■ミリオンガール GAME.1「琥珀色の髪をもつ少女」
「なかよし」さんで「カイジ」を読む日が来るなんて…。
1億の借金のかたで売られたヒロイン様、自由と金を求めてマネーゲームに参加することに。
カイジくんが借金まみれで人身売買されても、正直、危機感をあまり感じないですが、対象がお嬢様となるといきなり危険度アップ。
ぶっちゃけバッドエンドが凄く楽しみでしょうがありません。なんてハラハラする漫画だ!
ところでタイトルは「ミリオンガール」。1億の借金を思うと妙に安い娘さんです。ドルなんだろうか。
■しゅごキャラちゃん!
一応突っ込むと「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」を言ったのはアントワネットではありません。
全く関係ない別の貴族さんが言ったのですが、アントワネットの人気は絶望的に低かったため、彼女が言ったことにした方がウケが取れたので、そう捏造されただけです。
また放蕩生活で知られていますが、子供が出来てからは結構質素に生きてます。アントワネットに対する当時の民衆の憎悪は、扇動された部分がかなりある。
■しゅごキャラ! 第43回
『この秋 アニメ「しゅごキャラ!」パワーアップ!!』
不穏当な煽り文句が表紙から踊ってます。
あまりにも玩具を売る気がなかったせいで、タカラトミー様をクビになって1年。
男に溺れ、色に爛れ、もはや何のために働いてるのか分からなくなっていた日奈森さんですが、続投の切符に片手をかけました。
一体裏で何があったのか。
決定権持ってる偉い人をたぶらかしたりしたんでしょうか。めくるめくコスプレの嵐で誘惑したりしてさ。
そんな日奈森さんですが、イクトくんに逃げられました。
何を血迷ったか、父親を捜すだのほざいて世界各地を放浪することに。
日奈森さんのペット計画、ここに瓦解す。
ですが。
イクトくん:
「…オレも1コおまえに伝えたいことあったんだ」
「オレはもうとっくに降参」
「だって、おまえのこと好きだから」
日奈森さん:
「え…」
めでたく告られました。日奈森さん勝利。
こうしてペットは海外に去って行きましたが、放牧と思って割り切りましょう。
戻ってきたときにはもっと肥えて美味しくなってる。日奈森さんの未来は前途洋洋です。
■フレッシュプリキュア! 第7話
絶命したイースさんを救うべく、アカルン襲来。
アカルン:
「やっと会えたキー」
「いままでは邪悪な力が妨害していて近づくことができなかったキー」
その語尾の「キー」ってなんですか。貴女の方がよっぽど悪役に見えます。キー!
一応「幸せの赤い鍵」が二つ名だそうで、「Key」に引っ掛けてるようですが…。
キャラの立て方を間違ったとしか思えない。
何を血迷ったかプリキュアに目覚めてしまったイースさん。
おかしなコスプレをし始めた同僚の姿に、ウエスターさんたちも困惑を隠せません。
戸惑いながらもかつての仲間を信じ、手を差しのべてみますが…
ウエスターさん:
「ふっ。わるいジョーダンはよしてくれ。イース…」
パシッ
ウエスターさん:
「ッ!!」
「イース!おまえ…」
無情に打ち払われました。
悲しげな顔をするウエスターさんが気の毒です。
あんなに良い悪い子だったのに、プリキュアにかぶれるなんて…。
ウエスターさん:
「ゼッタイみとめんぞ!」
「イースがプリキュアなどとー」
サウラーさん:
「幸せの証だと?」
「どす黒い性根をいまさら替えられるとでも?」
酷い言われようです。
「どす黒い性根」。まぁ笑顔を見るたびにムキになって突っかかってましたもんね…。
そんな彼女も今や立派な4人目さん。これから先、どれだけどす黒い性根を取り戻してくれるか、それだけが楽しみです。
■プリキュア宣伝
8月6日(木)、日向さんの誕生日イブに2冊のファンブックが発売されます。
「フレッシュプリキュア!&プリキュアオールスターズ まるごとブック!EXTRA」
購入特典:東せつなカード
「フレッシュプリキュア!おはなしブック まるごとキュアパッション!」
購入特典:桃園ラブカード
えげつない商売です。
かつてどこかの神が得意とした「カードが欲しければ本を買え」商法。
カードのおまけで本がついてきます。
しかも桃園さんたら、さりげなく4人目を分散させています。
片方には4人目特製カード。片方は4人目特集本。
骨の髄までイースさんを利用し尽くしています。やっぱりこの桃娘は、中身を割ると真っ黒なんじゃ…。
「なかよし」さんで「カイジ」を読む日が来るなんて…。
1億の借金のかたで売られたヒロイン様、自由と金を求めてマネーゲームに参加することに。
カイジくんが借金まみれで人身売買されても、正直、危機感をあまり感じないですが、対象がお嬢様となるといきなり危険度アップ。
ぶっちゃけバッドエンドが凄く楽しみでしょうがありません。なんてハラハラする漫画だ!
ところでタイトルは「ミリオンガール」。1億の借金を思うと妙に安い娘さんです。ドルなんだろうか。
■しゅごキャラちゃん!
一応突っ込むと「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」を言ったのはアントワネットではありません。
全く関係ない別の貴族さんが言ったのですが、アントワネットの人気は絶望的に低かったため、彼女が言ったことにした方がウケが取れたので、そう捏造されただけです。
また放蕩生活で知られていますが、子供が出来てからは結構質素に生きてます。アントワネットに対する当時の民衆の憎悪は、扇動された部分がかなりある。
■しゅごキャラ! 第43回
『この秋 アニメ「しゅごキャラ!」パワーアップ!!』
不穏当な煽り文句が表紙から踊ってます。
あまりにも玩具を売る気がなかったせいで、タカラトミー様をクビになって1年。
男に溺れ、色に爛れ、もはや何のために働いてるのか分からなくなっていた日奈森さんですが、続投の切符に片手をかけました。
一体裏で何があったのか。
決定権持ってる偉い人をたぶらかしたりしたんでしょうか。めくるめくコスプレの嵐で誘惑したりしてさ。
そんな日奈森さんですが、イクトくんに逃げられました。
何を血迷ったか、父親を捜すだのほざいて世界各地を放浪することに。
日奈森さんのペット計画、ここに瓦解す。
ですが。
イクトくん:
「…オレも1コおまえに伝えたいことあったんだ」
「オレはもうとっくに降参」
「だって、おまえのこと好きだから」
日奈森さん:
「え…」
めでたく告られました。日奈森さん勝利。
こうしてペットは海外に去って行きましたが、放牧と思って割り切りましょう。
戻ってきたときにはもっと肥えて美味しくなってる。日奈森さんの未来は前途洋洋です。
■フレッシュプリキュア! 第7話
絶命したイースさんを救うべく、アカルン襲来。
アカルン:
「やっと会えたキー」
「いままでは邪悪な力が妨害していて近づくことができなかったキー」
その語尾の「キー」ってなんですか。貴女の方がよっぽど悪役に見えます。キー!
一応「幸せの赤い鍵」が二つ名だそうで、「Key」に引っ掛けてるようですが…。
キャラの立て方を間違ったとしか思えない。
何を血迷ったかプリキュアに目覚めてしまったイースさん。
おかしなコスプレをし始めた同僚の姿に、ウエスターさんたちも困惑を隠せません。
戸惑いながらもかつての仲間を信じ、手を差しのべてみますが…
ウエスターさん:
「ふっ。わるいジョーダンはよしてくれ。イース…」
パシッ
ウエスターさん:
「ッ!!」
「イース!おまえ…」
無情に打ち払われました。
悲しげな顔をするウエスターさんが気の毒です。
あんなに良い悪い子だったのに、プリキュアにかぶれるなんて…。
ウエスターさん:
「ゼッタイみとめんぞ!」
「イースがプリキュアなどとー」
サウラーさん:
「幸せの証だと?」
「どす黒い性根をいまさら替えられるとでも?」
酷い言われようです。
「どす黒い性根」。まぁ笑顔を見るたびにムキになって突っかかってましたもんね…。
そんな彼女も今や立派な4人目さん。これから先、どれだけどす黒い性根を取り戻してくれるか、それだけが楽しみです。
■プリキュア宣伝
8月6日(木)、日向さんの誕生日イブに2冊のファンブックが発売されます。
「フレッシュプリキュア!&プリキュアオールスターズ まるごとブック!EXTRA」
購入特典:東せつなカード
「フレッシュプリキュア!おはなしブック まるごとキュアパッション!」
購入特典:桃園ラブカード
えげつない商売です。
かつてどこかの神が得意とした「カードが欲しければ本を買え」商法。
カードのおまけで本がついてきます。
しかも桃園さんたら、さりげなく4人目を分散させています。
片方には4人目特製カード。片方は4人目特集本。
骨の髄までイースさんを利用し尽くしています。やっぱりこの桃娘は、中身を割ると真っ黒なんじゃ…。
たしかにアントワネット的には「質素」だったそうですが…
だがその「質素」とやらも、庶民から見れば贅沢だったとか。
人間の子供たちはどうでもいいけど、3Dでちょこまか動くしゅごキャラさんたちは見てみたい。
小学館陣営の期待の委員長さんも、神の1年目のような勢いはないみたいですし、今が撃墜のチャンス!かと。
ついに、集英社陣営の新兵器「夢色パティシエール」さんの迎撃の準備もしておかなくちゃいけません。
読売テレビ・日本テレビ系という話で、「名探偵コナン」が終わるとは考えにくいので、おそらく「ヤッターマン」の後の日曜7時。
テレビ愛知、テレビせとうち、九州放送の3地区では、なんと「しゅごキャラ!」の裏番組です。
いずれの地域も、「バトルスピリッツ少年突破バシン」を含めてアニメ三つ巴。顧客が分散するだけの無駄な激戦地帯。
無意味に熱い戦いになりそうです。
当時の貴族と平民は別の生き物扱いですからね。
その差は果てしなく大きかったと思います。
ただ、アントワネットばかりが悪役扱いされるのは、気の毒は気の毒ですね…。
どこの何様かは存じませんが、貴方が認めようが困ろうが、スタッフ様も私も他の皆様も日奈森さんも一向に気にも止めませんので、ご安心ください。
ただ単なる愚痴は目ざわりですので、コメントは保留とさせていただきました。ご了承ください。
「夢色パティシエール」は全くのノーチェックなのですが、「プリキュア」「委員長」となりきりコーデ系が続く中、堂々の料理ネタは面白いことになりそうです。
「りぼん」さんが参戦してくるのは何年ぶりのことやら…。
「おはスタ」内にも進出されていますし、何かが起こってるんでしょうか。
3Dのしゅごキャラさんたちは綺麗に映えそうですね。
要所要所で使えば、面白い演出ができそうな気がします。
確かに日曜6時半みたいですね。日奈森さんたら早起きさん。
情報ありがとうございました。
確かSS以降はコミック化されてませんでしたね。
今回は要望が多かったんですかね…まぁ嬉しいので多分両方買います。
美翔さんがしくじったばっかりに、夢原さんまで責任を負わされたんですよね…。
ただ今回のもコミックス化というより特集本っぽいですね。
カード目当てに買おうかどうか迷ってる私も、まんまと戦略にハマっています。