さうぽんの拳闘見物日記

ボクシング生観戦、テレビ観戦、ビデオ鑑賞
その他つれづれなる(そんなたいそうなもんかえ)
拳闘見聞の日々。

転級初戦で王者クラスを退ける 中谷潤人、ロドリゲスに判定勝ち

2022-11-04 19:59:21 | 関東ボクシング



WBOフライ級王座を返上した、WBOスーパーフライ級1位中谷潤人と、3位フランシスコ・ロドリゲスの一戦は、中谷潤人が判定勝ち、でした。


小柄なロドリゲスが、長身サウスポーの中谷にどう対するのか、右リードから来るか、それとも...と思っていたら、サウスポーにスイッチしての右フックを当てて、攻めて出る。
意外というか、意表を突かれた感じ。そんな手があったか...と。
果たしてこれを、中谷がどう受け取っていたかは不明ですが、ロドリゲス、序盤から懐に入って左右フック、ボディにも連打。
2回は中谷にロープを背負わせて攻めるなど、やりたかったことをやれている、という意味では、好スタート。







中谷は逆に、思うに任せぬ、という風に見えました。
昨年の王者、井岡一翔への挑戦試合では、見方ひとつで勝っていたんではないかという試合で判定を落としましたが、そこを見て言えば、この日にチャンピオンとして中谷の挑戦を受けていても不思議ではなかったロドリゲスと、転級早々に闘う。
そう考えれば苦戦も無理からぬものだった。見終えて、そんな風に思う試合になるのかも、と思った立ち上がりでした。


しかし中谷、やはり非凡というか。
2回途中から、サウスポー同士なら、と離れて右フック、左ストレートを伸ばし、カウンターも狙って、ロドリゲスを食い止め、早々に立て直し。






4回、左右ストレート連打、ダックしたら低い軌道のストレートにアッパーと、棲み分けも整い始める。
その攻めがあった上で、時にロドリゲスが懐を取りに来ても、元々苦手でも何でもない接近戦で、腕を畳んでショートを返す。

5回、それでも果敢に来るロドリゲスを、右アッパーが再三捉える。続いて左アッパーも連発。ロドリゲス、鼻血か。顔が赤い。
後半は中谷が着実にリードしていく。7回、ロドリゲスはローブローで減点。
8回、中谷右アッパー、右フックと、前の手のパンチだけでも多彩。ロドリゲスを打ち据える。






しかしロドリゲス、堪えてボディ連打などで反撃。9、10回と、中谷と打ち合いを繰り広げる。
10回、中谷のワンツーでロドリゲス、足元が乱れ、後退するがまた手を返す。
中谷もさすがにフォームが乱れ、ストップに持ち込む、とはいかず。判定となりました。



メインのように、大会場が沸き返る、という試合ではありませんでしたが、普通に見て全然悪くない、転級初戦としては考え得る中で最大の試練とも言える試合で、クリアに差を付けて打ち勝った中谷潤人、やはりさすが、という印象でした。
序盤、2回途中まで、相手の出方に戸惑いもあったか、或いは若干、軽視していた部分もあった?せいか、悪い攻められ方をしましたが、終わって見ればパンチの精度や、心身の確かさをこの階級でも見せた、と言って良いでしょう。






ひとつ言えば、序盤は特に、そしてその後も、長身のわりに接近戦でも腕に覚えあり、という本人の自信が、場面によっては悪く出ているかなあ、と見えました。今後の課題かもしれません。
少々のファイター相手なら、長身の中谷相手に、当然それが良いと思って懐を取りに来る相手を「お迎え」して、ショートで打ち合ってそこでも勝つ、という試合運びも通るでしょうが、この日のロドリゲスや、他の上位陣の中で、世界上位の「専門職」たるファイタータイプ相手には、あくまで「次善の策」として打ち合いを選ぶ、ということにした方が良いように思います。



ということで、まずまず見終えて好印象の試合でした。
WBOによる1位ランク、そしてこの勝利により、WBO王座への指名挑戦権も獲得した(はず)の中谷潤人、来年は二階級制覇に乗り出すことになりましょう。

とはいえ、WBO王者井岡一翔は、大晦日にWBA王者フランコと統一戦があるはずで、これに勝てなかったら、日本人同士の新旧対決は実現しません。
ここがクリアされれば、これまでWBOの指名試合を何度もこなしてきた井岡だけに、今回も同様の運びとなる...と思って良いのでしょうね。
同じTBS系列で収まった?田中恒成と違い、放映権や興行権がどうとかいう話になる可能性は残るのでしょうが。


その辺を全部飛ばして、ファンの勝手を言えば、日本ボクシング界のビッグファイトを実現する舞台である、AmazonPrime配信興行においての試合実現を期待したいものです。
そして、そこに田中恒成の参戦などもあれば、さらに盛り上がるところでしょう。

色々と誼や柵もあることでしょうが、そういう垣根を取っ払って、怖れることなく、大きな舞台で強者同士が闘うことが、今回のような「勝利」に繋がった。
今回の「好例」を、今後もかなう限り再現してもらえたらなあ、と思います。




※写真提供は「ミラーレス機とタブレットと」管理人さんです。
いつもありがとうございます。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本新人王戦、YouTubeでライブ配信

2022-11-04 14:28:07 | 関東ボクシング


昨日の東日本新人王決勝戦、G+の生中継だったのですが、色々あって見られず、まだ見てなくて結果も知らないんですが、なんとYouTubeでライブ配信があったとのこと。






「リモコンカメラ」を使用、と謳われております。
これはG+の放送とどう違うのか。この週末にも見てみようと思います。
平日の強行軍のせいで、なかなか厳しいことになっております。

あと、実況解説はないようですね。
これは正直...あまり言い過ぎると嫌われそうですが、G+のだったら、無い方が良いかも...あ、いやいや。


さいたま決戦の余韻に浸っているうちに、新人王戦があり、次の日曜日はディミトリー・ビボルvsヒルベルト・ラミレスがDAZNでライブ配信されます。いやはや。
日本時間で6日未明、2時半から配信開始、メインは6時前後か、というところらしいです。
もちろん早まったり遅れたりする可能性もありますので要注意。


そういえばDAZN、メイウェザーが次にやるエキシビションも配信すると出ていました。14日だとか。
ただし別料金が要る、と。2450円、とか出てましたが、今、どこに表示されているのかわかりません。
ひょっとしたら、様子見で価格を変えるのでしょうか。
だとしたら、いかにもDAZNの仕業やなあ、と笑いが漏れるような話ですが。

まあ、私としては「そんなもん、金もろうてもいらんわ」というところですので、関係ないですが。



あと、ライブ云々の関連ですが、G+のPDF月間番組表によりますと、12月3日の阿部麗也、前田稔輝戦は生中継されるとのこと。
これは嬉しいですね。


さて、さいたま決戦の感想文、残りも頑張って書かねば...。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする