goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

1月6日生まれの有名人

2006年01月06日 | アニメ、ゲーム・全般
●問:
 1月6日生まれの有名人を挙げなさい

●答1:ジャンヌ・ラピュセル(1412年1月6日生)

 俗称のジャンヌ・ダルクで有名な百年戦争末期の人。

●答2:土萌ほたる(1983年1月6日生)

 土星の中の人。ロリキャラの代表格のように言われてきた彼女も既に23歳か…。

●答3:野上ゆかな(1975年1月6日生)

 雪城さんの中の人。

●答4:沢渡真琴(生年不詳1月6日生)

 狐の外の人。


…微妙に当たり障りのある人ばかりな気がするのは気のせいか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな日吉さん

2006年01月04日 | アニメ、ゲーム・全般
昨年末、某カードゲームの全国大会に出場した悪友さん。
あっさりと優勝しました。
身も蓋もないったらありゃしない。

つうか、全国取ると宣言されて、さっくり取られてしまう世の中って大丈夫なんでしょうか。

一月末からは本格的にグランプリが始まります。
優勝賞金100万円、128位以内でも5000円。
いいよもう、僕も虎の衣を借りて参加してみるよ!

そんなわけで、今日一日付き合ってもらって黙々と練習してみた。
とりあえずルールは覚えたんで、今週末の三連休は土浦の予選に出てみよう。
そして人知れず負けてしょんぼりしよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来る来る年捕まえちゃえ

2005年12月31日 | アニメ、ゲーム・全般
妥当に紅白を見てみた。

・仮面ライダー響
どうせなら!もっちーや!あきらさんを!制服姿で!

・素敵だね
FFの曲が紅白に出てる!
ゲームソングもメジャーになったものです。
なんだか隔世の感がします。

・マイアヒ
どうせやるなら『インスパイヤ!!』と叫ばさせるくらいやらないとネタとして成立してない気がする。

全般にネタが中途半端というか。
知らない人には意味をなさないし、知ってる人にはオチがついていない。
仮面ライダーをはじめ、形振り構わず他局ネタがありなら、『セイザーX VS 響』くらいやればいいのに。
どっちにも得するような形での台本なら、オッケーでそうな気がするのだけど。

つうか、今の半端な雰囲気は、弱者の戦略なような気がしてちょっと悲しいです。
他局ネタやるんなら、完全に『放送局の枠を超えた番組(他局公認)』くらい開き直って欲しい。
そういうのを利益無視で出来るとしたら、この番組だけだろうし。

と、まぁ、受信料は律儀に払い続けてる身としては言ってみる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痕なら日吉かおり

2005年12月30日 | アニメ、ゲーム・全般
大晦日に行われる某カードゲームの本選大会に出場するため、悪友が上京。
相変わらず、妥協できる最低限の目標が『優勝』。
1位以外は零点です。

そんなわけで、新しくそのカードゲームを私もやることになりました。
今日、ちょっとだけ触ってみましたが、カードを全部把握するのがスタートラインな気がした。
あと、プレイングの差がやたらと出るゲームな気がする。考えなきゃいけないことが無闇に多いです。

で、地雷の人たちもどうですかね?
優勝すれば賞金100万。
64位以内で1万、128位以内で5千ですよ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHUFFLE!…何かを。

2005年11月29日 | アニメ、ゲーム・全般
今日は比較的早めに帰宅。

理由:うちのチームリーダーが風邪で休んだ。

ちなみにここ2週間の間に数回ほど似たようなパターンでお休み。
仕方がないんです。風邪なんだから。
ぱらぱらと!断続的に!不自然な!タイミングで休んでますが、風邪だから仕方ないのです。

で、時間ができたので、噂の「SHUFFLE!」19話を見てみました。

感想:
 楓さんカワイイ。

嗚呼、楓さんを押入れに閉じ込めたい!
そして微かに見える隙間から、アサ先輩といちゃついてるところを見せ付けたい!
この場合、刺されるのはどっちなんでしょうか。恐怖で興奮が止まりません。

そんなデレツンプレイ推奨。

ちなみに私が初めて楓さんショックに遭遇したのは、「ふたご姫」の実況スレッドでした。


・ふしぎ星の☆ふたご姫 実況スレッド ドレスアップ41回目

5000 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/11/26(土) 10:02 ID:???
  , -ァ           \
∠/   /  -──‐‐ヽ ヽ 〉/}__
. / /  ム. -───‐-ヽ  Viイム7}
/ / / f  !__i l. | L__|_. l  K.|〈//
レ1 /l.  | lイ±リl| iトlム仕ミ|   ト_j||
 |||  ゝ1!())Vレ:.(()}|   |トーソ
 ゝ! |   ',: ̄ ..::,:.   ̄ / | |ヽ\    5000ならファイン死亡
   |    ヽ:::::::t_ァ  .:/ i | ト、ヽ ヽ
   |.l!  | | 丶、::_:// //イ ヽヽ」
   |ハ ゝト、トゞ |:::/ /≦.ト、iパj


5001 名前:5001 投稿日:Over 5000 Thread
このスレッドは5000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


ひぃぃぃぃぃぃ……。
さようなら双子の赤い方。
遠くからこっそり見守っててあげる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かさんはもうあきらめた

2005年11月19日 | アニメ、ゲーム・全般
・「ふしぎ星のふたご姫」第34話

当初、ほんわか癒し系アニメだったような気がしますが、
アルテッサの兄がダークサイドに落ちてからというもの、
何かが壊れた方向に突き進んでる気がします。

もちろんいい意味で。

まぁ、原作では熾烈な修羅場を展開してるわけですし、和んでる場合ではありません。
嗚呼、テレビではあんなに仲良さそうなのに!
視聴者の前でだけ仲良しな演技をしてる思うと、黒い笑みで心が満たされてきますね。

さて、最近の基本ストーリーは、アルテッサ兄のマッチポンプを、
双子+アルテッサがとめてまわる感じ。

今日の兄の思考:
 1.
  綺麗な川の水を、こっそりと真っ黒に汚染
 2.
  その後、自分が颯爽と現れ、元通りに綺麗にし、英雄扱いされよう!
 3.
  元通り綺麗にする方法を思いつかない
 4.
  でも汚染する方法は分かる。とりあえず汚そう

なにその頭脳明晰な行動。

一方、それに対する双子の対応:

 1.
  大変!黒い水が流れ込んできた!なんとかしないと!
 2.
  そんなときはドレスアップ!&魔法!
 3.
  具体的な『なんとか』:川の水を割って、汚れた水とそうでない部分を分離
 4.
  その隙に土嚢を積む。自ら手作業で。

せき止める部分を魔法でやれ。
王族のヒロインが土嚢を積むアニメ。
国民は何をやっている。


そんなろくでもない展開の影響か、
最近女キャラが入れ替わり立ち代りサービスシーンを展開してる気がします。
今日は、今までスタッフに過保護にされてたミルモさんまで壊れてしまいました。

まぁ、私は、はなからそっち要員のアルテッサ派ですが!
(画像参照:この粗雑な扱いがたまらない)
今日の彼女の黒い表情には激烈に癒されました。


ところで、土曜朝8時~9時半までの一連の番組では、
終了後に占いや一言コーナーがあります。
むしろこっちが本編とも。

・「超星艦隊セイザーX」:
 今日の一言「危険な場所に近づくのはやめようね!」

具体的に挙げられていたのは、工事現場等。
なお、今日の話は主人公の妹が健気に活躍する内容。
その過程で工事現場に行ったりしてます。

…自己否定かよ。

・「韋駄天翔」
 今週のテクニック「リーンウィズ」

流れてる映像は、
「MTBで数十メートルの地割れをジャンプ」「欄干の上をMTBで疾走」
流れてるテロップには『基本テクニック』の文字が。

できるんだな、それ!やってみせろよスタッフ!
まぁ、いつもの「溶岩を華麗に回避」「木をしならせ、反動で数十メートル上に跳躍」等に比べれば基本か。。。

・「ふたご姫」
 サニーロッドに聞いてみよう!「ラッキーアイテム:空色のカーディガン」

なぜいつもいつも大きいお友達には実行困難なアイテムばかり提示するのか。

以上を総合すると、
『空色のカーディガンを着てリーンウィズを決めつつ、秋葉原みたいな危険な場所には行かない』
今日の行動の指針にしよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日学んだこと:温故知新

2005年10月29日 | アニメ、ゲーム・全般
頑張って早起きしてみた。

・超星艦隊セイザーX

もう通常番組の内容はどうでもいいです。
見所にして真の本編は番組終了後の『今日の一言』のコーナー。
実況スレで画像拾ったので、それ掲載して感想とします。(アップしてくれた方ありがとう)

・『今日の一言』:温故知新!
・なんの脈絡もなくガネ装備のレミーさん(賢+1)
・『セイザーパッドよりすごい通信機を作る会』
 ……自社製品をなんだと思ってるんだ。
・糸電話が切れて絶叫するゴルドさん
・どの辺が温故知新かよく分からないまま、ガネレミーさんが首をかしげて締め

なにがやりたいスタッフ。
なにがやりたい東宝。
視聴者の空気を読みすぎだ。頑張れ。応援してる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タワシと断頭台

2005年10月22日 | アニメ、ゲーム・全般
今日は一日布団に引き篭もろう!

そんな固い固い意志を持っていたというのに、朝7時半には目が覚めてしまいました。
なんて軟弱な意思。
情けないのでテレビをつけてみた。

超星艦隊セイザーX

東宝の特撮番組といえば欝EDで有名な「グランセイザー」。
その系譜かと思いましたが、内容はもう開き直ってギャグでした。
ここまで全開でB級色を出してくれると、なんだか応援してあげたくなります。

…でもEDが欝じゃなかった。とても残念。


・ふしぎ星のふたご姫

ちょっと目を放した隙にアルテッサがレギュラーになってました。きゃー。
ついでに変身がバージョンアップしてました。
つうか、なんで双子にだけ変身能力があるのでしょう。
アルテッサも傍観してないでドレスアップの一つや二つやってみせろと。

今日のアルテッサの台詞:
 「魚がなければケーキを食べればいいじゃない」

とりあえず断頭台おくり。わくわく。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀盤カレイドスコープ、もしくはキツツキ娘

2005年10月14日 | アニメ、ゲーム・全般
愚痴ってても仕方がないので、たまには明るい話題。
番組改変期なのでいろいろ新しい番組が始まってます。
なぜか、ぴっち第三期が始まる気配がないのが不思議ですが。

愚痴ってても仕方がないので、たまには別の番組を。
というわけで、「銀盤カレイドスコープ」を見てみた。

…愚痴ってても仕方がないので、
実況スレッドからの引用で感想と替えさせてもらいます。

1535 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/10/09(日) 03:12 ID:???
この娘さん、頭悪いんじゃないのだろうかw

まったくもってその通りに思いました。
壁に向かってキツツキになってる娘さんカワイイ。
主人公様のツンがいい感じなので、このままデレたりしないことを祈ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かさんは負けない

2005年09月17日 | アニメ、ゲーム・全般
三連休の最初日!
嗚呼、なんて心が休まるんでしょう。
しかも、これが終わった後にもさらに三連休!素晴らしい。

そんなことを思いつつ、一日中寝て過ごした。
それはもうすやすやと。
大丈夫。寝る子は育つ。

…以下、今日やったほとんど唯一のことである「ふしぎ星のふたご姫」の視聴感想。

正直、そんなに興味ないのですが、以前友人とカラオケに行った際に、
「曲を全く覚えていない」ことに友人ともども衝撃を受け、怒りに任せて視聴開始。

感想:
 アルテッサ回と思わせて引き立て役なんてひどい。

…つうか私、金髪キャラが好きですね。
金髪が好きというか、大抵の金髪キャラが持つ「基本スペックは高いはずなのに、いまいち扱い悪い駄目キャラ」的設定が好きなだけですけど。
ぴっちのココとか、プリキュアの金髪とか、ネギまの古菲とか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする