お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

大根3本もらいましてん^^; 大根シチュー

2009-02-06 21:32:15 | 根菜 イモ類
相も変わらずご無沙汰中でございますσ(^-^;)アセ
皆様ご機嫌いかがでしょ|∀-。)

別に書きたくない訳ちゃいますねん(〃_ _)σ゛イヂイヂ・・・
書くほどのもん作ってませんねんぅぅ(´;ノ|柱|。。。

節分かて恵方巻は一応作りましたんでっせ
でも何も目新しい訳でもないし書くのん遠慮しましてんヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ

まあ自分なりに美味しいと思えるもん食べて幸せ一杯ではありますねん
\(ぁωぁ)人(め_め)/


今回作った物は 大根シチューです

なぜか冷蔵庫が大根だらけになりましてね^^;
しかもそれがものすごく大きい!
なんとか減らそうと思って作ったんですけど

材料はホンマあり合わせですねんで
どれがないと困るってもんじゃないんですけど
まあ大根だけは確保しといてちょうだいな\(@▽@)/

材料

3人分 

大根   大きいもの半分
豚こま  150g位(お好きにどうぞ)
ベーコン 3~4枚くらい
タマネギ  1個
トマトジュース 300cc

あってもなくても・・・

セロリ   1/3本
白ネギ   1/2本
人参    1本
キャベツ  1/4個

ニンニク オリーブ油 塩コショウ



作り方

野菜は一口よりやや大きい乱切りにします
タマネギも4つわり位に切ります

大根はやはりオリーブ油で炒めた方が火の通りが良くなるので
ベーコンとニンニクで香りを出して置いて人参と共にフライパンで
じっくり炒めます
煮込む鍋を隣に置いておいて少し透き通ったものを移していきます

続いてセロリとタマネギを炒めて鍋に移します
豚肉もざっと火を通して鍋に移してから火をつけて
トマトジュースをそこに入れます
トマトジュースが沸騰してから白ネギとキャベツを入れます

大根と人参に火が通れば出来上がりです


塩コショウだけでなくハーブ類を適宜足して頂くと
味も深まりますよ

トマトジュースがあったので使いましたが もちろんトマトピューレでも
ホールトマトでも全く問題はありません

この日はパスタも入れてみましたよ^^




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お餅で困ってる訳じゃないけど | トップ | 高野が大好き! ヾ(≧∇≦)〃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

根菜 イモ類」カテゴリの最新記事