goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

意味なしアリス

2008年01月03日 | 王様の耳はロバの耳
帰省していたせいで、新年早々、更新が滞ってしまいました。
無事に戻ってこれたので、年末年始のバタバタはひとまず終了。
明日は臨時でお仕事です。憂鬱だ。会社なんて潰れればいいのに。

帰省中のこと。
移動に飛行機を使っていたので混み具合が心配でしたが、幸いチケットは取れたので意外にすんなりと乗れました。
ただ、乗り込む前に受付のお姉さんから但し書きを言われた。

係りのお姉さん:
 「通路側のお席しかお取りできませんがよろしいでしょうか?」

それはむしろ良いことじゃなかろうか。

※通路側の方が乗り降りが楽。

係りのお姉さん:
 「それと、非常口のお席になりますがよろしいでしょうか?」

それはむしろ良いことじゃなかろうか。

※非常口の席の方が物理的に広い。

こういう但し書きを言われて、「いや、窓側で普通席がいい」とゴネる人っているんだろうか。
まぁ非常口席だと、目の前に客室乗務員が座るため、その手の趣味のある人以外は物凄く落ち着かないというデメリットはありますけど。快適なはずの空の旅が、違うサービスに。
個人的には、飛行機に乗ると離陸前に眠って着陸後に目を覚ますのが習慣になってるので、国内線レベルでは機内サービスや施設の類はほとんど関係ないなぁ…。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は絶対、いい年になる | トップ | しゅごキャラ! 第13話「大波... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひこうきとしんかんせん (そうじょう)
2008-01-05 21:13:11
あけましたので、おめでとうございました。

窓際は離着陸時に外を眺めるのにいいんですよねぇ。
フラップが動くのを眺めるのにもいいんですよねぇ。
上空は紫外線強いから、肌が弱い人は窓際に座らない方が無難だったりします。

非常口近辺は、わざわざそこを指名する人も。
勿論、乗務員さん目当てだそうです(笑)。

ちなみに、私が一番好きなポジションは、最後部窓側です。
座席の背中を蹴っ飛ばすお子様が絶対にいない&翼眺められる席です。
返信する
北海道でリフレッシュ (夏パル都)
2008-01-05 23:54:30
こんばんは。
少し遅いですが明けましておめでとうございます。
久々の書き込みです。

私も今帰省中です。
明日の朝一には埼玉に戻りますが…。
またあの地獄の基地内生活かぁ…(遠い目)。
救いは休みが10日あったことですね。
やっぱり北海道が一番です。寒いけど(今の気温-12度!!)。
それでも帰れる場所があるのはいいことです。とりためておいたYPC5も見たし。

とりあえずあと1ヶ月で教育隊も終わるので、それまでの辛抱です…。

お互いに体に気をつけて頑張りましょう。
返信する
断然ひこうき派 (RubyGillis)
2008-01-06 05:11:29
>そうじょうさん
あけてしまったのでおめでとうございます。

外を眺めるには、窓際の方が良いことは良いですね。
基本寝てる私ですが、日の出日の入りにかかる時の様子は、結構好きだったりします。
場所で言うなら、やっぱり最後尾が落ち着きますよね。中列真ん中席とかは終わってます…。

乗務員目当ての方の話は、私もちょいと聞きかじったことが…。
写真取ったりしてる人も見かけたことがあります。
乗務員さんもお仕事大変ですよ(笑
返信する
私は南の方でした (RubyGillis)
2008-01-06 05:36:47
>夏パル都さん
こんばんは。今年も宜しくお願いします。

そろそろ埼玉に戻られ始めてるころでしょうか。
どれだけ休んでも、やっぱり仕事始めは嫌ですよね…。

なんだかんだで、帰省はいい気持ちの転換になりますよねぇ。
私も実家が遠いんで、帰れる場所の大事さは身にしみてます。

北海道の寒さに比べれば関東なんて生ぬるいとは思いますが、健康第一の職場かと思いますんで、お体にはお気をつけてくださいー。
返信する

王様の耳はロバの耳」カテゴリの最新記事