待ち続ける忍耐

 「ところが、夜中になって、『そら、花婿だ。迎えに出よ。』と叫ぶ声がした。
 娘たちは、みな起きて、自分のともしびを整えた。
 ところが愚かな娘たちは、賢い娘たちに言った。『油を少し私たちに分けてください。私たちのともしびは消えそうです。』
 しかし、賢い娘たちは答えて言った。『いいえ、あなたがたに分けてあげるにはとうてい足りません。それよりも店に行って、自分のをお買いなさい。』
 そこで、買いに行くと、その間に花婿が来た。用意のできていた娘たちは、彼といっしょに婚礼の祝宴に行き、戸がしめられた。
 そのあとで、ほかの娘たちも来て、『ご主人さま、ご主人さま。あけてください。』と言った。
  しかし、彼は答えて、『確かなところ、私はあなたがたを知りません。』と言った。
 だから、目をさましていなさい。あなたがたは、その日、その時を知らないからです。」(マタイ25:6-13)

---

 約束通り、ついに花婿が来た!
 賢い娘は花嫁を迎える準備が出来ていた。しかし、愚かな娘は出来ていなかった。それも全くできていなかった。
 この愚かな娘らは祝宴に入れてもらえず、「確かなところ、私はあなたがたを知りません。」と宣告されてしまう。

 復活のキリスト・イエスは、「いのち」というプレゼントを携えて私たちのもとにおいで下さる。 ただ、いつ来られるのかが分からない。
 愚かな娘たちは、買い出しになど行ってしまった。
 何が大切なことなのかが分からなかったのだ。
 待ち続けることが大切なのか、ともしびという形式が欠けることが大切なのか。
 ともしびが消えていても、イエスが来たときに花嫁がそこにいること、これがただ一つ大切なことではないか。

 だからこそ、罪の赦しに飢え乾いている私たちは、恵みを待ち続けること、待ち続ける忍耐が求められる。

---

[一版]2010年 9月 4日
[二版]2013年12月29日
[三版]2016年10月 9日
[四版]2018年 7月14日(本日)

 健やかな一日をお祈りします!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )