もーさんのひとりごと

ここでは工作に関する話の他に趣味の家庭菜園の話、時事(爺イ)問題、交友禄など日々の雑感を気まぐれに更新していきます。

閑話休題

2014年07月29日 | 雑記

 それはさておき・・・

 前段の話もなく、いきなり「それはさておき」と言われてもねェ。

 このところ工作関係の話ばかりが続いたから、ちょっと雰囲気を変えようと思って・・・。

 
 まあ、もーさん、あなたのブログだから、好きにやってください。

 今日は最近のブログのアクセス解析から・・・。3

 2012年の3月、突然に原雅夫というキーワードで私のブログにたどり着く人が多くなり、連続TVドラマを見ない私にはナゼ突然に・・・・と思ったが、それはNHKのカーネーションという朝の連続ドラマが放送されていて、その中にデザイン画の先生で原口先生という人物が登場して、視聴者たちはそのモデルの人物探しをしていたようだったので、あらためて私のブログで原先生のことを「原口先生=原雅夫?」というタイトルで書いておいた。

  しかしその騒ぎもドラマの終了と共に一旦おさまって、2年以上も経過した今、この一ヶ月くらい同じような状態が始まった。
 上の写真は晩年の原先生の個展の会場(コシノジュンコさんのアトリエ)で弟子たちと一緒に撮ったもので、後列左から二人目が私です。

 
はて?今になって、ナゼ再び?・・・と調べてみたら、今回はカーネーションがBSで再放送をされているようだ。

 また同じように毎月数人の人が見に来てくれているのは2007年2月に書いた「出版コンテスト商法」と題した古いブログがある。

 これは、出版コンテストを装って素人の原稿を募り、応募をしてきた人に法外な値段を吹っかけて自費出版をさせる手口で、これにマンマとひっかかってしまった古い友人の話を書いたものだが、それほどまでして本を出したい迷える子羊への警告として役立っているようだ。2








 ところでこの夏になって、「はまぎんこども宇宙科学館 夏休み 科学工作教室 どれくらい並ぶ?」という長いキーワードで私のブログにたどり着いた人があった。
*はまぎん子ども宇宙科学館というのは、もともとは横浜子ども科学館という本名だったのが、現在はネーミングライツということで、横浜銀行とぴう地方銀行の冠名称となっている。

 
よくこのキーワードで私のブログにたどり着けたものと思うが、検索した人もまさか科学館で工作教室を行う講師のブログにまで届いてしまうとは思ってもいなかったろう。
 昨年の同様の工作教室では事前申し込み制で、8日間の定員総数320人のところ、申し込みは2100人を超える7倍の抽選となったが、今年の私の出番は明日がスタートで、水・木・金の3日ずつ3週にわたってがらくた宇宙船作りを行い、参加者の抽選はもう終っているはずだが、今年はどれくらいの倍率だったのかはまだ訊いていない。