goo blog サービス終了のお知らせ 

とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

青色は犯罪防止に効果あり

2009-01-10 18:26:16 | ニュース
毎日新聞の記事によると、東京の足立区では青色の防犯灯が設置されて1年になるが、隣接地区に比べて4割近く犯罪が減少したそうである。この青色防犯灯は青色LED(発光ダイオード)64個を内蔵した蛍光灯タイプで1本の値段は通常の蛍光灯より割高な半面、月当たりの電気代が安く、寿命も5倍程度の4~6万時間という。

また、京都の天ケ瀬ダム(宇治市)でも通路に設置している照明灯を青色照明に取り換えたり、JRでも踏切などに青色照明を設置したところ、自殺や防犯効果に一定の効果があったという。

たしかに色によって人間に与える効果は変わるような気がする。そこで青色が人間に対してどんな効果があるか調べてみた。

●冷静沈着なイメージで、落ち着きや安心感を与える信頼の色です。
●クールな判断が求められる時有効に作用し、「やり直したい」という気持ちを後押しします。
●清涼感をイメージし、さわやかな印象を与えます。
●慎重で誠実な対応をします。
●集中力を増してくれて、仕事や勉強をはかどらせてくれます。
●ひとりで安らぎを求める際の使用で、ストレスを解消してくれます。
●人間の心身を癒し回復力をアップします。

効果:集中力・冷静な判断・清涼感・安心感・落ち着き・癒し・回復力

ざっとあげるとこんな効果があるらしい。青い色というと寒くて暗いような気もするが、防犯効果があるなら街灯用にもっと増やしてもいいかもしれない。ただ、あんまり多すぎると気分がめいりそうなので、繁華街には向かないだろう。

おまけで他の色の効果も調べてみた。

赤:エネルギーやバイタリティーを意味する色なので、落ち込んだときに使うと、気力と自信がよみがえる。使いすぎると感情的になるので注意。

オレンジ:過去に受けたショックや他人からの束縛などで、閉ざされた心を癒す働きがある。使いすぎるといらいらを招く恐れがある。

黄:神経系の働きを活発にする。また、人に喜びを与える色とも言われている。使いすぎると不安が強くなることがある。

紫:悩みや緊張、ストレスですりへった神経をいやす。穏やかな気分を取り戻す。

緑:木や森などの自然と、人間のハーモニーを表す色。心や身体の疲れを静め安らぎを与える。

ピンク:人に対してやさしい気持ちを持ちたい時や理解を深めたい時に使うと効果的。使いすぎると何時も他人から愛を求めていないと落ち着かない子供っぽさにつながる事もある。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
知りませんでした (rekotan)
2009-01-11 21:21:26
青色の防犯灯って防犯効果が高いんですね

写真を見ると寒々しい感じがしますが、効果があるとなれば大歓迎です

私はの時は赤を着ます。
強そうな気がするんですよ。
返信する
rekotanさんへ (とっちー)
2009-01-11 22:45:39
私も新聞記事見て初めて知りました。
住宅地の街灯は青色に全て変えて欲しいですね。

rekotanさんが赤いウエアで走ったらカッコ良さそうですね。下はランニングスカートでしょうか?
返信する
防犯灯 (しんしん)
2009-01-12 09:12:55
私の家内の実家が、青森県の六ケ所村です。
10月の連休に車で帰ったとき、着いたのが夜で、あの核施設の町、六ケ所村に入ったら、青色の街灯がたくさんありました。
このブログを見て、そ~なんだっと、思った次第です。
六ケ所村は、村内に運動公園があり、そこの400mのタータントラックがあり、いつでも入れるので、朝のジョギングの時に走ってきました。
返信する
しんしんさんへ (とっちー)
2009-01-12 19:24:14
六ケ所村にも、たくさん青色の街灯があったんですか。たしかにあそこは犯罪を最優先で防がなければならない場所でもあり、そんな対策もすでに行われていたわけですね。

六ヶ所村は何年か前に行ったことありますが、核施設が厳重に管理されていたことと、民家がほとんど無く見渡す限り広い野原が広がっていたことや風力発電のプロペラがたくさんあった覚えがあります。
返信する
青! (ゆっぴぃ)
2009-01-13 21:48:39
そうだったんですね!
うちの近くの街頭が、ずっとオレンジ色だったんです。
ですが最近、このまんまのブルーに変わりました。
なんか寂しい色だな~
不思議な色だな~
って思っていました。


防犯にいいんですね。

ひとつ覚えました^^

ありがとうございます。
返信する
ゆっぴぃさんへ (とっちー)
2009-01-13 22:24:36
私の近所の街灯は未だ白い蛍光灯かオレンジのランプですね。この青い街灯は生では見たこと無いのですよ。

ゆっぴぃさんのとこは先進的な街ですね。新聞の記事見なければ、私もゆっぴぃさんと同じように思ったことでしょう。
返信する
たぶん (ゆっぴぃ)
2009-01-14 09:27:18
六ヶ所村が近いので、六ヶ所村から知恵を得たのかもしれません。

風力発電の風車、いっぱい増えましたよ~。

あの風車、見てるのが大好きです♪

返信する
ゆっぴぃさんへ (とっちー)
2009-01-14 23:48:46
六ヶ所村の風力発電はすごいですね。
何基も並んで風車が回っていると壮観です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。