goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

テレパシー少女 蘭 第6話「蘭、幽霊温泉に行く ~ゴースト館の謎~」

2008年07月26日 | アニメ・深夜 NHK シムーン感想その他
NHK様:
 「再放送の予定はありません」

そんなことを言いつつ、こまめに再放送してくれるNHK様がとても可愛いです。

■テレパシー少女 蘭 第6話「蘭、幽霊温泉に行く ~ゴースト館の謎~」

久々の感想記事です。
しばらく目を離していたその隙に、名波さんが堕落しておられました。
人間嫌いだったはずの彼女は、何故にしてあんな歳の離れたお兄さんを…。
私もテレパス使いの女子中学生様に惚れられたいのですが、どうすればいいんですかね。

一行はなにやら古びた民宿へ。
そこで起こる幽霊騒動。
宿の関係者から事情を説明されますが…

 

説明を受けてるその最中に、躊躇せず心を読んで裏を取る名波さん。
もしこれで店員さんから、「よし!お客さんをビビらせて幽霊旅館として有名に!」「こういう演出もサービスの一環、一環♪」とかが読めてたら、直後、名波さんの鉄拳制裁が炸裂しそうです。
いや彼女の場合、「いいネタ仕入れた」と悪用するか。きゃーお兄さーん、幽霊こわーい♪

そんなこととは露知らず、女子中学生に手を触れられて店員さんも嬉しそうです。
きっと真面目な顔して話しながら、「この女の子、幽霊話が怖くて怯えてるんだな。かわいー」とか思ってたんだろうな。
それを全部、読まれてるとも知らずに…。

 

騒ぎの幽霊の正体は本当に幽霊でした。
怯えまくる女子中学生二人。
でも待って名波さん。貴女散々、「人を化け物呼ばわりする人間が憎い」とか言ってたじゃないですか。
幽霊ってだけで、そんな化け物みたいに扱っては、貴女もやってること変わらないですよ。
ここはぜひ「幽霊?それはそうと、女湯に化けて出るな。今まで何を見てきた?」と、迷わず接触して心を読みにかかる…くらいの強さは見せて欲しい。


(左画像)
ゴースト館の謎―テレパシー少女「蘭」事件ノート〈7〉 (講談社青い鳥文庫)

(右画像)
テレパシー少女 蘭 ドラマCD


しかし仮にトリックや事件だとしても、「心を読める」なんて無体な人間が探偵役では、犯人さんも気の毒です。

 一般人で心を読まれる → 即、アウト。
 超能力で心をガード → あんた怪しい!犯人!

一体、どうしろと。

(「絶対可憐チルドレン」でも、この手のネタのときは話を成立させるために、まず三宮さんを行動不能にするんですよね。一番活躍できる場面なのに、活躍しすぎて話が崩壊するので退場させられる…お気の毒に)

ところで、意図的にホラーやミステリ演出してくれるツアーってありそうですけど、どうなんでしょう。
楽しそうだけどなぁ。宿丸々使って殺人事件を演出するとか。
物凄い勢いで宿を改築して、ホラートリックを仕込みまくるとか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第42話「ほしな歌唄!最後の戦い!」

2008年07月26日 | しゅごキャラ!
【今週の激戦】

 

チア娘:
 「バンダイ・リングバトン!!」

ひ、日奈森さんが攻撃をされてる!頑張れタカラトミー娘!

■しゅごキャラ! 第42話「ほしな歌唄!最後の戦い!」

歌い続けるお姉さん。
お歌は正義。お歌は最強。
プロモビデオも作ってもらえたし、海外ロケも決まりました。

三条姐さん:
 「これからはテレビやインターネット、携帯電話を通して」
 「子供たちから無限に『こころのたまご』を奪うことができるようになります」

相変わらず、それがどうしてエンブリオ発見につながるのかは分かりませんが…。
世界の裏側で誰とも知らない子がエンブリオを吐き出したとして、それを感知できるんだろうか。
かえって面倒くさいことになりそうですけれど。

 

まぁパワーアップしてることは事実。でもそれは全部ダイヤのおかげ。
他人の、しかもライバル娘のしゅごキャラでの成功なのでお姉さんも微妙な気分。
彼女の本来の持ち駒・イルだって微妙な気分。

ダイヤ:
 「キャラなりしてもらえないしゅごキャラなんか必要ない」

あ、青の子批判するな!

 

小さいお姉さん:
 「今日こそイクトと一線越えるの!」
イクトくん:
 「…意味分かってんのか?」

分かった上での発言だと思う。
だから性質が悪い。
お姉さんは幼少のみぎりから病気だったのですね。

 

そしてお歌も大好きだったあの頃。
もう当時には戻れない。
悩めるお姉さんのところに、我らの日奈森さん、到着。

 

例によって、エンジェルコスチュームで。

日奈森さん:
 「なんか慣れてきちゃった」

コスプレに羞恥を感じていたあの頃。
もう当時には戻れない。
少しは悩んだほうがいい日奈森さん、歌のお姉さんとの決戦を開始。

 

とはいえ、武力で殴り合っては分が悪い。

そこで武装解除を試みました。

 

イル、ゲット!

 

ダイヤ、ゲット!

エルはとうの昔にゲット済み。
日奈森さん、余裕のキャラ持ち6種類。
本体ではなく、装備を狙うなんてひどい…。

なお強敵・ダイヤは、「迷ってる私に迷わない」という禅問答で篭絡しました。
日奈森さんは弁が立つ。
特に、人をたぶらかすことに関しては。

お姉さん:
 「イル、キャラなり!」
 「エルもイルもいなくても、私にはまだダイヤが…!」

パワードスーツを換装するかのように、次々と変身を繰り返したお姉さんも、気が付けば弾切れで丸裸。
来週は、それでもめげずに徒手空拳で挑んでくるお姉さんを、6つのしゅごキャラ総動員で蹂躙するお話……だといいなぁ。


(左画像)
BLACK DIAMOND(初回限定盤)

(右画像)
新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


「うぇいと!」は幼少時の何かの流行言葉だったんだろうか。


【今週の変身】

 

Aチェア様:
 「ややのこころ・アンロック!」

一度覚えればもう大丈夫。
エースチェア様も当たり前に戦線に参加できるようになった。
まぁ、他の方々と違い、特段のメイン回を経て変身できるようになったわけではないのがAチェアのAチェアたる部分ですが。

何はともあれ、今日はバンクいっぱいで幸せでした。変身シーン乱打は見てるだけで癒される。
お歌もいっぱいでしたし、「しゅごキャラ」はこういうのが良いですね。
来週のエンジェルコスのお姉さんがとても楽しみです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする