goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

「いのちの対話」放送日変更のお知らせ!

2011年04月29日 | 本の紹介・その他いろいろ
4月29日に放送予定だった鎌田實 「いのちの対話」の放送時間が変更になっています

急なお知らせになってしまって申し訳ありません!!

今朝新聞を見て驚いた次第です。
国会中継が入っていました。


それでNHKのHPを確認しましたら、やはり変更について書かれていました。

>放送予定

※放送日時が以下のとおり変更になりました。

[全国放送] 5月3日(火)~5月5日(木)
<ラジオ第1・国際放送> 午前11:05 ~ 11:50

4月29日(金・祝)に島原文化会館にて収録した内容を3回に分けて放送します。



楽しみにされていた方、録音の準備をされていた方、申し訳ありませんでした。

五月の連休に3回に分けての放送というのは、とても困りますが、録音して聴こうと思っています。
お聞きになれない方もいらっしゃるでしょうから、良いお話があったら、後日記事にしてUPしますね。

二色浜公園のマンホール

2011年04月29日 | マンホールなどの蓋
二色浜(にしきのはま)は、大阪府のやや南よりにある海辺の町です。
私が生まれ育った岸和田市の南隣の貝塚市にあります。

二色浜公園には約1キロにわたる砂浜の海水浴場があります。
潮干狩りも出来るし、ヨットハーバーもあり、広い園内ではバーベキュー、テニスなどいろいろ出来る、楽しい公園です。

先日ウマゴヤシの実を見つけて、大喜びしたのはこの地でした。


今日の写真は、その二色浜公園の中で写したものです。
上の写真は色が付いているのは無いかと探してみましたがダメでした。

でも、いかにも子供達がたくさんやってくる公園らしいでしょう?


これはちょっと珍しいかも?

何かの影があって見えにくいですが照明と書かれています。

この公園には電信柱がありません。
なので電線は地下を通っているのでしょう。

工事をする時に、ここから下に降りるのでしょうか?



そしてこれは、汚水マスのようですね。

一番上の写真も「汚水」と書かれていましたが、どう違うのでしょう?

そして「雨水」というのを探したのですが、見つかりませんでした。
建物がほとんどないので、雨は降るにまかせて海へと流れていくのでしょうか?