『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

孫あり。遠方より来たる。亦嬉しからずや。

2022-12-31 08:07:05 | 

 

きのうは、
前夜に大阪を出発した
フミ一家が、途中、休憩をしながらも
12時間かけて車で帰省してくれた。

朝の9時頃に着いた頃には、
リク坊は、お目覚めタイムで、
迎えに出ると、まだ、車中で
シートベルトをしながらも
ジイジの「イナイばぁ!!」に
大受けしてケラケラ笑ってくれた。

そのまんま、抱っこして下ろしたら、
久しぶりの孫の重みは
ズッシリという幸せの手応えだった

お盆に来た時に、
青い柿の実を喜んでもいでいたが、
朱に熟した「木守り柿」を見て、
「みかん!!」
と指さしていた(笑)。

さすがに、
2才半では、4ケ月前の
青柿もぎを忘れているようだった。

保育園児になって、
ますます、社会性が身に付き、
よく喋り、よく気が回り、
お愛想もふりまくので、
爺馬鹿ながら
(賢い子だなぁ・・・)
と、嬉しく思っている。

居間から出て、
脱衣所でオシメ交換して
戻ってくると、
「おまたせー!!」
と言ったから、
これには受けた(笑)。

また、昼間、
バアバと散歩に出かけたら、
抱っこして後ろのオジサンにも
ニッコリ愛想をふりまいて
「かわいいねぇ・・・」
と言われたらしく、
それを夕食後に
リンゴを剥いてくれたバアバに
「きょう、さんぽに行ったねぇ・・・」
と、ポロリと言ったというので
可笑しかった。

*

*

午前中の2時間ほどを
親友の新築祝いに出かけてきて、
奥さんが凝りにこったという
「拘りの住まい」を逐一拝見し、
見どころ満載で、十分に堪能させてもらった。

それと、メンテしたばかりという
ステレオ・アンプとスピーカーが
素晴らしい音質で感激し、
手土産に持参した自家製CDが
見事なクオリティで再生されていた。

その音が耳に残っていたので、
これから、ヤフオクで
「デンオン」のアンプと
「ビクター」のスピーカーを
探してみようかなと思ったほどである。

*

新築祝いには、
『小倉字観音』の山道の
風景画をお贈りさせて頂いた。

*

友人宅の近所に、
サンドイッチ専門店があったので、
初めて入って、朝食代わりに
「玉子サンドイッチ」を
試食してみた。

目隠ししての
ブラインド・テストなら、
コンビニ品やスーパー品と
大してかわらないかなぁ・・・
というものだった。

*

きのうは寒いながらも
よく晴れて、
吾妻小富士が美しく眺められた。

*

帰宅後は、
お目々ぱっちり目覚めたリク坊の
全開大はしゃぎに振り回されて、
夕食の頃には
ジイジは疲れてしまった(笑)。

きょうは、
ナッちゃん&アキちゃんが
帰省してくるので、
ふだんは老夫婦ふたりの
ひっそりした食卓が
花盛りのように賑やかになりそうである。

これから、
朝一の買い物に出て、
夜の「年越しそば」や
ごちそう類を買ってきようと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生リク坊が、やってくる!! | トップ | 初ブログ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事