『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

ピエトロ・ナルディーニ

2022-03-16 08:07:00 | 音楽
きのうは
T中で常連JCたちの
カウンセリングをしてきたが、
口々にロシアの戦争の不安を
訴えていた。

彼女たちにしてみれば、
辛うじて記憶にある
3.11の震度6の恐怖、
パンデミックの閉塞感・・・と、
まだ短い人生で
二度も大きな厄災に見舞われた
不運がある。

そこにきて、
マスコミから
「第三次世界大戦」やら
「核戦争」なぞという言葉を
耳にしたら、
(ウソ~!!)
(私たちの人生って何なのーッ!!)
ってなってしまうのも
無理はない。

なので、
HSC(繊細さん)でもあり、
心因性疾患を抱えているJCたちには
戦争報道を見ないように・・・と、
間接的PTSDの予防として
指示している。






そしたら、
今朝の朝刊で、
コロナ禍にあって、
昨年の女性の自殺が
二年連続増加したという。

その大きな要因として、
外出、会食、ショッピングなど、
女性の「気晴らし」に欠かせない
行動が制限され、
目に見えない同調圧力に
全国の「繊細さん」たちが
参ってしまったのかもしれない。

ここにきて、
ロシア軍とプーチンの
極悪非道ぶりと
虐げられる婦人や子どもたちの
憐れな姿を見るにつけて、
その心を痛ましむることだろう。

それと、
学校人のSCにとっては、
小中高生の473人という
自殺者の数も
由々しき問題で、
身近に希死念慮を抱いてる
中学生を抱えているだけに、
深刻にとらえている。

この時期、
希死念慮を抱く
受験生が志望高を落ちると、
SC、担任はじめ管理職も
戦々恐々としている。

当人や親のカウンセリングをし、
クリニックも紹介し、
薬物療法、心理療法、
家庭・学校の環境調整・・・と、
出来得ることは全てやっているので、
あとは当人の「生きる意志」を
信頼するよりない。

ご神前での
ご祈念でも、
ついつい力が入る。




花粉症の悪化のうえに、
年度末の疲れが出てきて
なかなか体調が上向きにならない。

重いケースもあるので
心理カウンセラーとしての
心の負荷が、ストレスとなって
それにのしかかってくる。

せめてもの気晴らしが、
ツタヤ・ブラウジングで
借りてくるコミックだったり、
CDのワゴンセールだったりする。

これまで、
CDコーナーだった処を改装して、
何を考えてか、
カードコーナーにしたので、
在庫CDが80%オフになっている。

といっても、
これまで、目ぼしいものは
年末年始の20%オフセールで
ほぼ買い尽くしたので、
「落穂ひろい」のように
買ってもいいか・・・というのを
探している。

きょうはオフ日なので、
また、ぶらりと散歩に出て、
「落穂ひろい」の続きでも
してこよっか・・・と、
思っている。

そんなんで、
18世紀イタリアの作曲家
ピエトロ・ナルディーニの
弦楽四重奏曲を205円で買ってきた。

モーツァルトの父と
友人関係にあって、
若き日のモーツァルトとも
接点があったようである。

曲想は
もはやバロック期の面影はなく、
古典派のモードに
変わりつつある
端境期の様式のようであった。





去年、
タルティーニの
ヴァイオリン・ソナタ全集を
買ったが、彼の弟子のようである。

205円の外盤CD一枚で
音楽史のパズルを埋めるような
トリビア勉強ができるのも
オモロイなぁ・・・と、
ゆんべは学びの楽しさを
味わっていた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン疾患説

2022-03-07 07:45:00 | 音楽
朝夕と、
テレビ・新聞で
ウクライナ情勢を見守っているが、
ロシア軍の非道さは
日に日に増すばかりである。

また、原発を攻撃したらしく、
しかも、プーチンが
『女性デイ』で
麗人に囲まれた席で
ウクライナが核装備の
準備をして脅威となったので、
苦渋の決断だった・・・と、
嘯いていた。

【嘘つきは泥棒の始まり】
とはよく言ったもので、
嘘を口実に
隣国を盗りに行く
盗人(ぬすっと)を
世界は対岸の火事のように
手をこまねいて見ている。

国連軍が
「世界警察」のような機能を
持たないが故に、
理不尽・横暴が
罷り通っているのを見るのは
なんとも心地悪い。




連日、
子どもが泣き叫ぶ、
親が我が子を失って
泣き崩れる・・・
というシーンを見せられて、
心が痛み、
間接的PTSDに陥りそうだ。



『ヤフーニュース』では、
プーチン(70)の
「健康異常説」を伝えていた。

パーキンソン病、
アスペルガー症候群、
ヒューブリス(傲慢)症候群
(hubris syndrome)
などが挙げられている。

自閉系の「アスペ」は
米国防総省の報告書に
よるものだという。

行き過ぎた権力によって
性格全般が歪んでしまう
「ヒューブリス症候群」とは、
DSMやICDといった
診断マニュアルにはない
HSPやACなどと同じ
ポップ心理学用語である。

その一群の特性は・・・ 

(1)自己愛が強い
(2)自己顕示欲が強い
(3)自己正当化する
(4)視野狭窄
(5)現実否認
(6)快感原則を優先
(7)気が小さい
(8)強い欲求不満
(9)序列に敏感
(10)権威に弱い
(11)フィードバックがかかりにくい

・・・だという。

プーチンの非道さは、
認知能力の減退、
判断力の低下などの
病理的症状ではないか、
というのである。

最近、顔むくんだことが注目され、
専門家はステロイド治療のせい
と見ているという。

ステロイドの大量使用は、
時に、性格や行動が
変わってしまったりする
場合があるらしい。

おかしな事や恐ろしい事を考える
など思考能力が低下し、
精神的な混乱をもたらすともいう。

プーチンに深刻な疾患があるなら、
このような極端な措置も
理解することができる
という専門家もいる。

あの冷徹な表情で、
幼い子をも平気で殺せ、
それをウクライナ側のせいにしている、
という常軌を逸した殺戮は、
サイコパスでもあるのでは・・・
とも思わせてしまう。







まだ、山は雪に覆われてるので、
大好きなフキノト・ハンティングには
出られないでいる。

でも、そろそろ、
リサーチ散策には
出てみようとは
思っている。

スーパーで
見切り品の山菜パックを
買ってきたのはいいが、
タラノメが腐って
ドロドロになってたり、
フキノトも表面が茶色に
なりかけていて、
ガッカリした。

やっぱし、
山菜は買うものではなく、
採るものである。










いつだったか、
神野 美伽の
『無法松の一生』を
歌謡番組で見て、
その歌いっぷりが
見事だったので、
YouTubeで検索したら、
若い頃のがあって、
これがまた見事な歌いっぷりで
つづけて二度見てしまった。

ついでに、
『ワンマンショー』も見て、
洋装でのジャズやボサノバにも
味があってよかった。

歌唱力が
ものすごいなぁ・・・と、
感心もし、勉強にもなった。









愛読している
二ノ宮 知子の『七つ屋質屋』の
新刊案内がAmazonから
メーリングされたので、
ポチッた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完オフ三連休

2022-02-26 07:33:00 | 音楽
今日から
私的「完オフ」三連休である。

これまでなら、
さーて、なにするべぇ・・・と、
悩ましく思ったが、
今のプチ・マイブームの
『リュート・マラソン』を
始めてから、初心に返って
曲を選んで編曲し
録画・編集するという作業を
楽しもうと思う。

そのために、
リュートのメンテと
PCにグラボを搭載した。

そして、
種々のリバーブソフトで
理想の音場創りを
追求している。






先週から
三週連続で
山間部のY中への
学年末、最後の出勤である。

来年度の
継続については、
まだ教育委員会から
連絡を受けていないが、
まだ、3年目なので
移動はないかもしれない。

標高550mの高地なので、
一度雪が降ると
なかなか溶けなくって、
学校前のアプローチの坂道は
圧雪のカーブが続き
神経を使う。











きのうの給食は
味噌ラーメンだった(笑)。

例によって、
給湯室のレンジでチンして
熱々にして
どうにかカップ麺なみに
食べられるようになる。








給食に出た
カップケーキをオヤツにして、
フルート・デュオでやった
『ムーンリバー』を
リュート・ソロ用に
編曲し直した。

真冬は
体育館ピアノを
寒くて弾けないので、
仕方なく
咽頭炎のクスリを呑みながら
昼休みを
カウンセリング室隣の視聴覚室で
ギターを弾きながら過ごした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OBS手始め

2022-02-07 07:36:00 | 音楽
きのうは
初めてOBSという
動画編集ソフトを
無料ダウンロードして、
リバーブ・アプリを
プラグイン(内臓)させるという
作業に半日を費やした。




前夜にスマホで
簡単録画した
リュート演奏に
リバーブ効果をつけようと
試行錯誤をして、
やっとのこと
満足のいくレベルにまで
編集できた。





収録曲は、
スペインの作曲家で
ビウエラの名手
ルイス・デ・ナルバエス
(Luis de Narváez/1500-1560)の
最も有名な
『Guardame las vacas
 ガルダメ・ラス・ヴェカス
 (牝牛を見張れ)』

これは、ギター曲にもなっていて
『「牛を見張れ」の変奏曲』ともいう。

16世紀に初めて登場した
「ディフェレンシアス
(歌謡主題に基づく変奏曲)」
という、「変奏曲」の元祖である。

ナルバエスは
カルロス1世、フェリペ2世らに仕えた
宮廷音楽家である。

ナルバエスの
ジョスカンのシャンソン
《千々の悲しみ(Mille regretz)》
に基づくディフェレンシアス
『皇帝の歌
(La Canción del Emperador)』
も名高い佳曲である。

彼の作品群ほ発掘して
世に知らしめたのが
ギタリストのエミリオ・プジョールである。

セゴビアやイエペスも
レコード時代に録音を
残している。










第4世代のSNRI(抗うつ剤)
『イフェクサー』について
薬理作用を調べていたら、
精神疾患に関係の深い
ドパミン、セロトニン、
ノルアドレナリンと
精神状態との
興味深い便図を見つけた。

これなら、
子どもたちの
心理教育に使えそうな
イラストなので、
モノクロ印刷して
カウンセリング室に
置こうかと思っている。







ダイソーに
韓国料理で使われるような
金属製の浅いボールがあったので
ガラスのチェスボードとコーデして
『ムース・ド・ポティロン』
(カボチャのムース)
をドレッセしてみた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は節分・・・

2022-02-02 09:23:00 | 音楽
昨年の暮れに
孫の帰省を歓迎するのに
白いアルストロメリアを
玄関室礼に飾ったが、
厳冬の寒さなのだろう、
ひと月たっても
未だに凛として
微塵も崩れていないから
驚きである。

互い違いにした敷き板は
元旦のお節で用いた
カマボコの板である(笑)。

もう二枚あった
正目の板には、
ナッちゃんと彼女さんの名前を
勘亭流毛筆体で揮毫して
「ニャンコ落款」と共に
それぞれにお土産にあげた。

「別れたら、川に投げてね」
と言ったら
洒落の解るアキちゃんに
受けていた。






明日は節分なので、
今日には、
掛け軸を「鬼の面」に
変えようかと思っている。

折衷で
「福」という焼き印のある
豆を入れた一合升を
とりあえず飾っていた。









正月の二日に、
元旦にケガをさせた
リク坊ちゃんの事を
Tちゃん先生の教会に参拝し、
至らなかった「お詫び」
大難を小難に奉り替え頂いた「お礼」
ケガが早く癒え傷跡が残らないように
「お願い」をさせて頂いた。

その折、
碧水先生の「御歌」の色紙を
お下げ頂いた。

 たのしんで
  なし得るまでになるまでの
   はるかなる道の起伏をおもふ

味わいのある
意味深長なお歌である。

単に芸事のような事だけでなく、
人生そのものにも
当てはまりそうな箴言である。

我がライフモットーである
【人生を遊ぶ】も
こうでありたい。






茶室の室礼は
元同僚の石塚岳泉先生の
『一期一会』を掛けた。









オミクロン株で
"マンボー"や県内で
緊急事態宣言が発令されているので、
できるだけ不要不急の外出は控えて、
先週のオフ日は、
風邪ひきもあって
金・土・日・月と
一歩も外にでなかった。

今日は、
夕食当番のオフ日なので、
ずいぶんと久方ぶりに
近所の「いちい」に
でかけてきた。

そして、
しばらくぶりで
ツタヤ・ブラウジングもしてきたが、
なんと、昨年暮れに続いて、
またまた中古CDの5割引きセールを
やってたので、
乏しい在庫の中から目ぼしいものを
3種買ってきた。

市独自のコロナ対策クーポン券が
1500円分来てたので、
4枚組セットを入れた6枚で
504円で買えた。

新刊コーナーには
愛読していた『チェーザレ』の
最新刊にして最終巻が詰まれてたので
これも500円クーポンで安く買えて
ラッキーだった。

カミさんが、
「おばあちゃんの分もあげる」
と、ホームで寝たきり老母の分も
1500円分くれたので
有り難く使わせてもらうことにする。







ネックが外れて
接着修復した折に、
内部の魂柱が倒れたので、
専用の「魂柱立て」はないものの
なんとか手持ちの治具で
立て直した。








年々、年賀状を減らしてるので、
今年は例年に比べて
やや少なめだったが、
それでも30枚ばかり頂いて、
そのうちの1枚が
年賀切手に当たってたので、
通勤路にある郵便局に
わざわざ寄って交換してきた。

たかだか
額面147円の1シートだが
女性局員から
「おめでとうございました」
と言われて
なんだか面映ゆい気がした(笑)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする