神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


千葉県松戸市にて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

合縁茶縁 茶会

2008-07-11 | お茶会
私の住んでいる町には中国茶館はありません。
ところが何と、歩いても15分ほどのご近所さんに素敵なサロンがあったのでした。

天晴さんのサロン、天晴茶龍
うちのお茶会に来ていただいたのがご縁で今日は私がお招きにあずかりました。

お茶の先生としては私などとは経験値が全然違う大先輩なのですが
とっても気さくな方ですっかりくつろがせていただきました。

もう羨ましいほど渋い素敵なお茶室!
茶器も調度品も可愛らしくって、まさしくサロンの雰囲気。
私もお茶会を開く時、こちらをお借りしたいくらい(笑)。

いただいたお茶は台湾茶を中心に、
文山包種茶や東方美人のコンテスト茶の飲み比べから個性的な蜜香烏龍まで、
とても珍しい黒茶も出していただき、とにかくお持ちのお茶の種類が豊富。
もう早速次回飲ませていただくお茶に目星をつけちゃいました

美味しいお茶と美味しいお茶請け、端正な茶器たち、そして楽しいおしゃべり、
贅沢なひと時を過ごさせていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする