goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第33話「名探偵ふたご姫☆犯人は誰だ!?」

2006年11月12日 | ふしぎ星のふたご姫
先日、ファインとプリバウアーする夢を見ました。
私は疲れているんでしょうか。
これは心のSOSなんでしょうか。

・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第33話「名探偵ふたご姫☆犯人は誰だ!?」

とはいえ疲れたなんて言ってられないのが今のふたごたち。
海外放送も決定して、「ワールドおともだち計画」実施中!
この勢いに乗って、目指せまさかの第三期!さあ!今日は気合の販促回!

ふたご:
 「響け!ハッピーベルン!」×4

 

探偵、チア、看護士にパティシエ。

ハッピーベルンの夢機能で、ふたごたちは次々とコスチュームチェンジ。
果たして1年前、ふたごたちがコスプレ戦略を採用するなんてことを誰が想像したか。
段々、張り上げる声がやけくそ気味になっていくファインさんがとても心を打ちました。

てか、一体誰をターゲットにしてるのか意味不明の大サービスぶりです。
って、これを「大サービス」と認識するような人たちがターゲットか。
ありがとうスタッフ。この調子でもっとお願いします。

【今週のCM】
ふたごたちの気合に乗って、流れるCMはもちろん、新商品「あこがれ着まわしぽぽちゃん」。
ついさっきまで、ふたごたちが散々コスプレを披露してるんです。
視聴者の「お着替え」に対する欲求が高まったところに、ナイスCM。

 ぽぽちゃん 着せ替えコレクション「あこがれ着回しごっこ」 あこがれ着回しぽぽちゃん お風呂タイプ

>ぽぽちゃんの着せかえコレクションから、このセットだけで4380通り
>の着まわしができる、あこがれ着まわしごっこの登場です

4,380通り!すげぇぜ、ぽぽちゃん。
さすが「あこがれ」なんて副題がついてるだけあります。
もはや、初期のノーマルタイプとはかけ離れすぎ。

【今週のファインさんその1】

ファインさん:
 「鍵がかかってる!?ふにににに!!」

 

ファインさん:
 「開かない…」

そりゃそのドア、引いても開かないですよ。

 

【今週のファインさんその2】
(予防注射をした生徒に向かって)

 

ファインさん:
 「今日はお風呂に入らないでね」

ファインさんの不用意な発言に、猛烈な色気を感じた私は疲れてるんでしょうか。

【今週のファインさんその3】
(戦闘シーンにて)

 
 ずががががががっ!

ファインさん:
 「あだだだだだだ!?」

鳩時計に物凄い勢いでお凸を突付かれるファインさんに、猛烈な色気を感じた私はやっぱり疲れてるんでしょうか。

【今週のダンスで仲良し計画】
初の男性の登場です。
そしてその手に輝くのは、幻のサニーロッド…!
彼が採用されたのは、きっとあの第一期のキラー商品のおかげだと思った。


…と、そんなこんなで和みシーン満載の今回だったのですが。


NDS ふたりはプリキュア スプラッシュスター パンパカ☆ゲームでぜっこうちょう(予約)(左画像)
NDS ふたりはプリキュア スプラッシュスター パンパカ☆ゲームでぜっこうちょう(予約)

(右画像)
ふしぎ星のふたご姫ロイヤルサニーロッド

ふしぎ星のふたご姫Gyu! 新ED
その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション
ふしぎ星のふたご姫ロイヤルサニーロッド

【今週のCMその2】
日向さん:
 「ふたりはプリキュアSplashStar!パンパカゲームで絶好調!」

 な ぜ 土 曜 の 朝 に プ リ キ ュ ア さ ん が 。

いきなり宣戦布告されてしまいました。

そりゃ確かに購買層は被ってるし、スポンサーさまも被ってます。
でもあっちはテレビ朝日でこっちはテレビ東京!
マーベラスエンタテイメント VS バンダイビジュアル。
東映アニメーション VS NAS。
今まで仲良く不干渉を保ってきたというのに、やってくれるぜプリキュアさん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第32話「ピュピュとキュキュ☆初めてのお使い」

2006年11月04日 | ふしぎ星のふたご姫
今週は久々に「ダンスで仲良し計画」が放送されました。

 ■「チビっ子エロかわダンス選手権」に「未成年者を性的対象にしている」クレーム

圧力などに屈しない、それが「ふたご姫」。

・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第32話「ピュピュとキュキュ☆初めてのお使い」

今日も元気だ!お腹がすいた!
いつも腹ペコ ファインさん、今日のおやつは何かしら?
そう!今日はサニーケーキ!

赤天使:
 むしゃむしゃむしゃー!

ファインさん:
 「ケーキが!?」

一瞬の隙をつかれ、綺麗に食べられてしまいました。
色々つらいお仕事の合間の、一服の清涼剤まで奪われ、ファインさんは激落ち込み。
心がぼっきりと折れてしまい、不貞腐れモード。

そんな赤の子を励ますべく、天使たちは新しいケーキ用の材料を買いに行くことに。
初めてのお使いです。青の子たちは興味津々、これをダシに天使を成長させようと皮算用。
天使の頑張りを聞けば、駄々っ子ファインも機嫌を直すはず!

…でも。

ファインさん:
 「でもビビンやエドチンがあたりをうろついてるしなぁ…」

今日の赤の子はとっても不機嫌。珍しく拗ねてる気がする。
いい加減、青の子の上からの態度に幼いながらもドロドロしたものを持ち始めてるようです。
まぁ、苦情自体は至極もっともではあるのですが。
今は戦時下なんです。
肝心要の天使を迂闊に外に出すなんて。

そして案の定、あっさりと敵さんに補足されてしまいました。

ビビンさん:
 「あのちびっ子が持ってるお財布にはみんなのハッピーが詰まってるってわけね!」

狙うのそっちかよ。
天使を闇討ちにしたりせず、正々堂々とデストラップを設置。
この娘の性根は真っ直ぐに捻じ曲がってる。

そんなわけで、ビビンさんらは天使たちを「アンハッピーにする=無駄遣い」させるべく、屋台を出店。
美味しそうな匂いで天使を釣って、買い食いさせようと企みます。
心の弱い天使たち、あっさりとひっかかりかけますが、影から見守るふたごが出て行って注意したら教育になりません。

ふたご:
 「よし!こうなったら…!」

轟け!ハッピーベルン!
魅惑のコスプレ機能を使って華麗なる成長。
物凄く微妙なコスプレ姿になって正体を隠し、天使に注意を…

…しようとしましたが、通りすがりのシフォン&レモンの不思議コンビのおかげで何もしないうちに事態は解決。

変身した意味は何だったんだろう。
バンダイさまから課せられた、「毎回必ずベルンを使え」というノルマが窺い知れて戦慄が走ります。
最終回の超シリアス展開でも無理繰り捻じ込んでくれそうで期待。

ひとまず危機は脱した天使たちですが、ビビンさんはおむずがり。
次々と同様の買い食い罠を繰り出し、天使たちを誘惑しまくり。
悉く引っかかりかける赤天使(ピュピュ)ですが、青天使(キュキュ)が押しとどめ、なんとか我慢。

レインさん:
 「さすがはキュキュね」
プーモ:
 「それに比べてピュピュは…」

赤天使は理性のかけらもなし。嗚呼、親の顔が見てみたい。

ファインさん:
 「たこ焼きだー!!」
 「クレープだ!!」
 「たーいーやーきー!!」
 「焼きたてパン!パン!!」

…どこどこまでも酷い扱いをされる赤の子。

さて、天使たちは幾多の罠を潜り抜け、ようやく目的地のスーパーに到着。
けれどビビンさんの最終罠・泣き落としに引っかかり、飢えた犬に餌を買い与えてしまいました。
やった!無駄遣いした!たちまち発生するアンハッピーフルーツ。

ビビンさん:
 「やっぱり無駄遣いしないなんて無理なのよ!」

…今回の一件、誰もアンハッピーにはなってないような気もしますが。

おかげで今日のアンハッピーフルーツは微妙に弱小。
羽付きふたごのお願いアタックであえなく雲散霧消。
うやむやのうちにファインさんの機嫌も直ってめでたしめでたし。

…まぁ、最後のオチも赤の子でしたけど。頑張れ、三下プリンセス。

来週は新アイキャッチでお披露目したばかりの英国探偵コスプレ回。
旧アイキャッチのエプロン姿もご披露くださるようです。
なんていいコスプレ攻撃。第三期目指して攻め続ける姿に愛が止まりません。


ファイン☆レイン/学園天国~ファイン★レインばーじょん(CD)(左画像)
ファイン☆レイン/学園天国~ファイン★レインばーじょん(CD)

(右画像)
フルタ 1000お楽しみ袋(ふたご姫Gyu)L 5入

ふしぎ星のふたご姫Gyu! 新ED
その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション
フルタ 1000お楽しみ袋(ふたご姫Gyu)L 5入

「学園天国 ファイン&レインver」、シングル発売かよ!
超強気な販促体勢です。
同時収録「絶対的にミラクル☆」といい、やる気満々ぶりが伝わってきてとてもいい感じ。


【追記】
 アクセサリーコンテスト、締め切り迫る!
 募集は来週月曜日までです。
 まだ応募していない人は、この連休をフルに使って力作を送り付けましょう。

 なお、応募条件は厳しいので要チェック。

 >応募するアクセサリーは、かならず「デコールメーカーGyu!」せんようのビーズを使って作ってね☆

 必ず販促グッズを使え。
 「ぴかデコ☆ジュエリー」および「ピンクビーズセット」しか認める気がないようです。
 ふたごたちの商売熱心さには、つくづく頭が下がります。歌ちゃんやプリキュアさんも、もう少しこのアグレッシブさを見習って欲しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第31話「ハートの砂で♥ハッピーデート!?」

2006年10月29日 | ふしぎ星のふたご姫
最近土日の朝のCMで「ふたご姫」をやたらと見かけます。
突然、何を宣伝に目の色を変えているのか。
ライバルの日曜日にまで着々と橋頭堡を築いていってる…。

・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第31話「ハートの砂で♥ハッピーデート!?」

…で、いつまでこの緊急特番は続くんでしょうか。

レインさん:
 「学園ほのぼのニュースの時間でぇす♪」

第三期という欲が出てきたか、はたまた今日のメイン回に浮かれまくってるのか。
学園を襲う怪異の報道なのに、声が妙にうきうき弾んでいます。
青の子の快進撃はいついつまでも続きます…。

そんな彼女の情報網に引っかかったハッピーパーク。
願い事を書いた紙を浸せば願いが叶う、噴水のある広場のようです。
なんて販促にぴったりな。学園手帳を持って押しかけないと!

ですが、そんな幸せ空間をエドワルドさんたちが見逃すはずもなく。

エドワルドさん:
 「ビビンが聞いたら、大喜びしてムカツキそうだな」

意味は分かりませんが意図は分かります。
早速ご報告にあがると、案の定大喜びしてムカツキまくり。
先回りしてハッピーパークへと。

ビビンさん:
 「ハッピーをとって大きくなぁれ♪」

これは酷い。
「ハッピーを祈る場所」に「アンハッピー」を仕込みました。
デストラップとして完璧です。

そんなこととは露知らず、ふたごたちもハッピーパークに到着。
とりあえず、お願い事をしてみましょう。
レインさんは色欲、ファインさんは食欲。

…で、その後、空気を読まないエリーが到着。
大量にお賽銭を投げ入れるも、返却処分。
でも持って帰るのは面倒だからと、ふたごに恵んでやる発言。
なんてこと。ふたごたちだって誇りある王族。
こんな謂れもない施しなんて…

レインさん:
 (とてもとても嫌そうな顔)
ファインさん:
 「わ~い、いっぱいアイスを食べられる~!」

ファ、ファイン…。
きっとこれは本心からの台詞じゃないはずだ。
渡された台本に必死に抗議したけど、色々難しい数字の書かれた青との売上比較表を見せられて無理やり言わされたんだ。

思わず涙する中、絶好調の青の子は憧れのブライトさまとデートをすることに。
今更といえば今更ですが、実妹・アルテッサ公認なんですね、青の子。
当初の一番の障害をいつの間にか突破してしまってます。

そんなわけでデート当日。
舞い上がりまくって自爆しまくるレインお嬢さん。
そしてそれを優しくフォローするブライトさま。

…というか、レインサイドからすれば「必死なレイン」の図なわけですが、ブライトはブライトで必死なはず。
前シリーズで大きな失点を出してますし、ファイン絡みもあって結構大変です。
多分、前日夜に男性陣一同で一生懸命レイン対策を練ってたんじゃなかろうか。

で、必死になって立てたデートプラン。

ブライトさま:
 「ここがハッピーパークだよ」

昨日来たばっかりだ…。

せっかくデートスポット研究したのに…。
レインのつけてた「ハッピーパークの砂」に気付けなかったのが大失敗。
でもそこは青の子。おくびにも出さないあたり、持ちつ持たれつな気がする。

一方そのころファインさん。
カロリさんたちのデートにご相伴にあずかり、がつがつとお食事を召されていました。
ファイン…、本当にこんなお仕事ばっかりだな…。

が、ビビンお嬢さんの仕掛けたアンハッピーが開花。
あっという間に地獄絵図。
ハッピーベルンVSビビン暗黒魔法の前哨戦を経て、いつものように変身能力発動。

レイン&ファイン:
 「愛と勇気を守るレイン!」
 「夢と希望を守るファイン!」

…やっぱり先週の決め台詞は単なるミスか。
青の子が台詞間違ったんだ。
振り回されまくりの赤の子に涙しながら、いつものように無事に解決。

ラストシーン。

レインさん:
 「(アンハッピーの種を植えられても)喧嘩をしなかった私たちは本物よね♪」
プーモ:
 「レインさまとブライトさまはカップルではなかったから、『アンハッピー』の影響を受けなかったプモ」

一応、オチがついたっぽいですが、レインさんはしっかりとアンハッピーの影響を受けて暴走しまくってます。
喧嘩をしなかったのは純粋にブライトさまの人徳によるもの。
…逆に言うなら、カップル公認ってことですか?


(左画像)
ふしぎ星のふたご姫 1 (1) ちゃおコミックス

(右画像)
ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!シールブック

ふしぎ星のふたご姫Gyu! 新ED
その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション
ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!

【どうでもいいことその1】
今週の話のふたごがハッピーパークで合流したあたりで。
「二人一緒にいないと変身できないから」「現場にファインを赴かせる」ための強引な筋書きに、「プリキュア」臭を感じてみた。
一般的には「心配になって後をつけた」とかにしそうなもんですが、誰一人として野次馬してないあたりに育ちの良さが伺えます…。

【どうでもいいことその2】
もはや別人のような勢いで特徴のある今週の作画。
いつもより長めのポニテのリオーネ姐さんにときめき。
心なしか、演出上も今日はとてもいいお仕事をしてた気がする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第30話「復活☆暗黒のプリンス」

2006年10月21日 | ふしぎ星のふたご姫
9時半ごろのCMで「ふしぎ星」が流れてました。
それも今週のサブタイトル&内容付きで紹介。
今まではなかったような気がするのに、攻めの姿勢がなかなかいい感じです。

…まぁ、内容は「ファインが酷い目にあうシーン詰め合わせ」でしたが。

・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第30話「復活☆暗黒のプリンス」

そんな相方は置き去りに、地平の彼方を目指す青の子。

レインさん:
 「学園ほのぼのニュースの時間です!」
レインさん:
 「アンハッピーフルーツはハッピーを奪い取るので、注意が必要です。
  以上、学園ほのぼのニュースでしたー」

いつもの「ほのぼのニュース」は、先週に続いて学園を襲う脅威「ビビン」についての緊急特番。
しかし、どの辺が「ほのぼの」なのか。
笑顔で原稿を読む青いキャスターに不信感ばかりが芽生えます。

もはや青の自己満足番組と化しつつある「ニュース」ですが、さりげなく全宇宙ネット。
それを見たどこぞの監督さんから、「ぜひ映画に出演を」とオファーが来ました。
これには大喜びのファインさん。良かった、ようやく苦労が報われた。

これで私も陽の当たる舞台に…と思いきや、依頼先は赤の天使でした。
レインさんだけならまだしも、天使にまで出し抜かれるなんて…。
大底と思いきや二段底。この娘はどこまで落ちていけば気が済むのだろう。

一方そのころ、悪の魔女っ娘・ビビンさんは、前シリーズラスボス・エドワルドさんを復活させ部下に。
暢気にカフェでお菓子を食いつつ作戦会議です。
つうか、「ほのぼのニュース」であれだけ大々的に指名手配してるのに、平和なこと限りなし。あの番組、役に立たねぇ。

さて、映画の内容は甘ったるいハッピー。
ファインさんもお情けなのか何なのか、天使の付き人として出演できることになりました。
モブなら任せろのリオーネさん、ミルロさんも撮影に協力。

スケジュールはひとまず順調に推移。撮影は快調に進みます。

レインさん:
 「ファインたらすっかり天使の助手気分ね」
プーモ:
 「変テコな靴もはきこなしてるでプモ」

それは馬鹿にしてるのか。
文字通り泥にまみれるお仕事ばかりでも、めげずに頑張る赤の子が愛しくてなりません。
頑張れ、これがいつかきっと実を結ぶはず…!

ビビンさん:
 「アンハッピーになぁれ!」

そんな赤の子を嘲笑うように、ビビンさんの暗黒魔法発動。
対象となった監督は、いきなり映画の路線変更。
物凄い勢いでブラックかつシュールな演出に走り始めます。

正直、アンハッピー展開の映画の方が面白そうな気がしないでもないですが、あまりの急変振りにスタッフ&出演者一同、戸惑い気味。

ファインさん:
 「こんなことで本当にハッピーな映画が撮れるのかな…」

迫り来る不幸の影にファインさんも意気消沈。
でも頑張るしかないのです。
お友達のリオーネさんたちに声をかけて、今日も元気に撮影現場に…

リオーネ&ミルロさん:
 「今日はちょっと…」
 「ファインのことは応援してるんだけど…」

逃げやがった。

差し伸ばしたファインさんの手が、所在無げに震えるのが目に浮かぶようです。
なんとなく、「ふたご姫」の撮影現場を示唆してるようで、とてもとても悲しい気分になります。
どんよりした気分を晴らすように、身を切り売りしてチアガール姿を公開したりしますが事態はどんどん悪化。

監督(暗黒魔法発動中):
 「宇宙をアンハッピーで包むのだ!!」

かつてないスケールの台詞を吐きつつ、監督覚醒。
巨大なアンハッピーフルーツが誕生します。
すぐにふたごたちも応戦に出ますが…

レインさん:
 「輝くレイン!」

決め台詞間違えた…。

長すぎると評判の変身台詞、なぜか今回は旧バージョン。
レインさんが間違えたのか、勝手な判断でアドリブかましたのか…。
後続のファインさんはきっとパニックに陥ったに違いない。

ファインさん:
 「夢とき…ぅぇえ!? き、煌くファイン!!」

…現場はもう、しっちゃかめっちゃかでしたが、それでもなんとか収拾して、次週へ。


来週はレインさんがデートに狂うお話。
って、まさか今回のこれは赤メイン回?
なんてこった、またこんな話で出番を潰してしまった。

 赤メイン回:どんより落ち込むファイン
 青メイン回:妄想に狂って狂喜乱舞するレイン

段々、そんな構図が定着してきたような気がする。

そして、そんな泥まみれな赤の子が健気でとても素敵。
中の人ともども、このまま三下街道を突き進んでいってください。
大丈夫、不幸の匂いを敏感に嗅ぎ付ける人たちからの人気は鰻登り!

…本人はちっとも嬉しくないでしょうけど。


こなぷんスペシャルケーキキッチン (11/下 発売予定)(左画像)
こなぷんスペシャルケーキキッチン (11/下 発売予定)

(右画像)
ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!シールブック

ふしぎ星のふたご姫Gyu! 新ED
その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション
ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!

ふたごのエプロンコスプレの販促アイキャッチで話題の左の商品。
わざわざ調べてみましたが、これ「ふたご姫」と全く関係ない商品じゃないか。
ファインさん、雇い主のバンダイさまにこき使われてる…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第29話「レインにおまかせ☆ドキドキラブレター」

2006年10月14日 | ふしぎ星のふたご姫
第3クールが始まったというのに…。番組改編の季節だというのに・・・・。

レインさん:
 「こんにちはレインです。学園ほのぼのニュースの時間です」

頑として冠番組を譲らないレインお嬢様の根性に恐れ入ります。
しかも報道テーマは「新敵・ビビンについて」。珍しく情報が早いです。
あまりの早口ぶりと相まって、後藤さんのポテンシャルが臨界突破した瞬間を目の当たりにした気分。

・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第29話「レインにおまかせ☆ドキドキラブレター」

ぱぱぱぱっぱぱー♪

レインさん:
 「こんにちはレインです。学園ほのぼのニュースの時間です」

またかよ。
CM明けもしつこくほのぼのニュース。
この女は…どこまでファインさんと差をつければ気が済むんだ…。

レインさん:
 「今日から新コーナー!」
 「レインのお悩み相談室♪」

お前には相談できねぇ。

放送を聞いた視聴者の唖然とした顔が印象的です。

しかし相談コーナーまで開いてくるとは…。
これはアレですか。今後、このコーナーを軸にして物語を展開させようという下心ですか。
「アンハッピーになりました。助けて」「あらあら大変」とかそんな感じで。

ファインさん:
 「見たよ見たよ、学園ニュース!」

一方、差をどんどん離されてるなんて思いもしないファインさん、今日もとっても暢気です。
つうか、こういう台詞を吐くということは、新コーナーの話は赤の子には内緒だったのですね。
どこまで出し抜かれれば気が済むんだ、ファイン…。

そんなファインさんですが、体力担当として、各スポーツサークルでは大人気のようです。
今日はサッカー。次は水泳。一人トライアスロンに挑む女児。
まぁ、いつまでもふたごでずっと一緒、というのも変ですしね。

ぽんやり半口でファインさんを見送った後、レインさんはいそいそとお手紙の回収。
告知から間もないというのに、大量の相談が寄せられていました。
この学園は病んでいる。

沢山来たお便りの中から、レインさんがピックアップしたのはこれ。

 『ラブレターを貰ってしまったのですけれど、相手の名前が書いてなくて困っています』

手紙の差出人はミルロさん。
相談コーナーに本名バリバリで投書するあたりが、彼女の人柄を忍ばせます。
これで無記名だったら、相談内容とあいまって無駄にループしそうだったのに…。

今まで背景でもじもじしていたのは、そんな事情があったからか…妙に納得しながら、レインさんは彼女のいる美術室へ。

ミルロさん:
 「レイン? あ、悩み相談のこと…?」

喋った!ミルロ姉さんが喋った!
あまりに久しぶりすぎで、物凄い違和感を覚えます。
彼女、こんな声だったっけ?

さて、ミルロ姉さんのお悩みは、前述の通り、名無しのラブレター。

レインさん:
 「貴女のことをずっと見ています…」

それを見せられ読み上げるレインさん。地味に気配りの出来ない子。
しかしまぁ、無記名の「ずっと見ています」系の手紙なんて、犯行声明文です。
世知辛い世の中ですが、ここは一発、探し当てて晒し者にしないと!

決意に燃えるレインさんですが、ふと目を横に。そこにはミルロ姉さんの書いた一枚の絵。

ミルロさん:
 「こ、これは!?」

それはミルロさん作「こんな人が差出人かも」的妄想絵でした。

…なるほど、つまりこういうのが彼女の好みなわけですね。
しかし妄想をそのまま絵にするなんて、この娘も少しおかしいです。
さすがは「太陽を黒い絵の具で塗る」なんて異常行動した娘。

何はともあれ、犯人探しを開始。
最初に尋ねたのはブライトさん。
単にレインさんが彼と話をしたかったからだけではとも思いますが。

プーモ:
 「実はブライトさまが差出人とか」
レインさん:
 「そんなこと絶対ないわ!」

無駄に不安を煽るお付きの生物と、それを断固否定する青の子。
なんかもう、ミルロさんのことなんてどうでもよさそうな雰囲気ばりばりです。
明らかに相談する相手を間違えた。

二番目に聞きに言った相手はファンゴくん。
何かの嫌がらせか、レイン。
後ろで、「この相手は嫌だ」的な顔をしてるミルロさんの様子が泣けてきます。

次に候補に上げたのは学校の先生連。
さすがにミルロさんも抗議の声を上げます。「いくらなんでもそれはちょっと…」
どうも年齢がお気に召さないご様子。…だそうですよ、大きなお友達の皆さん。

続いてサッカー部をご訪問。
レインさんとやり取りをするキャプテンの横にいる女の子がなかなか可愛いです…ってファインじゃないないか!
完全に背景キャラとして溶け込みすぎです。そんなんでいいのか赤。

その後も探索を続けるものの、なかなか見つからず。
そりゃこの状況で名乗り出れる根性の持ち主なら、そもそも恋文なんて使わずに直で告りそうもなもんだしな…。
そうこうする内に、ミルロさんの様子が急変。

ミルロさん:
 「…もういい」

ミルロさん:
 「私のこと好きになってくれる人なんているわけないもの!!」

あまりにも悲痛な叫びです。
嗚呼、今までずっと背景担当を押し付けられてきたせいで、心が折れておられる。
どうしてスタッフさんは私のことを愛してくれないのか。私のことを待っててくれるファンはもういないのか。

あまりに真に迫る叫びでしたが、原因はビビンさんの放った悪夢魔法でした。
彼女の精神支配効果で、ハッピーな気分が反転、一気にアンハッピーな気持ちに。
物理攻撃主体のエドワルドさんと比べると、意外に応用範囲の広い魔法です。

ビビンさん:
 「この娘のハッピーを全部奪い取っちゃえ!」

やめてください。マジで。ただでさえ薄幸なのに、これ以上幸を奪われたら…。

見かねてふたごも介入。
魅惑のグランドユニバーサル能力で、事態の収拾に出ます。
我らに光の翼と祝福を!

羽根付きふたご:
 「恋心を守って!」

その願い方は何かが違う気もしましたが、ひとまず無事に解決。
問題の差出人も、同じ美術部員と判明し一件落着。
つうか、真っ先に疑われそうな立場なのに最後まで無視されてたあたりが泣けてきます。眼中になかったんだろうか。

しかし彼は王位を継ぐことになり故郷の星に帰ることに。
リアルで考えると、嫁さん連れて凱旋帰国…となりそうなところですが、そこはお子様番組。
ミルロさんとは清く正しい文通からスタートするようです。10歳だしな、彼女。

…てか、ミルロさん、完全に恋する乙女モード。
ゲストキャラ相手に、ガチでラブラブになるなんて誰も予想しなかったのでは。
なんか綺麗にまとまり過ぎて、今後の出番が危ぶまれます。初のメイン回で退場フラグを立ててどうする。


次回は新エンディングでも大活躍、チアリーダーコスプレ回。
よくやったスタッフさま。ありがとう「ふたご姫」。
ファインさんがあちこちの運動部に参加する…ということは、今後もスポーツコスプレがいっぱい見られそうで楽しみです。

…どんどん汚れになっていくな、赤の子。


(左画像)
ふしぎ星の☆ふたご姫 ふしぎ星の☆おんがく会 Stage3
ふしぎ星のふたご姫Gyu! 新ED

(右画像)
ふしぎ星の☆ふたご姫 gyu!

その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション

レインさんの一人芝居のパート。
男性声と幼女声で暴れる後藤さんに絶句。
声優さんはつくづく化け物だ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第28話「悪の優等生@ビビン登場」

2006年10月07日 | ふしぎ星のふたご姫
打倒「プリキュア」を掲げて始まった「ふたご姫」1年目。
ですが、勇敢な挑戦は視聴率、玩具売り上げ共に圧敗という苦い結果を残すだけでした。
でも失敗は生かすためにあるのです。

 『失敗はサクセスの元 分かってる!』
 『ダメ出しばっかりがっかりも時々あるけど』
 『自己新更新準備 それなりいいペース!』

第2期の急激な路線変更、思い切った人事再編成、緻密な計算の元で製作された販促商品等々、ふたごの徹底抗戦の構えには戦慄すら覚えたものです。

…そして第3クールを迎えた今、番組は更なる飛躍を遂げることに。

・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第28話「悪の優等生@ビビン登場」

冒頭はいつもの「ほのぼのニュース」。テーマはグランドユニバーサルプリンセス。

レインさん:
 「以上!学園ほのぼのニュースでしたー!!」

前回のあらすじだけかよ…。
新規性ゼロ。情報量皆無。
一週間遅れの手抜きニュースに視聴者の好奇心も駄々下がりです。

でもそんな淀んだ空気も、新カット満載のOPが流れた瞬間に一変。

 なんか謎の魔女っ娘が!
 しかもエンディングが新しくなってる!
 じゃあ先週のファインレインバージョンは一日限りの特殊EDかよ!
 無理やり新変身カット入れたせいで、なんかバランスが変!
 つうか、新コスチューム、デザイン的には前の方が良かった!!

なんかもう無茶苦茶です。
開始3分で大満足&大満腹。
今日の「ふたご姫」は濃かった…。

そんなことを思いつつ、CMをぼんやり眺めようとしていたら。

 『新商品! ぽぽちゃん美容師さんごっこ!!』

ぽぽちゃんまで続々新商品!
スポンサーさまも粋な計らいをしてきます。
なんかもう、第3クールというより、第3期という気がしてきた。

呆然としている中、サブタイトルコール。

 『悪の優等生@ビビン登場』

@ビビン…。
何を考えて、こんなところにまで小ネタを仕込むのか。
もう「撃てる弾はとにかく撃ちつくせ」的ノリが堪りません。

なんか本編前に満足しきってしまいましたが、一応、お話開始。
前回、悪の黒幕エドワルドさんの抹殺に成功、学園には平和がやってきました。
黒幕の首を獲ったふたご姫の人気もうなぎ上り。

名もなき女生徒:
 「いやいやいやーんいやいやーん♪」

嗚呼、おかげで学園中に退廃文化が蔓延している…。

でもそんな雰囲気を切り裂いて、新しい敵キャラが襲来。
エドワルドさんの不人気を反省したか、狙いに狙った魔女っ娘キャラの投入です。
彼女の名前はビビン。目的は「アンラッキーフラワー」を採集すること。

  学園の生徒の「ハッピーな物」を探す
 →謎の種を植え付ける
 →「アンハッピー」なことが発生
 →その度合いに応じて「アンラッキーフラワー」が成長

なんかそんなシステムらしい。

ビビンさん:
 「うふふぅ♪」

かくして学園各地で起こる「不幸な」出来事。
まぁ、前回のエドワルドさんに比べると話に膨らみを持たせられそうな気がします。
無理やり感漂っていた戦闘パートも、自然にシナリオに組み込めそう。

…でもこれ、ベルンやベルチャームに仕掛けられたらゲームが終わるんじゃ?

そんな不安はさておいて。
初のメインターゲットにはレモンさんの大事なネタ帳が選択されました。
おかげで彼女の珠玉(という設定の)ネタは、ことごとく不発になる有様。
他人を笑わせないと生きていけないレモンさんとしては、これは生死に関わる一大事。
あっさりと活動停止して、生ける屍状態。

…でも大丈夫。なぜなら。

ファインさん:
 「こんなときはハッピーベルン!」

必殺のベルンが唸る!
テコ入れがシナリオや小ネタだけと思ったら大間違い!
販促体制もばっちりだぜ!ほら、レモンもすぐに元気になった!

…まさに死角がありません。「ふたご姫」第3期、凄すぎる。
心の底から感心してるうちに、Aパートが終了。
アイキャッチも新しくなって…

 …なんでふたごがエプロン姿?

と思ってたら。
間髪入れず、いきなりお菓子製作系の新玩具のCM投入。
なんてあざといっっっ!!
すげぇぜ「ふたご姫」。
なにこの完璧すぎる布陣。なにこのやる気満々ぶり!

口から火を吹くほど興奮してる中、Bパート開始。
そこでまさかの「ほのぼのニュース」第2弾。
今回は演出も気合入ってます。
やけくそ気味の作画といい、見ていて飽きない素敵な作り。
こんなに全力疾走して、大丈夫かスタッフさま。

なにはともあれ、ストーリーは進行。
自信をなくしたレモンさんを元気付けるためにもと、お笑いライブを開催します。
とりあえず、トップバッターのアルテッサ&ソフィー組の客受けは上々。

ふたご:
 「二人を前座に持ってきたのは正解ね」「つかみはばっちりだよ」

ふたごが難しい言葉を使ってる…。
ていうか、幼女は「前座」だの「つかみ」だの、理解できるんでしょうか。
「ふたご姫」の攻めの姿勢に唖然とするばかり。

そんな中、満を持してレモンさん登場。
とはいえ、ビビンさんの暗黒魔法は依然として有効。
結果、お客さんは笑うどころか大泣きし始める始末。

ふたご:
 「おもしろいよねー」「あは、あはははは」

ふたごも強引にサクラ活動をしてみますが、かえって場は冷えるばかり。

レモンさん:
 「こんな面白くもないネタに今まで…!」

自分の半生を否定されたも同然の彼女は不幸のどん底。
それを確認したビビンさん、皆の前に姿を現し名乗り上げ。
やべぇ猛烈に強そうだ。

と、同時に、アンハッピーフラワー起動。
巨大な植物お化けが降臨すると、周囲の生徒に精神攻撃を始めます。
あっという間に、生徒たちの間に「悲しみ」が大蔓延。

…あれ?でもそうすると、敵は毎回植物形態?それってすぐに飽きない?
ここにきて、第3期にちょっとだけ不安が芽生えました。
まぁ、泣いてるリオーネさんの牙に癒されたんで、些細なことはすぐにどうでも良くなりましたが。

謎の敵に多少虚を突かれましたが、ふたごもすぐに応戦体制。

ふたご:
 「愛と勇気を守るレイン!」「夢と希望を守るファイン!」

って、いつものジェミニソングが来ない!!
今日は本当に驚きっぱなしです。
くらくらする頭を抑えて見守る中、ばっさばっさと空に舞い上がると「宇宙の答え」を起動。

ふたご:
 「ネタ帳を元の姿に戻せ!!」

羽生やして空飛んでまでする願いがその程度かよ。
オーバーキルの香りが漂いますが、何事も初めが肝心。
がつんと叩きのめすと、余裕たっぷり。

ふたご:
 「どうやら学園仲良し計画以外にも」「新しい目標ができたみたいね」
 「学園ハッピー計画!!」

…余裕があるのはいいですが、新しい敵の出現でそこまで嬉しそう笑顔をするのはどうかと。


驚きの連続のまま、なんとか無事に本編終了し、期待の新エンディング。

 ふ た ご が コ ス プ レ し て る ! !

ぶっちゃけ、歌そのものは全く記憶に残りませんでした。なんて卑怯なエンディングだ…。


(左画像)
ふしぎ星の☆ふたご姫 ふしぎ星の☆おんがく会 Stage3
ふしぎ星のふたご姫Gyu! 新ED

(右画像)
ふしぎ星の☆ふたご姫 gyu!

その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション

そして止めの次回予告。

レインさん:
 「レインの悩み相談室♪」
 「どうしたの、ミルロ?

次回!

 「レインにおまかせ☆ドキドキラブレター!」

半年間、溜めに溜め、温存してきた最強戦力がついに表舞台に。
来週の1話のためだけに、研ぎ澄まし、引き絞ってきた一撃を思うと、否応が成しに期待が高まります。
なんなんだ、このスタッフさまの殺る気満々ぶりは…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第27話「天使を救え!☆暗黒のプリンス」

2006年09月30日 | ふしぎ星のふたご姫
今日から第3クール!
これで、赤と青の立場の差を如実に物語る、悪魔の冒頭コーナー「ほのぼのニュース」も変更になったはず!
さあ、今度はファインさんの番!

レインさん:
 「こんにちはレインです。学園ほのぼのニュースの時間です」

番組継続かよ…。

・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第27話「天使を救え!☆暗黒のプリンス」

レインさん:
 「今日は豪華なプレゼントの当たるシルエットクイズです」

視聴者の驚きをよそに、ほのぼのとシルエットクイズ。
って、二段変身してる!?
凄いです「ほのぼのニュース」。トップシークレットをすっぱ抜き。

唖然としているうちにOP。残念ながら変更はないよう模様。
まぁ、このオープニングはスタッフの決死の気合が伝わってきて、
なんだか涙が出てくるので、これはこれでいいです。

と、油断してたら。

 『エンディング:学園天国 ファインレインバージョン』

EDが変更になってる!!
番組開始当初「ワンダー5って誰?」「なんでふたごに歌わせないんだ」と叩かれまくった記憶が蘇ります。
やっと決断したかスタッフ。


さて、本編。

エドワルドさん:
 「気の遠くなるほどの時間の僕の孤独と絶望を思い知れ!!」

逆恨み以外の何物でもないことを叫びながら大暴れ。
しかしまぁ、「気が遠くなるほどの」と言ってますが、彼が暗躍し始めたのはわりと最近です。
それまでは何やってたんだろう。

些細な疑問はさておいて。暴れるだけ暴れると、エドワルドさんは悠然と撤退。
天使を奪われたふたごたちには戦闘手段はなし。
ひとまず情報収集を行った結果、「エドワルド=旧校舎の絵のモデル」という事実を突き止めます。

ふたご:
 「前に旧校舎に行ったときはなかったけど…」

ああ、そうか。
あのときもシルエットクイズでした。
今回の無茶なクイズも、それつながりか。

正体は突き止めたものの、対抗策があるわけでもなく。
結局「学園を明るくすれば、孤独も癒されるだろう」という火に油を注ぐ結論に至りました。
大丈夫!笑えば力が抜けてすっきりするよ!

一方、エドワルドさんに捕縛された天使たち。

エドワルドさん:
 「君達は利用されていただけなんだ」
 「ほら、君達を助けようともせず、楽しくやってるようだよ」

逆手に取って、天使の篭絡を開始。
始めは疑ってかかった天使たちも、暢気に笑ってるふたごを見て心が揺らぎます。
嗚呼ファインさん。戦略をミスった。

ほどなくして、天使はふたごを見限り、寝返ってしまいました。
ちなみに最初に裏切ったのはファインつきの天使です。
嗚呼ファインさん。育て方もミスった。

頃合良しと見て取ったエドワルドさんは本格的に学園制圧に向けて行動開始。
使い魔たちの猛攻を食い止めるべく、一同奮戦しますが分が悪く。
ふたごも天使に呼びかけますが、心が離れた彼らに言葉は届かず。

絶体絶命の中、ファインさんがふと思いつきました。

ファインさん:
 「レイン、あれだ!」

そして取り出したのは、先週、天使たちが書いてくれた二人の似顔絵。
立ち位置が赤と青で逆なのがちょっと気になりますが…。
それを高々と掲げると、天使たちに呼びかけます。

ふたご:
 「ピュピュ!キュキュ!大好きだよ!!」

なんか全てを「Love」の一言で片付けてしまわれた気もしますが、天使は納得。
再びふたごの元に帰ってきました。
それも偉大なる進化を遂げて。

 ふぉん

展開される謎結界。発動する二段変身!

新変身モーションは、ハッピーベルンの使い方が以前よりも素敵です。
振って振って!まわってまわって!
商品の特性をいかした、いいバンク。

ふたご:
 「愛と勇気を守るレイン!」「夢と希望を守るファイン!」
 「我らにの翼の祝福を!!」

今度は意地でも被らせない、そんな決意を感じる長めの決め台詞。
みなぎる勇気!あふれる希望
り輝く絆とともに、グランドユニバーサルプリンセス降臨。

新変身はとっても強力。
容赦なく使い魔を駆逐すると、必殺技をぶちかまし。
背中から羽根まで生やす勢いで、圧倒的な力を見せ付けます。

ふたご:
 「学園に平和と幸せを!」

なんでもっと早い段階でそういう願いをかけなかったのか。
後手にまわりすぎなふたごはちょっとアレですが、効果は抜群。
宇宙の答えが提示され、エドワルドさんはどこぞへと消えていきました。

…エドワルドさん、全く救われてませんけど。

まぁ、まだ半年あります。きっとこれから解決編が始まるんです。
超強力な新変身も手に入れたことですし、勝算は十分。
なにせバンクシーン2倍、公式ページでも素早いフォロー体制。

そして何より…

ふたご:
 「変身が解けてもハッピーベルンは消えなかったしね」

販促能力が飛躍的にアップしてます。
これで日常パートでも振って振って踊って踊れます。
通常時:ノーマルベルン、変身時:ハイパーベルン、と使い分ければ両方とも売れるしね♪

次回からは新敵として謎の魔女っ娘が登場。
さりげなく「ふたご姫」シリーズでは初の敵女キャラ。
「らしくない」デザインですが、大期待してみる。


なお、気になるエンディングは歌手がふたごに代わっただけで、他はそのまま同じでした。
なぜ最初からこの構成でいかなかったスタッフ。
そりゃ、逆の順番でCD出したら、ワンダー5版が大変なことになるでしょうけど…。


DVD ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! 3 (11/24 発売予定) <送料無料>(左画像)
DVD ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! 3 (11/24 発売予定) <送料無料>

(右画像)
ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! ハッピーベルン

その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション
ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! ハッピーベルン

【今週のミルロ姉さん】

 相変わらず、登場頻度が異様に低いミルロ姉さんはどこで何をやってたんでしょう。
 やっと顔を見せても意地でも喋りません。
 撮影スタッフさまのご機嫌でも損ねてしまったのかと、今後の去就が気になります…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第26話「おめでとう!☆天使のハーフバースデイ」

2006年09月24日 | ふしぎ星のふたご姫
ハッピー学園祭 2006年9月24日(日)10:00~15:00

明日は楽しい楽しいイベント日!

 >Let's TVプレイ先行販売購入特典!
 >当日Let's TVプレイをお買い上げのお客様に、
 >★番組ポスター
 >★ファイン役“小島めぐみさん”、レイン役“後藤邑子さん”のサイン
 >のどちらか一つをプレゼント!!

…ポスターはいいとして、お子様は中の人のサインなんて貰って嬉しいんでしょうか。
玩具の対象年齢と、特典の対象年齢が噛み合ってないような気がします。
「ふたご姫」はいつからこんな、戦う気満々なアニメになったんだろう。

・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第26話「おめでとう!☆天使のハーフバースデイ」

【今日の感想、の前にその1】
 冒頭の「ほのぼのニュース」が今週も「ダンス特集」だった。
 レインさん、手を抜きすぎです。ちゃんと取材しやがれ。
 あるいは「ダンスで仲良し計画」のための洗脳工作なのか。

 でもそんな横暴も今週限り。来週からは第3クール開始、きっとこのコーナーも改変の憂き目に…。

【今日の感想、の前にその2】
 ネヴィリル姐さん:
  「立ちなさい。貴女が私のパルよ」

 嗚呼、またこんな時間帯に「シムーン」のDVDコマーシャルが。
 朝っぱらから、素敵なお姉さんたちの濃厚なキスシーンが垂れ流しです。
 無垢なお子様が「ねぇねぇ、ファインとレインはいつリマージョンするの?」とか言い出したらどうする気なのか。


本編が始まる前から、どうでもいいことで憤りまくり。
そんな今回は、ふたごの変身アイテムこと天使どものハーフバースデーを開く会でした。
第2クール最終話らしく、ちょっとした区切り話。

が、パーティの用意をしてくれる保護者をよそに、天使はあちこちで無邪気に遊びまくり。
そうこうするうちに、黒幕さんの住まう「鏡」の前に辿りつきました。
そんなこととは露知らず、戯れる続ける天使たち。勢いあまって、鏡に接触。

 ばりん。

どんだけ脆いんだ、その鏡。
天使が接触した部分だけピンポイントに破損。
しかも中は空洞になっているようです。

…鏡の裏は直で部屋だったっけ?
壁とか扉とか、そんなのがあったような気もしますが、多分、私の記憶違いなんでしょう。
もしくは接触したときに、鏡もろとも天使が粉砕したんだ。

鏡の裏の部屋には、諸悪の根源たる謎の絵が。
天使たちは不用意にその絵に接近。
それがトリガーになり、突然、大量の使い魔が召還。天使たち大ピンチ。

這う這うの体で逃げ出した天使たち。
けれど、使い魔の大群はそれを追尾。
天使を守るため、居合わせた学園のフェンシング部一同も奮戦しますが…

ブライト&ソロ王子(フェンシング部在籍):
 「僕達の力は通じない!?」

使い魔を倒すには至らず。
役立たずと言いたいところですが、立ち向かってるだけ素晴らしいです。
特に名もなき部員さんたち。
以前の回では逃げ惑うばかりだったのに、勇敢に立ち向かっていってます。
単に怪異に慣れただけかもしれませんが。

そんな中、ようやくふたごたちが到着。
さあ、各方面で「蛇足」「余計」「テンポが悪くなるだけ」と大好評の戦闘シーン!…と、思ったら、使い魔たちは一斉に退却。
まぁ、ふたごの「ぱらりら」アタックは即死攻撃です。まともに戦り合ってられない。

ひとまず一件落着…ですが、使い魔の群れに襲われた天使たちは戦意喪失。
完全に恐慌状態で心に傷を負ってしまいました。
なんてこった、変身アイテムが封じられてしまった。

ふたご:
 「そうだ、お願いしましょ♪」

でもそんなときも安心。
先々週にも登場した夢の玩具の出番です。
紙に願い事を書いて水に溶かすと、なんでも願い事が叶う超優良玩具!
え?まだ字が書けない?
大丈夫!そんなお子様は代わりに絵を描いて溶かすといいよ!だから皆で買おう。

…なお、天使が「大事なもの」と題して描いた絵は「(保護者である)ファイン・レイン」でした。
なんて保護者殺しな演出。
これなら、「うちの子も…」と淡い期待を抱いた保護者さまの財布も緩むってもんです。だから皆で買おう。

ふたごの立派な営業振りに満足したところで、ラストバトル開始。

謎の黒幕さん:
 「絶望と孤独がこの学園を支配するのだ!」

黒幕さん=エドワルドが突然の宣戦布告。
再生怪人を率いて、総攻撃をしかけてきました。
銀河中の若きプリンス・プリンセスが通う学び舎で武装蜂起とは、なかなか強気な男です。

ふたごたち:
 「輝くレイン!」「煌くファイン!」

ふたごたちも、もちろん応戦。
ハッピーベルンが唸りを上げて、再生怪人たちを片っ端から除去。
再生怪人が弱いのはお約束ですが、まぁ、元より「当たれば即死」なベルン攻撃。
個々の強さはあんまり関係ありません。
むしろ数が多すぎるのが大問題。徐々に押され始め、それに伴い、天使たちは再びパニックを誘発。

ふたごたち:
 「ベルチャームが!?」

天使の宿る変身アイテム・べルチャーム。彼らの動揺ぶりに呼応して、機能低下。
突如カラータイムすると、効力を失い、変身が解除されてしまいました。
なんてこった。役にたたねぇ、この玩具。

しかも、天使たちは捕らえられてしまう始末。

エドワルドさん:
 「ユニバーサルプリンセスを掌握した!!」

変身は解除させられて、頼みの変身アイテム拉致。
どこぞのプリキュアさんたちは月一くらいでそんな目にあってた気がしますが、ふたごたちは初体験。
暗澹たる雰囲気を撒き散らしながら、次週へ。


次回はいよいよ折り返し点の第3クール。
とうとう夢のパワーアップ回のようです。
天使の精神面の未成熟から、二段変身へとつなぐ流れはなかなか見事です。来週は大期待。

そんなことを思ってわくわくしている中、今日も気合を入れた「ダンスで仲良し計画」。
嗚呼、またどこぞの娘さんたちが本名&素顔公開で頑張って…って、ハッピーベルンを持ってない!?
今日の娘さんたち、なんとベルンを使っていません。
なんてこった、ハッピーベルンがなくても採用されるのか!

…これで高いハードルの一つがなくなりました。
今まで「ベルンがないから」を理由に逃げていた皆様、大義名分がなくなりましたね。
さ、応募しましょう。私は撮影器具がないので遠慮しますけど。


DVD ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! 3 (11/24 発売予定) <送料無料>(左画像)
DVD ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! 3 (11/24 発売予定) <送料無料>

(右画像)
ファインとレインのレッスンバッグ <送料無料>

その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション
ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! ファインとレインのレッスンバッグ <送料無料>

【今週のアルテッサ】
 先週もでしたが、アルテッサがギャグを覚えてしまいました。
 とてもとても悲しいです。朱に交わって赤くなってしまってる。
 昔の尖った彼女はいずこに…。

【今週のファインさん】
 中の人のファン掲示板から抜粋。
 
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/22(金) 16:23:49 ID:Zw9OoTQY0
ふたご姫のファインで知って気になってるんだけど、
こじまめって人気的にはどの程度のもんなの?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/22(金) 19:45:01 ID:Oc9TtFgQ0
三下

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/22(金) 19:49:26 ID:kpiWtt1c0
下っ端

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/23(土) 01:00:10 ID:tKt+H9Zu0
明らかに人気は相方の後藤邑子に負けている。

上のやり取り、皮肉でもアンチでもなく、全部ほめ言葉です。
こじまめは本当に愛されてるなと思ってみた。(具体例
…頑張れ、ファイン。応援してる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第25話「目指せ優勝!☆ダンスコンテスト」

2006年09月18日 | ふしぎ星のふたご姫
今回の「ほのぼのニュース」、テーマがダンスだった。
ちくしょう、そんなに「ダンスで仲良し計画」をプッシュしたいのか。
そして何より、最近のレインさんは早口ポテンシャルの限界に挑戦してなくて、すごく裏切られた気分。

・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第25話「目指せ優勝!☆ダンスコンテスト」

先週、幻の必殺技「プリバウアー」取得のため、特訓を始めたファインさん+トロワ先輩。
気が付いたらいきなりマスターしていました。
まぁきっと、先週から今週までの平日の間も頑張って練習してたんだよ。

そんなわけで、満を持してダンスコンテスト開始。
参加者はファインさんチームの他、アルテッサ組やリオーネさんたち。
そういえば、ダンスといえばメラメラの国のお家芸です。リオーネさん、存在感をアピールする大チャンス。

が、そんな楽しいコンテストも、いつものように謎の黒幕さんによる妨害が。
しかもわざわざ犯行予告つき。
この大胆不敵な妨害行動に、コンテストには不参加のレインさんが立ち向かいます。

レインさん:
 「異常が起きないように、しっかり見張らないと!!」

そのレインさんの背後を、ひらひらと飛んでる黒幕さん(蝶)。
ざるにもほどがある警戒態勢です。
あっさりと防衛線は突破され、コンテストを怪奇現象が包み込みます。

が、あの手この手の妨害工作を、レインさんは体を張って食い止め。
変身能力にすら頼らず、ものすごく健気です。
まぁ、赤派の私としては、ファインメイン回と期待させておいて、実質レインメイン回な展開に「どうしてくれよう」な気分ですが、頑張ってる娘に文句を言っても仕方がない。

レインさんの活躍により、コンテストは無事に進行。
でも結局、観客席も巻き込んだ全面攻撃をくらい、イベントは頓挫。
やむなく変身能力起動。

ふたご:
 「輝くレイン!」「煌くファイン!」

どうでもいいですが、見事に口上が被ってしまっていた、どこぞの変身ヒロインさまは、先日別フォームを習得し、変身台詞が変更になりました。
「ふたご姫」の影の支配者「ぽぽちゃん」も、不気味な新商品を投入してきています。
ふたごたちも、ぼちぼち二段変身の季節。早くハイパーハッピーベルンが見てみたい。

ふたご:
 「響け!ハッピーベルン!!」

そんな期待とは裏腹に、今日もふたごは速攻&完勝。
負ける要素がなさ過ぎて、パワーアップのしようがない。
玩具の追加はないんでしょうか…。

さて、敵は撃退したものの、ファインさんは負傷。

ファインさん:
 「トロワ先輩なら一人でもできるよ!」

え?ファインさんはダンスしないの?メイン回なのに?
まぁ、「怪我してるけど根性で出演」とかは嫌いなので、これはこれでいいのですが…。
嗚呼、ファインさん。せっかくのメイン回のはずだったのに…。

不条理に嘆いているうちに、トロワ先輩が一人で すごい リマージョン。
「空中で回転」と器用な美技をご披露してみました。
なんか30分前にも空飛んで高速回転する自転車を見たような気がするのですが…。

最近の若い子の基本テクニックはレベルが高すぎるとちょっと呆然。
つうかそもそも、アレをダンスと言い張るのはかなり根性が要ります。
主催者側も同意見だったか、結局、前回の優勝者と同着1位扱いでコンテスト終了。

…なんとなく、前編と比べてなんだか微妙な満足度だった気がする。
いえ、「赤メインと思い込んでて、勝手に騙されたから」というその一点のみが原因で、他は大喜びなんですけど。
やっぱり青の娘には勝てないのか…。


Let'sTVプレイふしぎ星のふたご姫Gyu! ドレスチェンジでキュートにダンス (9/下 発売予定) <...(左画像)
Let'sTVプレイふしぎ星のふたご姫Gyu! ドレスチェンジでキュートにダンス

(右画像)
DVDふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! 1(初回版)

その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション
【ご予約受付中】9月22日発売!DVDふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! 1(初回版)

【今日のリオーネさん】
ダンスシーンカット!ちくしょう!
楽しみにしてたのに…。リオーネさんも勝負服で気合入ってたのに…。
なんだか最近、安い仕事ばかりしている気がする。

【今日のアルテッサ】
あのアルテッサが、芸の世界に堕ちてる…。
すっかり丸くなって順応してしまって。
嗚呼、そんな姿は見たくなかった。

追記:
 今週の脚本は「高橋ナツコ」さんだったそうな。

 …うん、納得した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第24話「跳べファイン!☆汗と涙のプリバウアー」

2006年09月12日 | ふしぎ星のふたご姫
嗚呼、リアルタイムで見れなかった。
そんなわけで、また更新が遅れてしまいました。
やっぱり土日朝の番組は生で見るのが醍醐味だと思った。

・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第24話「跳べファイン!☆汗と涙のプリバウアー」

「ダンスで仲良し計画」の応募者が少ないのに業を煮やしたか、今回のテーマはダンス。
そして我らがファインさんが主役です。
やった!いつまでもレインさんにばかり、でかい顔をさせてられないのです!

ファインさん:
 「うぅ…ちょちょっとなにこれー!?」

 

なぜいつもこんな役回り。
(答え:酷い目にあってるファインさんは可愛いから)
嗚呼、こんなお仕事ばかりとってくるマネージャーさんが憎い。

以前のメイン回と同じく、頭のちょっと可哀想な先輩に目をつけられたファインさん。
気がつけばダンスコンテストに参加することになってしまいました。
そんなはた迷惑な先輩の名前はトロワさん。

トロワ先輩:
 「私に足りないのは必殺技!!」
 「ファイン!あなたならプリバウアーができるはず!!」

この学園には変な娘しかいないのか。

かくして文字通り血の滲む、すごい 特訓の始まり。無性に3年ほど前が思い返されます。
頑張れ、ファインさん。やってできないことはない。
(どうでもいいですが、練習コスを見て、この学園の人間はつくづく白タイツが好きなんだなと思ってみた)

過酷な練習の果て、ファインさんとトロワさんの気持ちも深くつながり始めます。
失敗にもめげず楽しく練習に励むファインさんの姿に、先輩も色々と感化。
でも、悲願のプリバウアーはなかなか完成せず。トロワ先輩、激落ち込み。

黒幕さん:
 「茶番はそこまでだ」

そんな中、いつものように使い魔襲来。

ファイさん:
 「トロワさんを守らないと!」

即座に変身能力起動。
それはいいんですが、あいかわらず二人の身長差がなんだか変です。

 

まぁ、きっと遠近法。毎回すごい勢いでレインが前に飛び出してるんだよ。

視聴者の些細な疑問を薙ぎ払うように、速攻。
トロワさんを守れ!これぞ宇宙が授けた光の答え!
まさに秒殺。多分、劇中時間では1秒くらいしかたってない。

ノルマ消化以外の何者でもない戦闘の後、ダンスを楽しむことの大事さをトロワ先輩が悟ってエンド。
なんと、次週に続きました。
やったよファインさん。来週もメインだ。

…。
……。
………と、これで終わりと思ってたら。

プーモ:
 「おまじないカードでプモ?」
ファインさん:
 「うん!」
ふたご:
 「みんな仲良しで」「楽しいダンスコンテストになりますように」

おまけの販促シーン。わーい、新しい玩具だー。
果てしなく蛇足の一幕でしたが、おまじないが「先輩が元気になりますように」「ダンスが上手くいきますように」でなかったのは好感。
販促展開的には
  ダンスが上手くいかなくて先輩落ち込む
 →おまじないカードに願を託す
 →元気になったよー
の方が自然な気もしますが、そんな超自然的干渉に頼らないのがふたごのいいところ。スタッフの配慮に、ちょっと感動。


Let'sTVプレイふしぎ星のふたご姫Gyu! ドレスチェンジでキュートにダンス (9/下 発売予定) <...(左画像)
Let'sTVプレイふしぎ星のふたご姫Gyu! ドレスチェンジでキュートにダンス

(右画像)
DVDふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! 1(初回版)

その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション
【ご予約受付中】9月22日発売!DVDふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! 1(初回版)

個人的には、今回みたいな学園の奇人変人編の方がお気に入り。
ファインレインを初め旧メインキャラは、サイドに回るといい味出してくると思う。
そしてファインさんは、やっぱりこういう役どころが可愛いと思ってみた。不幸が似合う女・ファイン。

つうか、ファインがこんなだから、こじまめがあんななのか。こじまめがあんなだから、ファインがこんななのか。
中の人と外の人が見事にシンクロしています。
三下萌えという素敵なジャンルを全力で突き進んでる気がする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする