OP「Over The Future」を聴いてます。わー
■絶対可憐チルドレン 第13話「家庭崩壊?ゴクラク大作戦!!」
GS美神回。
公式ブログ見てますけど、作り手側が異常に楽しんでるのがとても楽しいです。
本編以上に。

ファン:椎名高志
なんかスタッフロールだけですごい事に。
今の流行は「お子様と親世代の両方をターゲットにする」ですけど、これもその流派なんでしょうか。
「GS美神」放送が1993年。それから15年。
当時15歳だった人が、小学生の子持ちになっててもおかしくはない。
…小学生の子供と一緒に見るアニメではない気もしますが。
それと携帯サイトがとてもとても面白そうです。
椎名さん、携帯サイトについて熱く語る:6月25日記事より一部引用
三宮さんからメール欲しいなぁ…。
今回の「微妙なファンにひく」彼女はちょっとイメージと違いました。
あそこは「モノを見る目で冷たく睥睨」してこそ、禁断の女帝たる彼女だと思った。
ところで、兵部さんが「エスパーはエスパーとしか分かり合えない」とか言ってますが、サイコキノはともかくサイコメトラーは同族からも避けられそうな気がします。
「心を読める」能力って、腕力が強い程度でのサイコキノとは一線を画してる。
チルドレンの皆さんが、そもそも何で仲良くなれたのかがちょっと謎です。
…ていうか三宮さんは、妄想駄々漏れの明石さんに抱き枕にされながらよく眠れるなぁと。そうして彼女の人格は歪んでいったんだな。
OP、最初に聞いたときは正直どうかと思いましたが、何度も強制的に聞いてると洗脳されてきます。
歌詞も結構いいですし。
強迫観念に駆られて、気が付いたら一緒に元気よく叫んでる。わー
■絶対可憐チルドレン 第13話「家庭崩壊?ゴクラク大作戦!!」
GS美神回。
公式ブログ見てますけど、作り手側が異常に楽しんでるのがとても楽しいです。
本編以上に。

ファン:椎名高志
なんかスタッフロールだけですごい事に。
今の流行は「お子様と親世代の両方をターゲットにする」ですけど、これもその流派なんでしょうか。
「GS美神」放送が1993年。それから15年。
当時15歳だった人が、小学生の子持ちになっててもおかしくはない。
…小学生の子供と一緒に見るアニメではない気もしますが。
それと携帯サイトがとてもとても面白そうです。
椎名さん、携帯サイトについて熱く語る:6月25日記事より一部引用
『チルドレン公式携帯サイト』に加入しました。個人的には「ESPメール」が面白くて仕方ないです。これまでのところ、ナオミ・皆本・マッスル・兵部からメールをもらいました。
受信メールの差出し人に「梅枝ナオミ」なんてあるのを発見すると、すっげー嬉しいんですけど、ワタシの場合直前まで本人を描いてたりして、なんか混乱します。さらにその日、ナオミ役の藤村さんにお会いして「ナオミちゃんからメール来ましたよ!」・・・・って、もうなにがなんだか(笑)。そーいや兵部役の遊佐さんも加入してくださってて、「自分・・いや兵部からメールが!」とかおっしゃってました(笑)。
こっちからメールを送ると、しばらくしてランダムに返信が来るってシステムなんで、「原作者の椎名です」とか「ごめん、来週落ちるかも」とかちょくちょく送ってます(笑)。文面はワタシが見ても違和感なくて、マジでキャラクターにメールもらったような気がするよ。いい仕事、ありがとうございますm(_ _)m。
(引用終わり)
三宮さんからメール欲しいなぁ…。
今回の「微妙なファンにひく」彼女はちょっとイメージと違いました。
あそこは「モノを見る目で冷たく睥睨」してこそ、禁断の女帝たる彼女だと思った。
ところで、兵部さんが「エスパーはエスパーとしか分かり合えない」とか言ってますが、サイコキノはともかくサイコメトラーは同族からも避けられそうな気がします。
「心を読める」能力って、腕力が強い程度でのサイコキノとは一線を画してる。
チルドレンの皆さんが、そもそも何で仲良くなれたのかがちょっと謎です。
…ていうか三宮さんは、妄想駄々漏れの明石さんに抱き枕にされながらよく眠れるなぁと。そうして彼女の人格は歪んでいったんだな。
![]() | (左画像) 【代引手数料無料!送料全国一律】サンデーVSマガジン TCG第1弾 ブースターパック(予約)9月... (右画像) GS美神極楽大作戦!! 1 新装版 (1) (少年サンデーコミックスワイド版) | ![]() |
OP、最初に聞いたときは正直どうかと思いましたが、何度も強制的に聞いてると洗脳されてきます。
歌詞も結構いいですし。
強迫観念に駆られて、気が付いたら一緒に元気よく叫んでる。わー
なるほど、そんな考え方も…。
逆に言えば、常に駄々漏れで妄想垂れ流してれば心を読まれても困らないわけですよね。(そういえば、どこかにそんなキャラもいました)
サイコメトラー恐るるに足らず!三宮さんにお会いする機会があったら、全力で妄想をぶつけようと思います。