goo blog サービス終了のお知らせ 

『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

ありがたき感謝状

2023-03-04 10:56:30 | 仕事

 

 

 

 

きのう三月三日は
『ひな祭り』の日だったが、
県立高校入試日でもあった。

全校生8名の山の学校も
きのうで今学期最後の勤務だったが、
ひとり三年生が受験に赴いていた。

*


廊下の外には
まだ雪が残っており、
室内も暖房を炊かないと
寒いほどに冬の名残りがある。

*



コロナ禍中の現在、
今年度も前年と同じく、
狭くて窓のない
カウンセリング室は使えずに、
隣の広い視聴覚室を
ずっと代用してきた。

いまだに続く余震のたびに、
カウンセリング室の楽器や
飾り物が乱れるのが
常である。

去年の震度6の
大余震の時には、
校舎の一部が壊れたり、
視聴覚室の高級機材が倒壊したり、
と未だに被害も絶えない。

一昨年には
震度5があったので、
今年もそれに匹敵する
大余震があるものと
ふだんから油断なくは
暮らしている。

*



SC連絡ボックスには
毎度毎度、お菓子袋が入れられており、
きのうは、校長先生が
職員全員に買ってき下すったという
「桜餅」も入っていた。

菓子袋の封筒が、
新卒の時、教員として初任だった
かつての女子高の
入学案内のものだったのは、
なんとも不思議な気分だった(笑)。

*



今年度、最後の給食は、
酢豚だった・・・(笑)。

*



3年生全員が
最後のカウンセリングを終えると、
あらためて三人で来室し、
一年間の『感謝状』を
手渡してくれた。

一緒に来られた
養護の先生に、
贈呈式のシーンを撮って頂いたが、
男子ふたりは、
しっかり親指を立てて
グッドポーズをとっていた(笑)。

👍👍

 



三年生で転校してきた
Kちゃんの謝辞は、
一年間、やってきた仕事の労を
癒してくれる
“ご褒美”のようだった。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「名人戦」挑戦権は、プレー... | トップ | さぁ! 六冠へ!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事」カテゴリの最新記事