穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

感想:週刊少年マガジン(2010年7月14日)

2010年07月14日 | 週刊少年漫画「マガジン」「サンデー」感想
■波打際のむろみさん #51「流通とむろみさん」
■波打際のむろみさん #52「ローリングストーンズとむろみさん」

先週の感想は書きそびれました。
人魚さんがあんまり出てなかったからです。
今週の感想は書きようがないです。
人魚さんがいっぱい出てるからです。
人魚さん!人魚さん!

とりあえず。
「外見がむろみさんに似ている」と言われ続けた ひいさんが髪の毛ピンクでカラーだと別魚に見えることと。
富士さんが黄色で大変良いお魚さんだということが分かった。カラー大事。凄く大事。

また特筆すべきこととして、ECO(海の経済代表者会議)の面々が、悉く人魚さんで占められていることが挙げられます。
しかも揃いも揃って腐った魚のような目をした連中ばかりです。惚れる。
海の世界は人魚さんに支配されてる恐怖の世界。乙姫さんのような、人だか何だか分からん生き物では分が悪すぎる。

そもそも魚ばかりの下等生物の世界で、経済会議は一体何のために存在しているのだろう?
人魚さんはともかく、他の大半の魚どもは物々交換すらままならなさそうなのに。
貨幣価値も分からず、意味もなく労働してるんだろうか。
大体、餌はその辺に存在するし、住環境も不要そうだし、衣服はいつも同じの半裸状態です。
携帯代に全部消えてるとしか思えない。魚脳め。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートキャッチさんの裏側で その12

2010年07月13日 | プリキュアカレンダー・おしえてプリキュア
今日の「プリキュアボイス」のお当番はイースさんこと東せつなさん。

※プリキュアボイス
 プリキュアカレンダーについてくる特典。
 日替わりでプリキュアさんの一言ボイスを受け取れます。
 現在は現役引退した桃園さんが、ひたすらどうでも良い一言を毎日配信中。

パッションさん:
 「7月13日」
 「今日、25メートル泳げたわ!」
 「でも息継ぎって難しいわね…」

泳げなかったのかイース様!

番組終了半年が経過してから分かった新事実。

「パッションさんは、泳ぎが苦手」

今さらそんなプロフィールを…。
私が覚えてなかっただけで、これって既知のことなんでしょうか。
お嬢さんってば、何でもそつなくこなしそうな顔をして…。そうか、泳げなかったのか。
まぁ女子中学生という前提を思えば、泳ぎが多少苦手でも不思議はないかもしれません。
美墨先輩も水泳はダメだった。

そういえばプリキュアカレンダーの7月8月のイラストでは、「海辺で嬉しそうに手を引く桃園さんと、困惑している東さん」が描かれています。
あの困惑の表情は「何をはしゃいでるのかしらこの桃。バカな子」とかじゃなくて、「泳げない」が原因だったのかもしれない。
更に思い返せば、昨年の今頃に夏合宿に行った時も、浮き輪持参でした。(正確には桃園さんが部屋に忘れてきましたが)
海合宿だったのに、泳ぎのシーンがなかったのにも納得です。
やられた。イース様、そんなところに弱点があったなんて。そうと分かっていれば、ジュースの海に突き落としてあっぷあっぷさせたものを…。

今頃になって分かる謎の設定。パッションさんの4人目インパクトは、まだまだ健在だった。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロ陰謀論 「人間は月に行ってない 大学生の2/3」

2010年07月13日 | 王様の耳はロバの耳
たまたま見かけたので紹介してみる。(JAXAさんの快挙の影響か、ここ最近宇宙ネタをよく見る気がする)

人間は月に行ってない 大学生の2/3(早川由紀夫の火山ブログ)

[引用]

 アポロ計画
 • 1969年7月、アポロ11号は月の「静かの海」に着陸した。その後1972年までに、5回にわたって宇宙飛行士が月に降り立ち、科学的調査や試料採集をした。
 • しかし、これはフィクションなのではないかとする意見がある。

 状況証拠
 • 40年前に行ったきり、その後行ってないのはおかしい。そんな昔に、そんな高度な技術があったとは考えにくい。
 • 当時は、東西冷戦だった。アメリカには、みずからの技術力をソ連にみせつけたい動機があった。
 • ハリウッドで撮影したのではないか。

(中略)

 1. 階段を下りる宇宙飛行士
 2. 「C」の文字
 3. 欠けた十字
 4. 宇宙飛行士の動き
 5. はためく星条旗

 そして、15分ほどの時間をとって、自分の意見を書かせました。これは試験ではないので、隣と相談してよいと告げました。

 意見を書いた紙を手元に回収してから(成績評価に使います)、ひとつ一つ種明かし解説をしました。授業後半は疑似科学の話題に進みましたが、いまここで書きたいのは、学生たちの回答です。なんと108人のうち72人が、人間は月に行ってないと回答しました。ちょうど2/3です。理科専攻の学生が24人いましたが、15人が月に行ってないと回答しました。

[引用終]

「アポロ11号は月に行っていない」は割と良く聞く陰謀論。
特に引用中の「5. はためく星条旗」は最も有名な「月に行っていない証拠」かと思います。
一応解説すると、物凄く単純です。

 「月面の撮影写真を見ると、星条旗がはためいている」
 「空気が無いはずなのに、明らかにおかしい」

小学生にでも分かります。これは明らかにおかしい。
そして小学生にでも分かります。もしも偽造写真だとするなら、こんな『ミス』にNASAの偉い人は誰も気がつかなかったはずがない。
そういったわけで、これの「トリック」もまたとても簡単です。

 「なぜなら星条旗には支え用の棒が仕込まれており、はためいて見えるような形に固定されていたからだ」

「月には空気が無いんだから、旗を持って行っても垂れさがって面白くもなんともない」なんてことは、出発前から分かっていたこと。
だから最初から見栄え対策はしてありました。
つくづくしょうもないのだけれど、リアル知人から大真面目に「だからアポロは月に行っていない。NASAの陰謀だ」と語られたこともある。謎だ。

ちなみにアポロ陰謀論の詳細解説ページ。

 アポロ陰謀論FAQ

FAQの「 アポロ11号のアームストロング船長が人類で初めて月面に降りた時、誰もいないはずなのに、なぜ降りる瞬間を後ろから撮影できたのか?」は、個人的にツボでした。
真相は意外としょうもない。
「まず最初の前提を疑う」というのは大事だと良く分かる。


【蛇足】
疑似科学の例として「ホメオパシー」「創造論」「水からの伝言」が挙げられていた。
私もたまたま知っていたので先日の記事で挙げたけれど、やっぱりこの辺が一番有名なんだろうか。
その他で言うと「血液型占い」もやばい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートキャッチさんの裏側で その11

2010年07月12日 | プリキュアカレンダー・おしえてプリキュア
3人目商法に沸き立つ世間を横目に、桃園さんたちのアンダーグラウンドなお仕事は続きます。
ようやく2010年も折り返し。
少しずつ「プリキュアボイス」もゴールが見えてきた。

※プリキュアボイス
 プリキュアカレンダーについてくる特典。
 日替わりでプリキュアさんの一言ボイスを受け取れます。
 現在は現役引退した桃園さんが、ひたすらどうでも良い一言を毎日配信中。

毎日どうでも良い一言を発していますが、どうでも良いと言われるとかえって何を言ったらいいか悩むもの。
ほんの5秒前後の間に何を言うのか。時節にあったカレンダー特典らしい一言を言いつつ、ご自分の売りをいかにアピールするか。
毎日毎日、手腕を問われます。大変だ。

昨年度の夢原さんは、ひたすらに「今日何を食ったか」のご報告に明け暮れました。
(彼女に理屈は通じない。夢原さんの剛腕ぶりには戦慄を覚える)
一方、今年担当の桃園さん、「5」からのプリキュア減からくる負担増を乗り切るために、「クイズ」なるジャンルを開発しました。

その「クイズ」を採用して、今日はブッキーさんがご担当。

ブッキーさん:
 「7月11日」
 「今日はクイズです」
 「美希ちゃんが大きくなったらなりたいものは、なんでしょうか?」
 「答えは明日!」

超難問…!

「大きくなったら」なりたいものだと…。
蒼い人は現在、モデル様を勤められています。日々、世界を夢見てオーディションにも参加されています。
それなのに『大きくなったら』なりたいものとは…。

そして解答編。

ブッキーさん:
 「7月12日」
 「美希ちゃんの夢は世界で活躍するモデル」
 「美希ちゃんならきっとなれるって、私、信じてる」

「大きくなったら」ではなく、単に「目指している夢」に置き換えてきました。
さりげなく「今はまだ世界が射程に入っていないの。大きくなったら、ね」ともとれる。
腹黒いです。
しかもちゃっかりご自分の決め台詞も入れてこられています。流石ブッキーさん。
個人的に、ブッキーさんはプリキュア中で一番怖い。

思えば「フレッシュ」さんが始まる前はブッキーさん派だったのですが…。
何か危険を感じ、同時に桃園さんの放置できない桃臭に惹かれ、気がつけば桃株の一点買い。
最終的には桃株は高騰して売却益が出たって、私、信じてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートキャッチプリキュア! 第22話「ついに見つけました!!3人目のプリキュア!!」

2010年07月11日 | ハートキャッチプリキュア!感想
【今週の3人目】

夏休み商戦に向けて、花咲さんの本気が炸裂する。



遂に登場、3人目。そしてすかさずのCM。
この構成にするために、わざわざED&次回予告とCMの順番を入れ替える念の入れようです。
花咲さん、超格好いい。これはシリーズ初じゃないかしら。



3人目を公開したので、劇場CMも解禁。
月光派としては、「何で私まで」とばかりに映ってる月影先輩にときめきます。
やっぱり彼女にサンシャイン服を着せればいいんだ。

更には既存玩具のCMにも気合入れまくり。
これから熱い夏が始まるのです。夏を制する者は売上に勝つのです。
しかしうっかり気合を入れすぎました。


 
花咲さん:
 「こころの種の遊び方だよ!
 「種が生まれて、種に使って、種で遊べて、種を集める♪」
 「お出かけ先でも遊べるよ!たくさんあればもっと楽しい!」
 「こころの種ファイルが貰えるキャンペーン中……あ」



日光キュアさんのお披露目は、中CMのこころの種キャンペーンでした。
今までに登場した玩具を一斉CMという気合入ったCMでしたが…。
EDを移動してまで万全を期したにしては、花咲さんもうっかりさん。

■ハートキャッチプリキュア! 第22話「ついに見つけました!!3人目のプリキュア!!」

ファッション部副部長を務めておきながら、裏でこっそり園芸部に勤しんできた花咲さん。
今の今まで「本当に園芸部は実在するのか?」とまで言われてきましたが、それもこれも花咲さんの隠ぺい能力故。
だけれど、とうとう存在がバレました。来海さんに。



花咲さん:
 「私、園芸部に行くの忘れてました!」
来海さん:
 「ていうか、いつ園芸部に入ったのよ…」
 「じゃああたしも一緒に行く」
 「園芸部に取られないように釘をさしておかないと」

は、花咲さん…。完全に手綱を握られてる。
まぁ来海さんがしっかりしてるからこそ、花咲さんも自由に増長できるわけですけれど。
来海さんのコントロールプレイにちょっとときめく。

今日のゲストは園芸部の部長さん。
触れただけで植物を枯らす能力を持つ娘です。彼女にはレインボーローズも通用しない。
しかしそれに思い悩んで花咲祖母に相談に行くことに。

祖母さん曰く「なぜ駄目か悪い部分を見ていてもつまらない」「美しいものを楽しもう」。
欠点を理解しないことには、欠点を直すことはできず、愛情を注ぐこともできないわけですが、気にはすまい。
孫の花咲さんが近くで見ている以上、致命的に育成方法を間違ってるわけではないとの判断に違いない。

折しも園芸部一同でグリーンカーテンの作成依頼が。
部長さん頑張ります。部員の皆さまも頑張ります。
とりあえず上手くはいった。
しかしながらピンポイントで部長さんの苗だけ枯れた。凄い能力です。カレハーンさんもにっこり。
花咲さんも、迂闊に近づくと枯れさせられそうだ。

必然的な流れとして、部長さんはこころの花を萎れさせました。
むしろ、こんな植物キラーなのに萎れてなかったこころの花の、根性の入り具合を褒めるべき。
砂漠の使徒も、良い人材を発掘した。



花咲さん:
 「え?お花?」
 「ちゃんと育ってるじゃないですか!」

ほら。こんなに元気に…



花咲さん:
 「う」

枯れておられる。
これはフォローできない。
仕方がないので勢い任せにブチ切れて、勢い任せに撃退してみた。



勢いに任せ過ぎて、手からも何か出た。
お花が絡むと花咲さんが壊れる。
今週の花咲さんは気合が違う。物凄く違う。格好良い。

そしてお花問題は自力でどうにかしました。
悪いところばかり見ていても仕方がない。枯れたものは枯れた!そこからどう復活させるか考えよう!ほらまだ生きてるじゃない!
花咲さんが直接的に問題にかかわった。お花が絡むと、花咲さんのやる気が違う。


(左画像)
エクセレントモデル ハートキャッチプリキュア! キュアブロッサム

(右画像)
エクセレントモデル ハートキャッチプリキュア! キュアマリン

ハートキャッチプリキュア!キュアドール!キュアサンシャイン
ハートキャッチプリキュア!ボーカルアルバム1


ゴーヤがラスボスだったシリーズもあるのですが、美翔さんの方は見ないようにする。

【今週の海】

海キュアさん:
 「植物を使って植物をダメにするなんて!」
 「海より広いあたしの心もここらが…」

来海さんの沸点基準が分からない。

【今週の3人目】



現れたる3人目の最容疑者。
来週は彼女が厳しく追及され、観念してプリキュア服に。
衣装が物凄く可愛いと思う。しかも凄く楽しそうだ。レモネに足りてなかったはじけ具合。

【今週の桃】



レッツポーズパジャマ!7月下旬発売!

パジャマの技術革新が無闇に進む。
鏡に映すと文字が読めるだの、ポーズを取ると絵柄が変わるだの…。
その発想力の高さに脱帽。桃園さんが寝間着マニアになるわけだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュエルペットてぃんくる 第15話「スイーツバトルでドッキ☆ドキ」

2010年07月10日 | アニメ・土曜朝 感想その他
夏休み直前。
桜さんもぎこちないながらも、全力を尽くされました。
尽くし過ぎた気もする。

■ジュエルペットてぃんくる 第15話「スイーツバトルでドッキ☆ドキ」

今日の桜さんはいつもの2割増しくらいで可愛らしい。



そんな絶好調の桜さんの通う魔法学校に、他校から練習試合の申し込みがありました。
種目はお菓子作り。
どういったわけか、魔法合戦ではお菓子作りが必須科目だそうです。

御大層な魔法の力を使って何をやってるんだとか、だったら生命の危機に瀕しながら魔法覚えるより料理学校に通った方がいいんじゃないかとか。
色々あるものの、お菓子作りによって発想力の差を見るという意味では、意外と正しいのかもしれない。
死闘を繰り広げるよりはよほど良いです。これ以上、無意味な死線をくぐることもあるまい。

そういったわけで宝石生物らは他校からの侵略生を堂々と迎撃。
魔法力の差は絶大なれど、どうにか誤魔化して勝ちました。
思えば宝石生物にスポットが当たったのは、今回が初めてだったかもしれない。

そして敵の宝石生物を打倒したところ。奴らのご主人様が現れました。



これは強い…!しかも3人…!



 『 つ づ く !』

桜さんの前に現れた初めての敵。
姉に怯える弱い彼女で、果たして勝てるのか。猫と歌ちゃんで抗せるのか。
「ジュエルペット」さんが、新しい幕を上げた。



何ですか、この「むしろそっちの学校をメイン舞台にしてくれ」と言いたくなる感じ。
(ちらりと桜さんを一瞥し)
うん、やっぱり向こうの学校を…。


(左画像)
Happy☆てぃんくる/空ニラクガキ(DVD付)

(右画像)
ジュエルペットてぃんくる☆DVDブック 1


「丁寧で良い話が多いのは良いが、綺麗にまとまりすぎてすぐに完結してしまう」というのが前半部の感想。
どうやって1年間持たせるのかと思ってたところに、良いテコ入れだった。
前半を丁寧にやった分、展開が映えてきそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜ロードショー「耳をすませば」実況 ~あれから15年 月島雫が語る!~

2010年07月09日 | アニメ、ゲーム・全般
本日21時からの金曜ロードショーは「耳をすませば」。
美墨先輩でお馴染みの本名陽子さんの出世作です。
そんなわけで。

[本名さんTwitterより引用]
 honnayoko さ~てさて!いよいよ 耳をすませば まであと3時間!!みんなから質問を受け付けま~~す♪ 時間の許す限り、実況でお答えしますよ♡ Ustream http://www.ustream.tv/channel/honna-dti-show #honna
[引用終]

訳のわからん企画が予定されてる。
ヒロイン様の解説付きで観賞する「耳をすませば」。
得体の知れない時代になったもんだ。

[追記 21:30]
案の定、訳のわからん企画になってる。
本名さんがノンストップでしゃべり倒す横で見る「耳をすませば」。
現在、USTの世界1位。

[追記 23:30]
放送、終わった。
「この手拍子は音響の誰それの音だ」等の謎の裏話から、「バイオリン弾いてた人から、今メールが来た」等の謎のリアルタイム性を発揮した謎の実況企画でした。
本名さんの携帯に飛びこむメールやら、Twitter上の声優さんたちの関与が凄い凄い。一体、何が起こってるんだ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yahoo!ニュース「遺伝子組換えで「美味しんぼ」に訂正要求 食品安全の啓発団体とバトル」

2010年07月08日 | 王様の耳はロバの耳
実物を読んでいないし、読んでも背景知識がないのでどうとも言えないので、表面的なところだけなのですが。

遺伝子組換えで「美味しんぼ」に訂正要求 食品安全の啓発団体とバトル
[引用]
 人気漫画「美味しんぼ」が遺伝子組換え作物などの不安をあおったとして、食品安全の啓発団体から訂正を求められる騒ぎがあった。「美味しんぼ」側は、科学的根拠があり、訂正しないとしており、議論は、平行線のままになっている。
[引用終]

ちょっと引っかかったのが、「美味しんぼ」側は「事実を捏造」したのではなく、「事実を曲解」しているくさい。
食品団体側の主張は「確かにそういう結果は得られたが、元々想定された結果であったり、追跡調査で関係なしと判明済み」に見えます。
それに対し、論点をはぐらかしてるように見える。

気になったので件の食品安全情報ネットワークを見てみた。
記事通り、反論が掲載されてます。
長いですが、科学に関する根底のような内容でしたので、引用させていただきます。

[引用]
 まずP307で、ヒトに対する安全性の例として、イギリスのロウェット研究所のラットでの実験結果を紹介し、GM(遺伝子組み換え)ジャガイモで「臓器への影響や免疫力が低下し病気にかかりやすくなったという結果が発表された」「ラットに害が出るという事は、人間にも出るということですね」と紹介しています。しかし、このジャガイモは免疫細胞に毒性を有するレクチンという成分を遺伝子組み換えにより意図的に組み込んだ実験用作物であり、そもそも消化不良を起こすことが想定されたものです。したがって、この研究結果から「遺伝子組み換えすることによってジャガイモがラットの免疫力低下を引き起こすようになる」という一般的な結論にはなりません。遺伝子組み換え技術と実験ラットへの影響の間の因果関係は、英国食品基準局(FSA)をはじめ、各方面でその後明確に否定されています。また念のため、現在、商品化されている遺伝子組み換え作物にレクチンを含むジャガイモは存在しません

 また同じくヒトに対する安全性に関連し、P308でスターリンクトウモロコシが「呼吸困難、血圧低下、最悪の場合命にかかわるアナフィラキシー・ショックと言われるアレルギー症状を引き起こした」とあります。たしかにスターリンクトウモロコシが食品に間違って混入したことがが発表された直後に、そのような症状を訴えた人が50人ほどいました。しかし、それらの人に対し、その後、FDA(米食品医薬品局)およびCDC(米疾病対策予防センター)が追跡調査を実施し、これらの症状の原因が「スターリンクトウモロコシが発現するタンパク質(Cry9C)ではなかった」と結論付けています。まだ現在までスターリンクトウモロコシによるアレルギーは見つかっていません。ちなみに、このような混乱は日本でもありました。高濃度の農薬を混入した冷凍餃子で食中毒患者が発生したことが大きく報道された直後に、全国で数千人の人が冷凍食品による中毒症状を訴えましたが、厚生労働省の調査により、それらはすべて冷凍食品が原因ではないことが確認されています。前述のアレルギーは、これと同様のことが起こったものと考えられます。

 上記はいずれも、科学的根拠が不明確なままセンセーショナルに取り扱われ、その後は否定されたケースを、意図的にその後の経過を隠して引用したものです。そして、「遺伝子組み換え作物は国際基準および国の法律に基づく審査によって安全性が認められたものだけが流通しており、10年以上にわたり日本でも広く利用されているが一度も健康被害は起きていない」という事実を無視し、遺伝子組み換え作物を摂取すると人体に害があるかのように読者の誤解させることを意図したものであり、大変問題であると考えます。

 さらに、P310からP311にかけての除草剤に関する記述について申し述べます。まず「除草剤」の残留とありますが、グリホサートとグルホシネートとは全く異なる除草剤であり、それぞれ別個に使用、残留に関する安全性の審査が行われています。また、藤井先生の成績から、グルホシネートが脳に影響がある可能性を指摘していますが、この実験は非常に多量を用いたものであり、実際に残留している濃度でそのような影響は起こり得ません。国の食品のリスク評価機関である内閣府食品安全委員会では、藤井先生の実験と同様の試験だけでなく、さらに詳しい試験の成績をもとにしてグルホシネートによる悪影響が出ない量(閾値)を残留許容範囲として設定し、それに百分の一という安全係数をかけたうえで安全基準が作られています。安全基準以下の量であれば、一生の間、毎日食べ続けても影響はないと考えられています。一方、動物が大量に化学物質を摂取した時に何らかの障害が起こるということはグルホシネートに特有の性質ではなく、多くの化学物質に共通する性質です。例えば食塩でさえ200グラムを一度に摂取すれば人間も死亡するといわれています。除草剤の残留濃度が摂取しても影響がない低濃度であるという事実を故意に無視した内容は、食品の安全性に関して読者の誤解を招くものであり問題です。
[引用終]

 『科学的根拠が不明確なままセンセーショナルに取り扱われ、その後は否定されたケースを、意図的にその後の経過を隠して引用したもの』

この一文に全てが集約されている。
既に決着がついていることを「いまだ結論は出ていない」として、あたかも双方の議論が等価であるように見せかける。
これは疑似科学や誤った信仰に共通する特徴ですね。(実際、「美味しんぼ」側を疑似科学と批判しています)

「両論併記」「異なる意見も平等に取り上げるべし」といった良く聞く言葉の、安易な誤りも指摘されてる。

[引用]
 最後に、漫画の構成は一見「両論併記」の形をとっていますが、それは社会通念上認められるものではありません。両論併記とは、例えば目的にたどり着く合理的な道筋が2つあるようなときに両者を紹介する方法であり、今回のように明確に科学的な決着がついている問題について、正しい科学と偽科学を並べて両論併記と主張することはあり得ません。このような取り扱いは、両者がともに科学的根拠を持つものという大きな誤解を読者に与えるだけです。そのような誤解を広げることが貴編集部の真意であるならば、それは別の大きな問題を提起します。
[引用終]

こういった「既に決着が出ていること」を誤魔化す姿勢こそが「非科学的」なのですが、どうも「実験結果を述べれば科学的だ」「異なる意見も無条件で同等に扱うべきだ」と勘違いしてるような気がする。
その実験結果に対して反論が行われ、反論に対し反論できていないのなら、既にその実験結果には価値がない。(強いて言えば、「役に立たない実験と分かった」くらいの価値はある)
その辺を履き違えて「いいや科学的だ!だって実験したんだから!」と言ってるんじゃなかろうか。
あるいは「絶対に可能性が無いとは言い切れない」に異常に固執し過ぎてるとか。
残念ながら、それだけでは何の根拠にもなりはしない。

現実問題として、科学は間違う。だから「絶対に可能性が無いとは言い切れない」は正しい。
でも「間違いを間違いと認め、論を訂正する」という姿勢こそが科学的です。
「かつて科学は間違った」というのは、「科学が真実に向かっている」ことの強力な証拠であり、突き詰めれば全ての「科学」とは「強力な仮説」でしかなく「真実」である必要はないのですが、それに精神的に耐えられない人は結構いるらしい。

よく疑似科学では「学者は頭が固くて事実を認めようとしない」と批判されがち。でも実際は逆。
大体、学者なんて好奇心で飯を食ってるような職業なんだから、むしろ珍説新説は大好きなんですよ。それが科学的であるならば。
相手にされないのは、既に否定されまくってるしょうもない根拠を持ち出してるからなだけであって。

こういった「反論に対し、論を修正する」ということをせずに、最初の持論に拘り続けるのは疑似科学の特徴の一つ。
都合の悪い事実からは目をそらし、結論ありきで根拠を探すとか。(時にはそれを「首尾一貫している」と正当化すらする)
破綻している根拠に何ら新しい事実を示さず執着したり、相手側の主張には「言論封殺だ」と反発するくせに、自分らの主張は無条件に認めて「反論するな」とか。
真剣に取り組んでるプロの方に、ど素人が薄っぺらい理屈で絡んでいる構図も、まさに疑似科学。
意見を主張する権利自体は等しくても、主張する内容そのものにまで同様の敬意を払う理由はないのに、「主張の自由」を履き違えちゃってる。

「水からの伝言」(※1)やホメオパシー(※2)のようなオカルト、進化論に対する創造論(※3)や、UFOや陰謀論の類と一緒で、非常に気持ちが悪い。
ああいったのは、わざと論理構造を理解しようとしないのか、本気で理解できていないのかが謎です。
後者だとしたら、人と人との間の溝は、思っている以上に深いのかもしれない。


※1「水からの伝言」
「水に対して『ありがとう』等の綺麗な言葉をかけると、凍結させたときに「綺麗な」結晶ができる。一方、罵倒した場合には綺麗な結晶は出来ない。水は人の言葉を理解しており、また、人の言葉は非生物にすら影響を与える」という理論。
当然といえば当然ですが、科学的な根拠はない。(追試の結果、ことごとく破綻した)
しかし恐ろしいことに、これは日本の学校教育でも、あたかも科学的根拠があるように採用されました。(それも割と最近のことです。ちなみに私自身、ほんの2年前に、会社の新人教育で雇った講師が「水からの伝言」を事実のように演説している現場を見て、困惑した経験があります)

似た感じの理屈に「植物に褒め言葉を与えると成長が良くなる」「部下は褒めた方が伸びる」がありますが、これらは結果的には正しい。ただ根拠が異なる。
基本的に「褒める」ためには相手を観察せねばならず、観察すると問題点にすぐに気がついて世話をするので、結果的に良い方向に伸びます。
(放置しきってる植物と、毎日「褒める」ために植物を観察してる場合とでは、明らかに後者の方が面倒見が良くなる)

「水からの伝言」の場合においても、「褒めてれば自己暗示にかかって『綺麗』に見える」という効果はありますが、それ以上のものは観測されていません。

※2「ホメオパシー」
「病気と同じ症状を起こす物質を希釈して与えれば、病気に対する抵抗力を得ることができる」という理屈に基づく治療法。
感覚的には、ワクチンの接種と同じです。
そのため、一見、科学的であるように見えてしまう。

現実には何ら科学的な根拠はなし。
「希釈して与える」物質としては、ぶっちゃけ「病気と似た症状を起こす物質」なら何でも良く、ただの泥水や赤ん坊の涙といった物までホメオパシーの薬の材料として挙げられていました。
しかもそれらを「希釈」する。「希釈すればするほど良い」という謎の根拠も伴っているため、徹底的に薄めた結果、単なる水以外の何物でもないものが薬としてありがたがられている。

これまた恐ろしいことに、ほんの一年前には、日本でも保険対象として検討されていました。
現実に、こういった馬鹿げた理論は私らの生活のすぐそばにある。
もちろん思い込みによるプラシーボ効果はある。
でもそれ以上のものはないし、もっと有効な手段があるのにわざわざ精神療法に頼るのは馬鹿げている。
(これによる死亡事故も起きている)
個人的には、岩盤浴やカイロプラクティック、鍼や漢方薬も似たようなもんだと思ってる。

※3「創造論」
「生物は神が作った」とする理論。主にキリスト教のものが有名。

実はこれは厳密には反証不能で、明確に否定することはできない。
というのも化石や地層をはじめとした「明らかに生物は時代とともに変化している」という科学的根拠は、「神がそのように作ったからだ」の一言で粉砕されてしまうから。
そのため「あくまで科学の観点においては進化論が正しいが、宗教上の理由で創造論を支持することにまでは踏み込まない」というのが科学的な立場。(ちなみにカトリック教会自体もその立場を取っている。極めて科学的に中立であると思うし、だから私はカトリックが好き)

問題は、「創造論は科学的である」と主張し、「進化論と両論併記すべきだ」と主張するケース。
宗教が宗教にとどまってる分には問題ないですが、それを科学と偽ると大問題。
恐ろしいことに、21世紀の現代においても、創造論は「両論併記」の御旗の元に、例えば米国の多くの州で科学として義務教育のカリキュラムに組み込まれています。

「他の可能性が絶対にないとは言い切れないが、分かっている証拠からより単純な仮説を採用するとこうなる」というのが科学の基本的な考え。
結果、進化論が採用され、わざわざ「良く分からない超生命体によって、生物が『あたかも進化したかのように』作られた」とする創造論は否定されてる。
(なお、「生物が進化したのは、そもそも神がそのように設計し、進化の道筋を指導したからだ」とする論もある。これも反証は不可能。要は、進化論と神の存在は矛盾しない)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もがどこかで呟いてる

2010年07月06日 | プリキュア雑談・総合
うちやえゆかさんもTwitterを開始されました。
あの、うちやえさんですら呟く時代に。
時代の流れに疎い私にも、何か奇妙なことが起きつつあることは分かります。

せっかくなのでプリキュア関係者のTwitter一覧でも…と思ったのですが、もはや膨大な量に。
どなたかのフォローリストを見た方が早い。
というわけで、勝手に崇拝して、勝手に庇護下に入れていただいている榎本温子さんのアカウント。

…フォローリストを見たら、種村有菜さんとか入ってた。
榎本さん、何か出演されてたっけ?
そんなことを思ってたら松井菜桜子さんの名前も。ミズシタターレ姐からの「ジャンヌ」つながりなんだろうか。
もう訳が分からない。何なんだこの時代は。

【蛇足1】
「なかよし」作家陣の連携も熱いです。フォロー関係を見てるだけでも胸が躍る。
そしてこちらでも種村有菜さんの名前を見かけた。
「なかよし」とか「りぼん」とか、そんなことを考えるのは狭量なんだ。

【蛇足2】
もしかして大変なことになってるんじゃないかと今更気が付き。
今更に色々検索してみたところ、大塚利恵さん(ポポロクロイス物語OP歌手)を発見しました。
(ちなみにそういう呼び方をすると、ご機嫌を損ねると聞いた)

ジャストタイミングなことに、ライブ情報が本日発表されていた。

[ご本人ブログより引用]
 2010.8.11(水)
 会場:南青山MANDALA
 <birth>
 出演:みどりこ(Vo,Pf)  karuta(Vo,Key) 大塚 利恵(Vo,Pf)

 開場18:30 開演19:30 ¥3,000(1drink付)
 ※2010.7.11(日)より、店頭発売開始
[引用終]

こんな偶然もあるのか。個人的に、大塚さんとは奇妙な縁がありまくり。

[蛇足3]
一部で大人気の ろくごまるに さんもTwitterをやられてる。今度、新作が出るそうです。
大塚さんといい、ろくごまるに さんといい、Twitterなかったら新情報に気がつかなかった自信がある(失礼)。
つくづく破壊力のあるツールだと思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年 東映アニメーション 株主優待

2010年07月05日 | プリキュア雑談・総合
記事にするタイミングを逸していましたが、我が家にも無事に届きました。





東映アニメーション様の株主優待。
今年もプリキュアさんが並いる先輩方と一緒にQUOカード化。
堂々の7年連続です。もはや株券を持ってると自動的にプリキュアカードが送られてくるシステム。

同封の決算報告の方も、景気の良い情報が並んでいます。
まぁ絶対的には不景気で苦闘が続いていることは言うまでもなく何ですが。
だからこそ、そんな中でも挫けないプリキュアさんの奮闘が胸を打つ。

[引用]
 また「プリキュア」シリーズが女の子達に圧倒的な支持を受けたこと等により、期初計画を大きく上回ることができました。
[引用終]

『圧倒的』。良い響きです。
桃園さんの腕力パンチは不発なんかじゃなかった。
空回って全然違うところを殴ってたようにも見えたけど、強引に殴り倒してた。

各事業部門でもプリキュアさんの頑張りが数字に表れています。
圧巻は「劇場アニメ部門」。売上高は約20億。
「ワンピース」さんの大活躍もですが、プリキュアさんも「DX1」「DX2」の異様な好調を特記されてます。
めでたい席なんですから、「あれ桃園さん?『おもちゃの国』は?」とかは言わない。
(※上記の売り上げは東映アニメ様の売上高。興行成績はもっと上です。「ワンピース」さんだけで40億を越える)

[引用]
 次期の見通し
 国内では、人気好調の「プリキュア」シリーズ等に加え
(中略)
 を拡大してまいりますが、事業環境は引き続き厳しく、映画や商品展開等で大ヒットした「ワンピース」や「プリキュア」シリーズの反動減が見込まれ、国内全体としては減収を見込んでいます。
[引用終]

もはや花咲さんは「点を取って当たり前」として計算されてます。
素晴らしいこととはいえ、重責が重くのしかかる…。
さりげなく「桃園さんの後の反動でちょっと落ちるかも…」とか計算されてるところもシビアです。
「DX3」が実現しないと、どう考えても確実に売り上げは前年よりも下がるわけですし…。
花咲さんのお澄まし顔によぎる、微妙な余裕のなさにも頷けます。

ちなみに「国内版権部門」においては、花咲さんは桃園さんを上回る出足を見せたそうです。
期待の高さを伺わせます。
「桃園さんの後輩ならきっと…」というご威光の影響かもしれませんが、花咲さんも頑張ってる。伊達に得意げに胸を反らしてない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする