お腹がすきました。
人の基本ステータスは「毒」。何もしてなくても勝手にお腹がすいて倒れる腐った仕様です。
そんなわけで、とてもとてもお腹がすきました。
そこでいつものようにスーパーにお出かけしてみました。
最先端技術の粋を駆使して集められた食品の数々が実に素晴らしい。
そんな中、一際輝く素敵な商品が。

プリキュアパン。以前から出回ってましたが、いつの間にか桃園さんが新作を出されていました。
別に桃園さんのパンなんて欲しくはなかったのですが、あいにく空腹で倒れそうです。
仕方がないので、極めて不可抗力的に一揃い買ってみました。だっておまけのシールも欲しかったし。
■ラインナップ
01.キュアベリー&タルトのチョコパン
02.フレッシュプリキュアのチョコクランチドーナッツ
03.キュアパイン&シフォンのワッフルサンド
04.フレッシュプリキュア!の3色ペストリー
公式ページでは「3色ペストリー」に「New」マークがついてないですけれど、うちの近所では今日初めて見ました。
それ以外のメロンパン・クリームパン・クロワッサンは前回からの残留ですね。
ちなみに前回までのラインナップはこんな感じ。
01.フレッシュプリキュアのミニクロワッサン
02.キュアピーチのメロンパン
03.キュアパインのリンゴデニッシュ
04.キュアベリーのクレープサンドケーキ(イチゴ)
05.フレッシュプリキュアのチョコリングドーナツ
06.キュアピーチ&シフォンのクリームパン
まぁアレですよ。
前回と今回を比較すると、涎が止まらないですよ。
具体的に言うと、あれぇおかしいなぁ桃園さんたら新商品がおありにならない?あら!一人だけキュアスティックもお持ちになってない!、みたいな。
やっぱり一発目のパンで、ちゃんと「ピーチパン」を作らなかったことがお偉いさんの逆鱗に触れたんでしょうね。
蒼い人やブッキーさんが「いえ、これはストロベリーパンです」「私はパインアップルパンを作りました」としれっとしてる横で、顔面蒼白になりながら立ちつくしてたんでしょう。
嗚呼、頑張ってるのにどうしてまたこんなことに。桃園さんは勝手に自滅していくところが実に可愛いです。
夢原さんから始まったパンシリーズも気がつけば随分になりますが、初期のころと比べると味や選択肢が向上していってると感じます。
まぁ夢原さん時代は、6人もいながらまともにパン作れるのが二人だけ、残りの二人は壊滅的で、さらに残りの二人は悪魔的、と性質が悪かったですし。
今年の3人娘は普通にパンくらい作れそうなところは頼もしいです。桃園さんの場合、逆に「可もなく不可もなくか…。キャラ弱い」とロースペックぶりが強調される結果なのが悲しいですが。

シールもだいぶ集まった。
全20種類のはずですが、何故か「No.29」とか「No.17」とかが出ました。
察するに今の弾は「No.10」~「No.30」までとかなんだろうか。
…「No.9」を持ってないのでそうではないことを祈ろう。
人の基本ステータスは「毒」。何もしてなくても勝手にお腹がすいて倒れる腐った仕様です。
そんなわけで、とてもとてもお腹がすきました。
そこでいつものようにスーパーにお出かけしてみました。
最先端技術の粋を駆使して集められた食品の数々が実に素晴らしい。
そんな中、一際輝く素敵な商品が。

プリキュアパン。以前から出回ってましたが、いつの間にか桃園さんが新作を出されていました。
別に桃園さんのパンなんて欲しくはなかったのですが、あいにく空腹で倒れそうです。
仕方がないので、極めて不可抗力的に一揃い買ってみました。だっておまけのシールも欲しかったし。
■ラインナップ
01.キュアベリー&タルトのチョコパン
02.フレッシュプリキュアのチョコクランチドーナッツ
03.キュアパイン&シフォンのワッフルサンド
04.フレッシュプリキュア!の3色ペストリー
公式ページでは「3色ペストリー」に「New」マークがついてないですけれど、うちの近所では今日初めて見ました。
それ以外のメロンパン・クリームパン・クロワッサンは前回からの残留ですね。
ちなみに前回までのラインナップはこんな感じ。
01.フレッシュプリキュアのミニクロワッサン
02.キュアピーチのメロンパン
03.キュアパインのリンゴデニッシュ
04.キュアベリーのクレープサンドケーキ(イチゴ)
05.フレッシュプリキュアのチョコリングドーナツ
06.キュアピーチ&シフォンのクリームパン
まぁアレですよ。
前回と今回を比較すると、涎が止まらないですよ。
具体的に言うと、あれぇおかしいなぁ桃園さんたら新商品がおありにならない?あら!一人だけキュアスティックもお持ちになってない!、みたいな。
やっぱり一発目のパンで、ちゃんと「ピーチパン」を作らなかったことがお偉いさんの逆鱗に触れたんでしょうね。
蒼い人やブッキーさんが「いえ、これはストロベリーパンです」「私はパインアップルパンを作りました」としれっとしてる横で、顔面蒼白になりながら立ちつくしてたんでしょう。
嗚呼、頑張ってるのにどうしてまたこんなことに。桃園さんは勝手に自滅していくところが実に可愛いです。
夢原さんから始まったパンシリーズも気がつけば随分になりますが、初期のころと比べると味や選択肢が向上していってると感じます。
まぁ夢原さん時代は、6人もいながらまともにパン作れるのが二人だけ、残りの二人は壊滅的で、さらに残りの二人は悪魔的、と性質が悪かったですし。
今年の3人娘は普通にパンくらい作れそうなところは頼もしいです。桃園さんの場合、逆に「可もなく不可もなくか…。キャラ弱い」とロースペックぶりが強調される結果なのが悲しいですが。

シールもだいぶ集まった。
全20種類のはずですが、何故か「No.29」とか「No.17」とかが出ました。
察するに今の弾は「No.10」~「No.30」までとかなんだろうか。
…「No.9」を持ってないのでそうではないことを祈ろう。
プリキュアパン、味や選択肢は確かに向上してると思うのですが、イラストの使い回しが多すぎる気がします。
No.21以降は改善されてるんですかね?
>新商品
桃園さんの新商品がないのは、
1.第一弾のメロンパンが売れているから
2.新しいパンを作ったけど、最終選考で落ちた
3.桃園さんだけ期限内に新しいパンを作れなかった
さぁ、どれだろう?(え
とりあえず、桃園さんのパンだけ売り上げが芳しくないというのはないですね。パンには賞味期限があるので、売れてないと在庫ではなく捨てられるだけですし。それに私の地域では何故か売れてました、桃園パン。やっぱりファンの地域格差があるのかな?
……私としては選択肢は1以外ならアリですね。1だったら、桃園さんのマジ落ち込みが見れないじゃないか!(オイ
モノはいいようで逃げれないのが桃の宿命ですね(笑)
>「いえこれはストロベリーパンです」
の下り爆笑してしまいました。素敵な発想転換、といいますかベリーと名の付く物なら何にでもなれる蒼の人のハイスペックぶりが伺えますね。
………それに比べて桃園さんたら………
お料理スキルがあるからって、いいとこ見せようとするから。
素直にピーチジャム使えばよかったのにクスクス………
数を数えられない子なので見逃してください…。
No.21以降は主にキュアスティック武装っぽいですね。
ソーセージと比べると若干イラスト種類が残念ですが、こちらもおいおい改善されていくといいですねぇ。
こんばんはー。
多分、頑張り屋さんの桃園さんのことですから一生懸命「ピーチ」と関わりのあるパンを考えようとはしたんですよ…。
でも「メロンパン売れてるよね。ピーチじゃないけど」「メロンパンが好調ですからそのままでいいですよ。ピーチじゃないけど」と言われ続けてうなだれてるんではないかと。
どう足掻いてもマジ落ち込みしていただきたいのがファン心理です。酷い。
こんばんはー。
「誰もブルーベリーだとは名乗ってない」と言い張る横で、「メロンも桃の仲間かなーって。あはは…」「君、本気で言ってるのかね」みたいなやりとりがあったんでしょうね…。気の毒です。
上層部もこの娘らを放置していてはいけないと思ったのか、3色ペストリーパンはちゃんと「ブルーベリー・パイン・ピーチ」のクリームが採用されていました。
どうしてそれを最初にしなかったのかは、企画意図を読まない小娘3人にしか分からないです…。
買い取ろうかとも思ったんですがそこは知り合いが多い所なのでもし買ってる所を知り合いに見つかるとかなり恥ずかしいので買わず仕舞いでしたが。こんな感じで最近なかなかソーセージも買えずです…
やっぱりピーチパンじゃないのが、訴求力の面でも…。
山崎パン様は、もう一度桃園さんにチャンスを与えて欲しいものです。
お知り合いの目は大丈夫です。慣れれば気になりません。だから桃園さんを助けてあげましょう…。