私は木ノ下戦以外を全て、直に観戦しました。
その時々の段階で、考え得る最強の相手とことごとく対戦し、
ことごとく見事な内容を伴った勝利を重ねる名城信男の姿を
これでもかと見せつけられ、試合のたびごとに感心させられてばかりでした。



しかし、それでも、世界チャンピオンが相手となると、
いかに名城信男でもかなわないのか、と一瞬思わされたファーストラウンド。
でも、彼は大丈夫でした。

この後、名城の強打と前進に、カスティーヨは懸命の防御とカウンターで応じ、
一進一退の攻防が続きます。カスティーヨは再三首振りディフェンスを見せ、
二階席から見ていた私には、名城のパンチが半数以上は殺されているようにも見えました。

しかし浅くとはいえ、名城の強打を受ければ、そのうち効いてくるだろうが、
それがいつ頃になるのかという不安を持って、試合を見ていました。

9R終了時点で私の採点は「カカ名カ名カ名イ名」で
86-86のイーブン(「イ」はイーブンです)でした。
この試合はラスト3つのきわどいポイントの取り合いで決まる、そう思ったのですが、
試合は唐突なエンディングを迎えます。

10R、やや名城かという展開だった1分過ぎ、
レフェリーが突然試合を止めて、名城の右手を掲げました。
「ウソ!勝ちか?」という声が聞こえ、直後にそれが大歓声に変わりました。
カスティーヨ出血多量のため試合続行不可能となり
名城信男が新チャンピオンとなった瞬間でした。

直後、名城に大きなチャンスを与え続けた枝川会長と
名城の心技体を支えた藤原トレーナーが、笑顔で肩を叩き合っているのが見えました。

私が軽々しく「怪物」と呼ぶ名城信男を、このお二人を始めとする
多くの人々が支え続けてきたからこそ、この勝利があるのだなぁ、と実感しました。


試合後、インタビューに応える名城は、締め括りに
「今後の抱負を聞かせてください」と問われて、こう言いました。


「もっともっと強くなりたいです。
 自分が出来る限り、限界まで強くなりたい。
 それだけです。」


世界最短奪取も、世界タイトルそのものさえも、
ひょっとしたら彼には関係のないことだったのかも知れません。
少なくとも「もっと強く」と語った、その瞬間には。



試合後、閑散とした会場で4回戦が行われているさなか、
TVクルーに請われてか、名城信男がアリーナに現れました。
カメラ、照明、マイク、そして記者さんたちに囲まれつつ、
コメントをする彼の横顔は、少々痛々しく腫れていました。

その横顔を間近に眺めつつ思いました。
これから、いや、つい先ほどの勝利の瞬間から、
彼は、世界チャンピオン名城信男としての人生を生き、
そして闘い始めたのだなぁ...と。

しかし、たとえいかなる強敵が彼の前に立ちはだかろうとも、
彼のゆく道はひとつなのでしょう。

もっと強くなりたい。自分の出来る限り、強くなりたい。
もっと、もっと。

そんな思いを胸に闘い続ける男。
彼、名城信男を、これからも変わらず、応援し続けたい。
そう思っています。


どの試合も、そしておとついの試合も、本当に見事な闘いぶりでした。
いつもいつも、同じことを書いていますが(^^;)
名城信男、本当におめでとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりいそぎ

2006-07-23 16:14:28 | 名城信男
サイトに写真だけアップしました。
感想などはまた後ほど...あるいは後日...(^^;)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ名城(^^)/

2006-07-21 10:02:11 | 名城信男
いよいよ明日、カスティーヨ×名城戦です。
関西は連日の雨、ちょっと足元が悪いですが、
まあ過ごしやすいので両者のコンディションは良好かも。

さて、当たりもしない予想を書こうと思ったのですが
どうしても希望的観測と願望の羅列になってしまいます。

カスティーヨの熟練の技巧は石原英康戦を二度観戦し、
WOWOWでも数試合見ていますので、重々承知です。
攻撃では左のボディーアッパー、タイミングの良い右クロスが光ります。
防御も良くて、案外好戦的なのに打たれる頻度が低いです。
基本がしっかりできていて、経験も豊富。
一発強打はないですが、やはりかなりの難敵でしょう。

しかし名城信男には、カスティーヨを苦しめ、追い詰めるだけの力があると思います。
タフで、スタミナがあり、防御から攻撃への切り替えが鋭く、体制が崩れていても強打を打てる。
下半身が強靱なので、一発パンチがあるがそれに頼らず手数を出せる。
防御技術や打たれ強さは未知数な部分があるが、足使ったりサイドに出て攻めたりと
意外に試合巧者な一面もあります。

試合展開としては、やはり名城が前に出て、カスティーヨが迎え撃つ形でしょう。
カスティーヨは単発のヒットなら許してくれるかもしれませんが、
そのあと名城がどう攻められるか。
数少ないであろう好機を無駄にせず、ポイントに繋げられるか。
要所で左のボディーブローを決められるか、そして追撃できるか。
カスティーヨの肩越しの右をどれだけはずせるか。ボディ打ちをいかにして封じるか。

いうまでもなく、名城にとっては、今までのどの試合よりも多くを求められ、
間違いが許されない試合となります。
しかし名城がよく動き、丁寧にパンチを外しつつ攻め込む展開ならば
名城勝利の可能性も充分にあります。

王者カスティーヨは、この夏の世界戦ラッシュのなかで来日する海外選手の中では
間違いなく最強のボクサーです。
が、デビュー戦を偶然見て、その強打に驚愕して以来の名城ファンである私は、
名城の世界戦はこのくらいのが相手としてはふさわしい、などと思っております。
もちろん、終わったあとで「相手が悪かった...」つって、嘆いている可能性もありますが。

明日の試合は、これぞボクシング、これぞ世界戦、という、
見応えのある一戦になることでしょう。
そして、願わくば、その勝者が名城信男であってほしいです。
頑張れ、名城!(^^)!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋ナオト

2006-07-15 22:58:04 | 関東ボクシング
ジータスで高橋ナオトの試合を再放送していましたね。
19歳、今里光男をカウンターパンチで打ちまくって5RKOした試合と
22歳、伝説の大逆転KO、マーク堀越戦です。

ほんと、今見ても、思わず見入ってしまいますね。
今里戦では、なんであんなに都合良く、
自分のパンチ「だけ」を当てられるのかと改めて驚愕。

マーク戦では、なんであんなに打ち込まれても怖がらず、
まったく打たれていないときと同じか、
それ以上に切れのあるパンチを打ち返せるのか、とこれも驚愕。

日本のボクシング史上類い希なるセンスと、
日本のボクシング史上類い希なる勇気。
高橋ナオトのキャリアには、その時期ごとに、
それぞれに異なった輝きを見ることができます。


「80年代後半から、90年代前半にかけて、
 このボクサーは後楽園ホールに通い詰める
 ボクシングファンの思想を変えた」

故・佐瀬稔氏がこのように評した伝説のボクサー。
高橋ナオトの闘いぶりに、改めて心震える思いでした。

出来たら、高橋の「天才」ぶりが一番出た、と思う
今里光男とのリマッチも、放送してもらいたいですねー。
ジータスさん、どうかよろしくお願いします(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松則幸KO負け

2006-07-01 00:46:03 | 小松則幸
ファン注目の大一番、小松×内藤、ジータスで翌日放送がありまして、見ました。

立ち上がりに内藤の左フックが決まり、小松の動きががくんと落ちて、
それ以降、丁寧に狙い打ちする内藤に、小松はほとんど反撃らしい反撃がないまま。
6R、内藤の右アッパーが浅く当たる。直後、追撃の右フックが見事なカウンターで決まり
小松が糸の切れた人形のようにダウン。立ちましたが内藤が連打でストップ。
史上初のOPBFと日本チャンピオンのダブルタイトルマッチはは、
日本チャンピオン内藤大助が勝利しました。


結果知って、そういう目で見ているからかもしれませんが、
試合前からいつものエネルギッシュな小松とは別人に見えました。
足のバネが切れているというか、身体全体に力が入ってないというか...。
正直言って、勝ち負け以前に内容が納得できないままです。
小松贔屓の私ならではの、いかにも勝手な感想ですが...。

ファンの多大な好感、期待を集めた一戦でのあの闘いぶりは、
プロボクサー小松にとって生涯最大の痛恨事かもしれません。
減量失敗だけが原因ならば、ある意味、救われるのですが。

試合前日、計量を終えた小松の写真を、某ジムのHPにて見ました。
いつも、過剰なまでに闘うことへの渇望がほの見える、
ギラギラした顔つきが常の小松が、なんだか優しい表情に見えました。

今後の彼がどうなるかわかりませんが、
エネルギッシュでチャーミングな、ナニワのイケメンファイター、
小松則幸のキャリアが、重大な岐路にさしかかったことだけは間違いないようです。


対する内藤大助ですが、ほんとに見事な強さでした。
小松の体調云々とは、まったく別の次元の話で、強かったです。
パンチの長短の切り替え、アッパーとストレートの組み合わせ、
巧みなフェイントで、確実に小松を切り崩していく様は、
さすが世界戦以外無敗の実力者、と思わせました。

サバイバルマッチを見事勝った内藤を、今日V15達成のポンサクレック陣営は
内藤陣営の都合を知ってか知らずか、次の防衛戦の相手にリストアップしたそうです。

はてさて、どーなるんでしょうか。
またポンサクレックとやらないかんというのは、内藤本人の心情はさておき、
やはり辛い話ではないかと思うのですが...。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする