久しぶりに雨が降っています。花粉が少しはましかと期待しているのですが・・・
今日はおなじみなのマメ科 ソラマメ属 カラスノエンドウです。 本州以西に生えているそうです。
長い間「カラス の エンドウ」と思い込んでいました。
あるときカラス 野 豌豆と教えていただいて
そのカラスノエンドウですが、
葉っぱが3種類あるのをご存知でしょうか?

葉の先が切れ込んでいるのが ヤハズエンドウ
葉の先の丸いのが(普通の?)カラスノエンドウ
特に細い葉っぱのが ホソバヤハズエンドウ
花はどれも同じです。
あるとき、白花を見つけました!!

葉っぱに切れ込みが入っているので

シロバナヤハズエンドウですね!
他に仲間が2種類あるのですが、長くなるのでまた明日にでも。
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
今日はおなじみなのマメ科 ソラマメ属 カラスノエンドウです。 本州以西に生えているそうです。
長い間「カラス の エンドウ」と思い込んでいました。
あるときカラス 野 豌豆と教えていただいて

そのカラスノエンドウですが、
葉っぱが3種類あるのをご存知でしょうか?

葉の先が切れ込んでいるのが ヤハズエンドウ
葉の先の丸いのが(普通の?)カラスノエンドウ
特に細い葉っぱのが ホソバヤハズエンドウ
花はどれも同じです。
あるとき、白花を見つけました!!

葉っぱに切れ込みが入っているので

シロバナヤハズエンドウですね!
他に仲間が2種類あるのですが、長くなるのでまた明日にでも。

自然観察
