『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

鬱っぽい

2022-05-26 06:34:00 | 健康
寒暖差ストレスのせいか、
どうも、ここ数日、
鬱っぽくて
「抗うつ剤」を増やしている。

42才で発症して、
もう、20年来の持病なので、
主治医からも
クスリの増減を
自分でコントロールするように
任されている。

どちらかというと
身体化しやすい
「仮面鬱」の傾向があるので、
気分の落ち込みよりも
体調不良として症状化するので、
不定愁訴が吹っ切れずにいる。

すると、
当然、気力も上がらず、
何もする気になれなくなる。

そういう時は、
無駄な抵抗はやめて、
日がな一日
床に伏している。

それだって
安静養生にはなる。

病態は「軽度」で、
服薬しながらも
出勤・執務はできているが、
仕事日の緊張やストレスと
オフ日の無気力の
落差があり過ぎて、
それも気がかりな処である。

同病のクライエントたちにも
推奨している『生活改善療法』で、
日光浴・温浴・補液・軽運動を
自分でも進んでやらねばと
心掛けている。






鬱は脳内の
セロトニン不足が一因なので、
それを増やす食べ物を
進んでとるようにもしている。

脳科学者の
中野信子が
「バナナ」が一番いい、
と言ってたので、
毎日、一本常食しているが、
最近は、二本に増やしている。








鬱とはいいながらも、
夕飯当番の時には
買い出しには行かねばならず、
幸いにして、買い物と料理は
自分の「趣味」でもあるので、
"ぼっちフレンチ"の素材も
買ってきた。

好きな事ではあるか、
いつもと違ったのは、
"メンドクサイ"なぁ・・・と、
感じたことである。

食器棚を開けて
数あるフレンチ用お皿から
その日の気分に合うものを
いつも選び出すが、
なぜか、いつもと違った
ブルーのコーデにした。

気分がブルーだったからなのか、
やる気が失せていたのか
判らないが、
「青系」は食欲を萎えさせるので
最悪のチョイスだったが、
むしろ、それへ挑戦しよう
という意欲がチビッとだけ湧いた(笑)。

光の波長の長い
「赤系」「暖色系」は
食欲を増すというのは、
動物の色彩認知で
「完熟」=「可食」&「美味」
という遺伝子的な本能行動に
組み込まれているようである。

その逆が
光の波長の短い
「青系」なのである。



最近、値上がりの著しい
オーストラリア産の骨付きラムが、
半額の600円であったので、
久しぶりに買ってきた。

鬱っぽくて、
アタマがよく働かないので
普段やらないような、
魚焼きグリルで
こんがりと焼いてみた。

一ケは塩胡椒で、
一ケはケイジャンスパイスで。

出来るだけ
視覚の中心に入る
「青」をカバーするのに
ナンを焼いて敷いてみた。

鬱のくせに、
けっこう考えている(笑)。

いや、本能的に
ただ、作業しているのかもれしない(笑)。

切れっ端を
水耕栽培している
ワケギと三つ葉を飾り、
赤と黄のパプリカを
コンカッセ(みじん切り)にして
小型セルクル(丸型)で盛る。

骨付きラムは
アルミホイルを巻いて
手づかみで
『ギャートルズ』みたいに
ワイルドに食した(笑)。







ニューヨークで、
スーパーでの乱射事件が
あったばかりなのに、
また、小学校でも起こった。

犯人は
18才の高校生で、
現場で射殺されたという。

彼は、
祖母も射殺し、
犯行前には友達に
武器類の写真を
メールで誇示していたという。

いまさら、
心理分析する気も起きないが、
これも「拡大自殺」の部類だろう。

「他害自傷」ともいえる。

これの拡大版が
プーチンの凶行なので、
いずれも「狂気」である。

ただ、
『八墓村』のような
「突然の発狂」による
「大量殺人」と「自殺」というのは、
未開部族でも定期的に
起こるという
文化人類学の研究があるので、
これは一種の遺伝的プログラム
なのかもれしれない。

とすれば、
「銃規制すれば済む」
というような安直な対策では
どうにもならな事なのである。

ヒットラーが起こした
WWⅡにしろ、
最終的には自殺して完結した
同様のプロセスである。









今朝の朝刊で、
久しぶりに
昭和初期の流行り言葉
「愚連隊」というのを見て、
苦笑がもれた。

五木寛之に
『さらばモスクワ愚連隊』
というのがあり
若山源蔵の朗読で
面白く聴いたことがある。

昭和の頃は、
暴力団やヤクザのことも
愚連隊と称したことがあった。

あと、
近所の子どもたちが
ガキ大将を先頭に
ぞろぞろ固まって移動してると
「一個連隊」と大人たちが
揶揄していたものである。

それを、幼い耳には
「エコレンタイ」と聞こえ、
それが固有名詞だっと思っていたが、
中学生頃になって
「一個連隊」だということが解かった。






中国共産党による
宗教弾圧が加速していて、
また焼身自殺による
抗議が出たという。

マルクス主義では
「宗教はアヘンである」
として徹底的に弾圧したが、
それに倣って
政権を脅かす教義・集団・徒党は
先に芽を摘んでおけ
という政策なのだろう。

その点、
民主国家は
宗教の自由、言論の自由が
保証されているのは
有り難いことである。

もっとも、
その「影」もあって
オウムのような破壊的集団が出たり、
SNS上での誹謗中傷なぞが
飛び交ったりするという
弊害もある。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 叡王防衛 | トップ | 父と子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事