こんばんは。今は1月5日の土曜日の夜です。
皆さま、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
僕は毎日がお正月みたいなものなので(笑)、特にどうという感慨はありませんでしたが、それでも、年末年始の独特の雰囲気と言うのは感じますね。特にテレビを見ていると、同じような番組ばかりで面白くもないのについ見てしまいます。それでも「あぁ、お正月やなぁ」ということぐらいは、テレビからも感じさせてくれますからね。
モミィも、年末から学校もクラブも塾もなく、妻と出かけたり、家で本を読んだりスマホやタブレットをいじったり、友達を家に呼んでクッキーやケーキを焼いたり…とかね~。いろいろやっていましたわ。
わが家では元旦は例によって次男夫婦と子供(ケイ)が来て、モミィとケイは食事が終わるとすぐ別の部屋へ行き、賑やかに遊んでいました。年齢は4歳違いですが、2人は今も大の仲良しです。
僕たちは、年末は元日の献立を考えたり、買い物に行ったり仕込みをしたりしてバタバタしていましたが、お正月になったらテーブルの前に座ったままビールを飲み、次男夫婦や妻らと歓談して、のんびりと過ごしました。
1月1日。夕方になり、帰途に着く次男家族。
助手席に次男、後部座席にケイが座っています。
運転は、アルコールを飲まない次男のお嫁さんです。
ケイ君、バイバイ。またね~
2日は、これも毎年のことですが、長男の車で道明寺へ初詣に行きました。そのあと堺方面へ走り、長男の希望で、数年前に行ったことのある「かに道楽」で昼食をとることにしました。しかし、行くと満席で、予約もしていなかったため、断られました。前回は行けたのにね~。
で、また堺方面に向かって走って行くと、長男が、
「ここに、ちょっと高いけど回転寿司の店があるから入る?」
と言ったので、「いいよ」と全員異議なく、その通りがかった「弥一」という店に車を置き、入って行くと、幸いにも1テーブル席だけ空いていて、そこへ4人がゆったりと座ることができました。
回転寿司といえば、うちの近所に「くら寿司」とか「スシロー」があって、よくそこへ行くので「一皿(2貫)100円」というイメージが強いですよね。ところが、この「弥一」というのは、結構高くて、一皿300円から600円ぐらいまでのものが多かったです。
「弥一」と聞くと、ほかの回転寿司にも「長次郎」とか「徳兵衛」とかあって、なんだか江戸時代のおっちゃんみたいな名前が多いですね。
まぁ、名前はともかく、その「弥一」で、僕はビールを飲んだのですが、お寿司を食べるとすぐにお腹が膨れるので、なるべくご飯の入っていないものを、と探していると、今まで見たこともないものが回ってきました。大きな字で、「魚の皮の煎餅」と書いてあったので、内側に座っていた長男に取ってもらい、カリリとかじったら、これがまたビールによく合うのです。しかもいろんな魚の皮があって量が多い。ホント、煎餅みたいで、レモンをかけて、カリカリかじりながら、ビール瓶はすぐに空っぽになりました(笑)。
ほかにも「鯛のアラの唐揚げ」というのも取って、ビールのアテにしましたが、よく合うこと。ふたつとも、生まれて初めて食べるものだけど、こんなビールに合うものがあるとは、思いも寄らなかったですね~
結局、それに舌鼓をうちながら、お寿司のほうは僕は一個も食べないまま、ビール瓶2本を空け、それで、お腹がいっぱいになりましたわ。
そこを出たあと、さらに堺方面へ走ると、堺市の鉄砲町というところに、巨大なイオンモールがあったので、そこへ入り、またそこを4人でウロウロし、食料品を買ったりしました。
いやぁ、それにしてもこのイオン、ものすごく広いうえ、お正月だからか、驚くほどの大勢のお客さんで大盛況。食品コーナーも、こんな広くてお客の多い店舗を僕はこれまで見たことがありません。
イオンと言えば、わが藤井寺にも今年の7月、新しい店がオープンすることを書きましたが、この堺市鉄砲町のイオンは、パンフを見ると駐車場の収容台数が二千台以上と書かれていました。一方、イオン藤井寺の予定台数は、三百数十台です。これを見ても、この鉄砲町のイオンがどれほど大規模なものか、わかりますよね。
う~ん。やっぱり藤井寺は、何と言っても堺などに比べるとローカルだし、しかも駅のすぐ近くでごちゃごちゃしているという立地条件もあり、そこまで広い面積は取れないですよね。
1月2日。道明寺での初詣。真ん中が長男(モミィのパパ)です。
そんなことで、1月2日も終わりました。
3日は予定はなし。また昼からビールを飲んで、箱根駅伝や、録画していたいろんなテレビを見ながら、1日中ぐうたらして過ごしました。体重も増えましたわ。
そろそろ運動をしなければと、翌日の4日は一念発起して、近くにある信貴山という、まぁ、400m級の低い山ですが、山登りをしました。ほぼ10年ぶりぐらいでしょうか。昔はわりに軽く登れたのですが、今は心房細動(不整脈)の持病もあって、山登りはなるべく避けており、また最近は登り坂で特に脚が疲れるのでどうかなぁ…と少し気にしながらも思い切って出かけました。
信貴山へ登り始めたところ。
いいお天気だったので、見晴らしがよく、いい眺めでした。
思った以上に頂上まで長かったですが、なんとか到着して、やれやれ。帰りは、ロープウェイで帰るという方法もあったのですが、「もうひと頑張りしよう」と、また来た道を降りて帰りました。
そして1日経った今日は、そのダメージか、足のスネや足首を始め、脚全体が少しガクガクしています。でも、じっとしていると余計にダメだろうと、また今日も午後に1時間半ほど歩きました。
今年も体力だけは衰えさせたくない、という気持ちを強く持ち、これまでの街歩きだけでなく、少々不安ですが、これからは軽い山登りにもチャレンジしたいと思っています。
以上、元日から今日までのことをダラダラと書き流しました。
ヤマなし、オチなし、意味なし…ですわ。
あ、ご挨拶、忘れていました。
明けましておめでとうございます(今ごろ遅いわ!)。
今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す。
のんさん、こんな私ですが今年もどうぞよろしくお願いしますね。
読めたり読めなかったりで自分でも嫌になるくらいです。
今年は少し余裕を持って過ごせたらいいなあ。と思うと同時にもう少し頑張ろうと思ってみたりと今年の抱負さえ決まりません笑
が、今年はイオンで会えるかも!と期待しています。
多分のんさんは私を見てもお気づきにならないと思うので私の方からお声掛けさせてくださいね。
あ、今年は手話検定三級を目指します。これは絶対。(あえて口に出すようにしました。)
ではでは今年もよろしくお願いします!!
楽しいお正月になりましたね~。
ケイくんも、大きくなられて
お孫さんたちの成長が日々楽しみですね~。
信貴山にまで登られて、元気元気!
私のぼれるかなぁ。。。昔はよく行ったんですけども。もう今や、鶴見新山(しってます?w)がやっとこですわw
私は、三が日はハマチに当たって寝込み。やっとお正月気分~っとなったところで、親戚のお通夜。
明日から仕事でーす(^^)
今年はもう病気をしないようにがんばるぞw
お久しぶりですね~
どうされているのかなぁと思ってましたよ。
「余裕をもって過ごせたら」というのは、本当にそうですね。僕も毎年そう思っています。
去年の僕のお正月の最初のブログでも、抱負として、
「何ごとにもあせらずのんびりかまえることが大事かなぁということ。そして〇〇をしなければ! と思わないこと。愉快にのびやかにゆっくり生きる。…ということで過ごすことができたらいいなぁ」
と、書いています。つまり余裕ですよね。でも、1年を振り返り、ダメでした(笑)。
今年こそ、お互いに思いが実現する年であったらいいですね。
手話検定、がんばってくださ~い。
また、この顔を見かけたら、お声をかけてくださいね~
yukariさんのお正月は大変でしたね~
生魚は気をつけなければ、ということでしょうね。
うちは、まぁ、ハプニングもなく、いつも通りのお正月でした。「いつも通り」というのが一番ですね~
ところで、鶴見新山?
yukariさんの冗談なのかと思いながら、調べてみました。
実際にあるのですね~。
大阪市で、最も高い山! 標高39メートル!
僕は大阪市で一番低い山「天保山」のことはブログにも書きましたが、
一番高い山が鶴見緑地にあったとは…!
ビックリしました。
いつもコメントをくださって感謝しています。
またお母様共々、お会いしたいですね。
ご主人はいいですけど(あはは。怒られるで。失礼!)
ご紹介いただいたサイト、見ました。
たしかに、考えさせらえるところが多かったです。
個人差もあるし、体力差もあるし、持病の有無もあるし、好みもあるし、その人の性分もあるし…
ホント、ただ運動をすればいい…というものでもありませんね。
ところで、僕はこのサイトをよく見ています。
https://www.buzzfeed.com/jp/seiichirokuchiki/cause-and-effect?utm_term=.iikV7EyMv#.grOrEY05x
匿名のあなた様ですが、きっと僕の知っている方ですよね。
前回は「う○○も」さんの関連でコメントいただきましたよね。
また「Unknownコメント」お待ちしていますよ~。