普段は温厚な振りをしてる私ですが、怒るときは怒るのですよ。
久々に不愉快なのです。
これはもう声を大にして主張するしかありません。
先日記事にもしましたが、カレンダーの特典で毎日キャラボイスが配信されています。
みんな大好きプリキュアさんが日毎に一言メッセージを残してくれる。
ここ1週間は非常に華やいだ雰囲気に満ちていました。
夏木さん:
「2月12日!みんな、もうすぐバレンタインデーだね!」
檸檬:
「2月13日!明日はチョコレートの準備しなきゃ!」
夢原さん&ミルミルさん:
「2月14日!今日はバレンタインだよ。チョコレート貰うぞー!」
「ちょっとのぞみ、女の子が渡す日よ!」
ミルミルさん:
「2月15日。みんな、昨日は誰かにチョコレート渡した?」
華やいだというか色気づいたというか…。
常任プリキュアという重圧から解放され、伸び伸びとしておられます。
そんな娘さんたちと接してるココやナッツが羨ましい限りで…
ココ:
「2月17日。今日はきっと何かいいことがある予感がするな」
ッ!?
「今日『は』」?
てことは、ここ数日、「楽しいことがなかった」と!
意味が分からないとはこのことですよ。
プリキュアレベルの娘さんからチョコを貰って「楽しくも何ともなかった」発言。
個人的にバレンタインには嫌な思い出は持っておりませんが、この発言は看過できません。こ、この謎生物め…!
まぁ上記の娘さんの内、夏木さんは「幽霊はOKだけど謎生物は勘弁」な人ですし、
レモ子さんはああ見えてアイドル様ですから、ファンサービスのイベントで忙しかったのかもしれません。
(そしてああ見えるとおり人気がないので、誰も来なくて大量に余った義理チョコに憎悪する様子が目に浮かぶ)
夢原さんも「男には貢がせるが自分は貢ぐ気がない。戦闘力以外は」な人なので、ボケではなく本気でチョコ食いまくりだったのかもしれません。
でもミルミルさんなら…!ミルミルさんならきっとこのイベントに乗っかったはず…!
チョコ大好きな彼女ですから、きっと物凄い上等のものを作ってプレゼントしたに違いありません。それにも関らず、ココのあの発言…!
そんなわけで大変憤っていたのですが、昨日の配信を聞いて少し状況が変わりました。
ナッツ:
「2月18日。みんな、ナッツハウスに遊びに来たらどうだ?」
…?
この発言から察するに、「最近誰も遊びに来ていない」わけですよね。
これは「バレンタインはおろか交流すら途絶え始めた」可能性が出てきました。
なるほど。それならココの「楽しいことがない」も意味が通ります。
そういえば劇中でも、ナッツハウスから離れていくプリキュアさんたちが描かれていました。
カメラの回ってないところでは、微妙な空気が流れていたのかもしれません。
ナッツハウスで今、何かが起こっている。
夢原さん:
「ココとはプリキュアってだけで彼氏でもなんでもないんだから」
うわあ。逆に言いそうだ夢原さん。
もう番組終わったんだから、いつまでも彼氏面されても困るんだけど?
そしてそんな暴言を吐く夢原さんに止めどなく劣情が沸く私はどうしたらいいんだろう。
新番組始まってるのに毎日キャラボイスなんて…と思ってましたが、実はこれが「プリキュア5 第三期」なのかもしれない。
残りあと10か月。どんな展開が待ってるんだろう。
久々に不愉快なのです。
これはもう声を大にして主張するしかありません。
先日記事にもしましたが、カレンダーの特典で毎日キャラボイスが配信されています。
みんな大好きプリキュアさんが日毎に一言メッセージを残してくれる。
ここ1週間は非常に華やいだ雰囲気に満ちていました。
夏木さん:
「2月12日!みんな、もうすぐバレンタインデーだね!」
檸檬:
「2月13日!明日はチョコレートの準備しなきゃ!」
夢原さん&ミルミルさん:
「2月14日!今日はバレンタインだよ。チョコレート貰うぞー!」
「ちょっとのぞみ、女の子が渡す日よ!」
ミルミルさん:
「2月15日。みんな、昨日は誰かにチョコレート渡した?」
華やいだというか色気づいたというか…。
常任プリキュアという重圧から解放され、伸び伸びとしておられます。
そんな娘さんたちと接してるココやナッツが羨ましい限りで…
ココ:
「2月17日。今日はきっと何かいいことがある予感がするな」
ッ!?
「今日『は』」?
てことは、ここ数日、「楽しいことがなかった」と!
意味が分からないとはこのことですよ。
プリキュアレベルの娘さんからチョコを貰って「楽しくも何ともなかった」発言。
個人的にバレンタインには嫌な思い出は持っておりませんが、この発言は看過できません。こ、この謎生物め…!
まぁ上記の娘さんの内、夏木さんは「幽霊はOKだけど謎生物は勘弁」な人ですし、
レモ子さんはああ見えてアイドル様ですから、ファンサービスのイベントで忙しかったのかもしれません。
(そしてああ見えるとおり人気がないので、誰も来なくて大量に余った義理チョコに憎悪する様子が目に浮かぶ)
夢原さんも「男には貢がせるが自分は貢ぐ気がない。戦闘力以外は」な人なので、ボケではなく本気でチョコ食いまくりだったのかもしれません。
でもミルミルさんなら…!ミルミルさんならきっとこのイベントに乗っかったはず…!
チョコ大好きな彼女ですから、きっと物凄い上等のものを作ってプレゼントしたに違いありません。それにも関らず、ココのあの発言…!
そんなわけで大変憤っていたのですが、昨日の配信を聞いて少し状況が変わりました。
ナッツ:
「2月18日。みんな、ナッツハウスに遊びに来たらどうだ?」
…?
この発言から察するに、「最近誰も遊びに来ていない」わけですよね。
これは「バレンタインはおろか交流すら途絶え始めた」可能性が出てきました。
なるほど。それならココの「楽しいことがない」も意味が通ります。
そういえば劇中でも、ナッツハウスから離れていくプリキュアさんたちが描かれていました。
カメラの回ってないところでは、微妙な空気が流れていたのかもしれません。
ナッツハウスで今、何かが起こっている。
夢原さん:
「ココとはプリキュアってだけで彼氏でもなんでもないんだから」
うわあ。逆に言いそうだ夢原さん。
もう番組終わったんだから、いつまでも彼氏面されても困るんだけど?
そしてそんな暴言を吐く夢原さんに止めどなく劣情が沸く私はどうしたらいいんだろう。
新番組始まってるのに毎日キャラボイスなんて…と思ってましたが、実はこれが「プリキュア5 第三期」なのかもしれない。
残りあと10か月。どんな展開が待ってるんだろう。
カレンダー特典の毎日キャラボイス。
楽しそうですね、、、、、ネタ的な意味で。
なんていうか…
業者的にはカレンダー売れちゃったら、
もう、あとはテキトーなんでしょうかね?
でも…
たとえそうであったとしても、
それはそれで楽しめるRubyさんは、シ・ア・ワ・セ者。
いろいろと深読みされてらっしゃるしぃ。
なかなか、おもしろいです。
なんてゆーか、心の豊かな方ですよね、Rubyさんって。
そういえば全員しゅーGOやオールスター映画の予告見る限りプリキュア5+くるみさんはタコカフェに行ってますね。
たまり場をそっちに変えたんじゃないでしょうか。
ナッツハウスは自分達でおやつ作らないといけないし。
お店のイベントスペースはひな祭りに取って代わり、菓子売り場にはチョコレートがダブツキ気味の今日も、貢ぎ物を待ち続けているのでしょうか。
教えてあげてください。「今年のトレンドは逆チョコでしたよ」と。
いや、そうじゃないですね。ミルミルさんは住み込みのお世話係で且つ「女の子が渡す日」である事を御存知であった事から、貢ぎ物が無かったはずは無いのです。とすると恐らくそれは例によって『張り切りすぎて大爆発』な貢ぎ物であったと推測されます。ロプーが露骨に嫌な顔をして退散し、ナッツは特技を活かして気配を消す中で、独り、苦笑いで爆発物を消却なされたのでしょう。偉大な王ではありませんか。不幸ゲージをちょっと上げたかもしれませんがパルミエには関係ありません。「遊びに来い」発言はきっとコレを発端に空気王のみが排除されているのではないかと。続きが気になります。
「プリキュア5 第三期」レビューを楽しみにしています。もしかしたら春にはオールスターな皆さんから一言営業があったり、初冬にはフレッシュなカレンダーの営業があったりするんでしょうか。
こんばんはー。
心が豊かというか妄想世界に住んでるだけです…。
1年がかりの特典サービスはなかなか面白いですよ。
どうにも反応しようのない「一言」も多いのですけれど、じっくり聞いてみると妙なストーリーが浮かび上がりそうです。
たまに聞き忘れてしまうのがネックですが。。
そしてタコカフェでは九条さんがますます酷使されるわけですね…。
作る端から上級生たちに食べられていく。。
一方でナッツハウスでは夏木さんが延々手作りをさせられてると。
作る側に回ってしまった娘さんたちの悲劇ですね…。
あの我儘勝手な夢原さんですから、おそらく逆チョコを要求し、奪うだけ奪ったんでしょう。
更にはサンクルミエールの女生徒さんが贈ったチョコも没収したのでしょう。
あ?何これ?他の女から貰った?で、それをどうするの?…そうあたしにくれるんだよね。
国王としては当然、その後彼女からのチョコを期待したことでしょうが…結果は…。
せめてもの癒しになるはずのミルミルさんは頑張りすぎ地獄絵図に。
想像するだにその日のナッツハウスの惨状が生々しく思い起こされます。
「楽しいことがない」。ココの呟きが胸に刺さります。
なかなか辛気臭い第三期、まだまだイベントはたくさんあるわけですが、その度に何が待っていることか…。