goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

青ネギ入り卵焼き&豚肉とミックスビーンズのトマト煮込み

2019-05-21 18:48:10 | 料理
今日の昼食です。





・青ネギ入り卵焼き
   卵
    だし汁、塩、酒、みりん
   青ネギ

・茄子の田舎煮
   ナス
   タカノツメ
   だし汁、しょうゆ、酒、みりん、砂糖

昨日の炊き込みご飯の残りとおかず。

それ以外に、ラタトゥイユ&野菜の揚げびたしの残りとでした。




今日の夕食です。



・豚肉とミックスビーンズのトマト煮込み
   豚もも肉
    塩、コショウ
   タマネギ
   セロリ
   トマト
   ニンニク
   赤ワイン
   ブイヨン
   塩、コショウ
   トマトペースト
   ミックスビーンズ

タマネギ、セロリ、トマト、ニンニクを入れたブイヨンで焼いた豚肉を入れじっくり煮込みます。

豚肉を焼いたフライパンを洗う意味もあって赤ワインを入れて沸騰させて底をこそげるように煮てるお鍋へ。

旨味も逃さない~

一旦豚肉を取り出して、スープをミキサーにかけます。

それでとろみがつきます、小麦粉を使わないでとろみがついて一石二鳥ですね。

お肉を戻してお豆を入れて温めます~

夫はスープまで飲み干してくれました。





・サラダ
   レタス
   キュウリ
   マヨネーズ、ヨーグルト、塩、コショウ、レモン汁

私がいつも食べてるヨーグルトだから甘いの。

このサラダにはプレーンがいいかもね。

コショウはたっぷりきかせて。


余談ですが…

この「きく」という言葉、漢字にどう変換するのか。

無意識に「効く」と思ったけど、ふと「利く」でもいいのでは?と思った。

いろいろ調べてみると、まあ、どちらでも間違いではないとか。

日本語って難しい。

外国の方が日本で働くのは大変だ…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする