先日集まった友人宅で、シメに出してくれたカレーが絶品で感動モノ でした 

友人Tさんの手作り絶品カレー
前日から仕込んだという手間のかかったカレーです。
一晩置いたカレーは味が落ち着いてよりおいしくなる、というのは知られていますが、これは本当においしかった!すでに色々食べて満腹だったのに、まるで別腹のデザートのようでした
その他にもおいしい料理がありましたので紹介します

水餃子
これもTさん手作り。まるでかしわ餅のようにドーンと大きく、皮はもっちもち~
醤油とラー油をかけて、つるんといただきました。

ホワイトアスパラ (福島県会津産)
この季節ならではのホワイトアスパラ。皮をむき、茹でてマヨネーズをかけて。
ドイツでは、しっかりめに茹でるのが定番です。


ローストビーフ
こちらもTさん手作り。フライパンで見事に作ってくれました。


青海苔のゼッポリ シーフードのアヒージョ
ゼッポリはイタリアのピッツゼリアなどでおつまみとして出てきますが、家でも作れるとは驚き!オリーブオイル煮のアヒージョも本格的で、ここはどこぞのレストラン?(笑)これもTさんお手製。


ビーフン クルミと小魚の飴がけ
この2皿はTさんのお母様の差し入れ。ビーフンの味付けがとてもよく、家で作るときの参考にしたいと思いました。Tさんのお母様、ありがとうございました。

北海道限定サッポロクラシック


豚の軟骨のスモーク ピッツア
軟骨はSさんの差し入れ。軟骨といえど硬い!でもおいしい!(笑)

Tさん、たくさんごちそうを作っていただき、ありがとうございました。
どれもおいしく、大満足でした。

「喜界島」 黒糖焼酎
ドリンクは他にも色々・・・



友人Tさんの手作り絶品カレー
前日から仕込んだという手間のかかったカレーです。
一晩置いたカレーは味が落ち着いてよりおいしくなる、というのは知られていますが、これは本当においしかった!すでに色々食べて満腹だったのに、まるで別腹のデザートのようでした

その他にもおいしい料理がありましたので紹介します

水餃子
これもTさん手作り。まるでかしわ餅のようにドーンと大きく、皮はもっちもち~

醤油とラー油をかけて、つるんといただきました。


ホワイトアスパラ (福島県会津産)
この季節ならではのホワイトアスパラ。皮をむき、茹でてマヨネーズをかけて。
ドイツでは、しっかりめに茹でるのが定番です。


ローストビーフ
こちらもTさん手作り。フライパンで見事に作ってくれました。


青海苔のゼッポリ シーフードのアヒージョ
ゼッポリはイタリアのピッツゼリアなどでおつまみとして出てきますが、家でも作れるとは驚き!オリーブオイル煮のアヒージョも本格的で、ここはどこぞのレストラン?(笑)これもTさんお手製。


ビーフン クルミと小魚の飴がけ
この2皿はTさんのお母様の差し入れ。ビーフンの味付けがとてもよく、家で作るときの参考にしたいと思いました。Tさんのお母様、ありがとうございました。

北海道限定サッポロクラシック


豚の軟骨のスモーク ピッツア
軟骨はSさんの差し入れ。軟骨といえど硬い!でもおいしい!(笑)

Tさん、たくさんごちそうを作っていただき、ありがとうございました。
どれもおいしく、大満足でした。

「喜界島」 黒糖焼酎
ドリンクは他にも色々・・・

