goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ビーフン&焼き魚

2023-06-21 18:34:30 | 料理
今日の昼食です。


・ビーフン
   豚切り落とし
    しょうゆ、酒、おろしニンニク
   生シイタケ
   タケノコ
   ハクサイ
   パプリカ
   青ネギ
   ケンミンのビーフン
   オイスターソース、豆板醤
   レモン汁

個配で安かったら必ず買う焼きそばとビーフン。
焼きそばは冷凍すればかなり日持ちするし、ビーフンは乾燥だから心配いらないし、主婦には助かります。
今日は何も買わず、家にあるものでまかなえた、とはいえ、最初は買ってるんだけどねーーーー😅 




お昼を食べてから尼崎というところに行ってきました。


版画家の大野麥風 (おおの ばくふう)さんと画家の長嶋祐成さん二人のテーマが「魚」だけという一風変わった展覧会でした。









もちろん通常の展覧会場は撮影禁止でした。
終わってから別室に長嶋さんだけの作品(なんていうの、本物じゃない、レプリカでもないし、模写でもないし、なんて言うんだっけ?)が吊ってあり、撮影OK。
本当は大野さんのを写したかったんだけどね…
名前はそれぞれ書いてなくて、総記されてたんだけど、どれがどれやら…
主に近海で獲れるお魚が多く解説も食べることも関係してるのでおもしろかったです。




今日の夕食です。


・焼き魚
   タイ
   塩

シンプルにタイの焼き魚。
今日見たからと言うわけじゃないけど、真鯛も数点見ました。




・冷奴
   豆腐
   キムチ、マヨネーズ、ごま油

本当はがんもどきの予定でした。
でも、数日前 鶏肉を解凍してそれが残ったのが再冷凍しないでパーシャルにある…それを使ってしまいたくて炊き込みご飯に変更しました。
そしたら材料が似たようになるな…と思い、急遽変更。
テレビで見たキムチの冷ややっこを。
不味くないけど、キムチだけ(あるいは青ネギと混ぜる)の方が好きかな。
難点は木綿だったこと。




・炊き込みご飯
   鶏もも肉
   ゴボウ
   生シイタケ
   ニンジン
   タケノコ
   コンニャク
   アゲ
   エダマメ
   だし汁、しょうゆ、白だし、酒、みりん
   うるち米、もち米

上で書いたように変更した炊き込みご飯。
白だしも使わなくちゃね…


あとは、エノキダケ、ワカメのお味噌汁でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする