goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

絶対可憐チルドレン 第1話「絶対可憐!その名はザ・チルドレン」

2008年04月06日 | アニメ・日曜朝 感想その他
10年以上の歳月を経て、椎名さんが日曜朝に戻ってきた。

 

 『絶対可憐!だから負けない!』

もう「視聴率は良かったけど、玩具の売れ行きがねぇ…」なんて言わせない!

■絶対可憐チルドレン 第1話「絶対可憐!その名はザ・チルドレン」

 

三宮さん三宮さん三宮さん!

原作付きは感想書きづらいので避けておくつもりでしたが、せっかくなので1話目くらいはと頑張ってみた。
でも三宮さんのスカートにしか視線がいかず、どんな話だったかあんまり覚えてない。
ヒスモチ教授からスタートなのはちょっと意表を付かれましたが。

(皆本さんと握手するシーンで)
三宮さん:
 「いいの?私、サイコトメラーでレベル7だけど?」

全然オッケーです。むしろぎゅっと握りしめて欲しいです。
ああっ!私の妄想が駄々漏れに!でもお手々柔らかくて劣情が止まらない!
ヒトではなくモノを見るような、冷え切った目を向けられたいものです。



(左画像)
絶対可憐チルドレン 1 (1)

(右画像)
絶対可憐チルドレン 7 (7)

ED:絶対love×love 宣言!!


初回がテロ組織「普通の人々」との話でないと、超能力者と一般人の溝が伝わりにくいんじゃなかろうかと思った。
それと、個人的には対エスパーより日常の大騒ぎネタが見てみたいです。
戦闘になったら三宮さん、いまいち役に立たないですし。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Yes!プリキュア5GoGo! 第1... | トップ | おねがいマイメロディ きらら... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (まゆき)
2008-04-06 21:16:54
はじめまして。TBではお世話になっておりますが、コメントはお初です。
何故か届いたTBで、そういえば今日は絶チルだった!と気づきました。
ありがとうございます?というのは変ですが、これを縁によろしくお願いします。

三宮さんはまだ今のところ、内気なサイコメトラー路線ですね。
これがどう腹黒薫いじり大好きっ子に化けていくのか。なんとなくアクションよりキャラ重視な気がしているので、RubyGillisさんの期待される方向にいくのでは、と思います。
それでは。
返信する
申し訳ないです (RubyGillis)
2008-04-06 22:03:57
>まゆきさん
す、すみません。
「絶チル」のTBは送り間違いです。
ズボラしてコメントも送らず、失礼しました。
どうぞこれからも宜しくお願いします。

>三宮さん
さりげなく「喉が渇いた」とかおねだりしてる彼女に希望を見出したりしてしまいました。
最近の連載では妙に出番が多いというか、美味しいシーンが多いので、要所でシメてくれるキャラになってくれたら個人的にはアニメ化大成功です。
返信する
絶対可憐チルドレン もう最高! (木村真二)
2008-04-12 16:07:21
先週から始まりました、絶対可憐チルドレンを見ました!、いやあ原作コミックス同様同じストーリー展開なのがいいです!。明石 薫、野上 葵、三宮紫穂
の三人のじゃじゃ馬娘が活躍する笑いありのサイキックコメディがいいです!
それより絶対可憐チルドレンのメンバー
ザ・チルドレンのきめぜりふが、スーパー戦隊シリーズ、28作目、特捜戦隊デカレンジャーのセリフと
同じですね!。
これからずっと絶対可憐チルドレンを応援していきます!
返信する
三宮さんとナオミ姉さんさえいてくれれば… (RubyGillis)
2008-04-13 06:08:26
>木村真二さん
どこかで聞いたけど思い出せず、そのまま放置してたのですが、そうか「デカレンジャー」か。とようやく気が付きました。

ストーリーは微妙に変えてはいるみたいです。
このご時世だとテロは厳しいのかもしれないですし、対エスパー路線で進むんでしょうかね。
返信する

アニメ・日曜朝 感想その他」カテゴリの最新記事