男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

1468  ナスとさつま揚げの旨煮

2024年09月26日 | イモ類
夏野菜の代表格「なす」とさつま揚げの旨煮です。夏野菜の胡瓜やトマトの食物 繊維は(100g中)1g前後ですが、ナスは2倍の2.2gと思いのほか多い食材でした。 そのナスを、さつま揚げと一緒に甘辛く煮付けました
 
材料           
  ナス 2本 200g ・・3センチ大に切って冷水に浸してあく抜きする
 さつま揚げ 2こ 100g ・・一口大に切る

調味料 
サラダオイル 大さじ1 10cc 
日本酒 大さじ3 30cc
 みりん 大さじ1 10cc 
砂糖 大さじ1 10g
 濃口醬油 大さじ1 10cc

 
作り方 
1.水に浸したナスをザルに揚げ、水気を拭き取る。 
2.鍋にオイルを入れて熱し、ナスを加えて炒める。 
3.ナスにオイルが回ったら、酒とみりん・砂糖を加える。 
4.続けてさつま揚げを加え、ナスがしんなりしたら醤油を加える。 
5.鍋にフタをして、中火で6~7分煮る。 6.味見して調えて火を止め、しばらくおいて味を含ませる。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1467 ごぼうの佃煮

2024年09月25日 | 野菜類
今回レシピテーマは食物繊維を採り上げました。食物繊維は主に植物性食品に含まれ、人の消
化酵素で消化することのできない物質で、整腸作用など身体の中で有用な働きをすることから、
5大栄養素に次ぐ、第6の栄養素と言われています。
 
タンパク質・脂質・炭水化物などは、消化管の中で消化酵素によって分解され、小腸から吸収
されるが、食物繊維は(消化酵素の作用を受けずに)小腸を通過し、大腸まで達する成分です。
 
食物繊維は、整腸作用の働きで便通をよくします。また、脂質・糖・ナトリウムなどを吸着し
便などで体外に排出する働きがあります。そのため、毎日の食事で食物繊維を摂ることで脂質
異常症や糖尿病・高血圧症など、生活習慣病の予防・改善に効果が期待できます。
 
食物繊維一日の摂取量は、厚労省の推奨基準では成人男性21g以上、女性が18g以上を目標値
としています。これに対して日本人の摂取量は、男性が17.5g前後、女性16g前後で、必要量
に未達な状態です。
 
食物繊維が豊富な食品は、まめ類・きのこ類・いも類・海藻類などがあります。ゴマやクルミ
など種実類も(食物繊維が)豊富ですが、脂質が多いので食べ方に注意が要ります。この中で
年間通じて入手できて値段が安い食品は、豆類では水煮大豆とおから、きのこ類では乾し椎茸、
芋類ではサツマイモ、海藻類はひじき。野菜類から切干大根とごぼうなどがあります。
 
上記水煮大豆以下の食品を、50g食べるときの食物繊維量を以下に列記します。
水煮大豆6.8g、おから11.5g、乾し椎茸(茹で)6.7g、サツマイモ(蒸し)1.1g、
ひじき(茹で)と切干大根(茹で)が夫々1.8g、ごぼう(茹で)3.0gです。
 
ごぼうを、醤油とみりん・日本酒で煮付けた常備菜で、食物繊維の補給食として
作りました。ごぼうは年間通じて入手でき、値段も安定している野菜の一つです。
レシピは、食物繊維補給用に作り置きすると重宝するお惣菜です。
      
材 料     
ごぼう1本200g・・たわしでこすり洗いする。
      
調味料     
濃口醬油大さじ 330cc   
溜まり醬油大さじ 110cc   
みりん大さじ 330cc   
日本酒大さじ 330cc   
だしの素1パック8g   
      
作り方     
1.ごぼうを5~6ミリ巾の斜め切りし、冷水に浸してアク抜きする。 
・・浸す時間は6~7分、そのあとザルに上げて水気を切る・・ 
2.調味料全部を鍋に入れ強火にかける。  
3.煮汁が沸きたってからごぼうをを入れる。  
4.はじめの2分は強火で煮て、中火に落とし煮汁が無くなるまで煮る。
5.トレーなとに移して冷ます。   
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1466 こんにゃくの辛煮

2024年09月07日 | おせちシリーズ
濃い目の味付けで煮たので「辛煮」としましたが、出汁と甘味も含んだこんにゃく                    
だけの煮物です。丸こんにゃくを使いましたが、好みで四角いのをサイコロにして
もOKです。ポイントはしっかり味を含ませること・・単純ですがおいしい煮物です。

材 料

丸こんにゃく 2パック 500g ・・生芋こんにゃくがおすすめです

調味料
創味つゆ 大さじ 3 30cc
溜まり醬油 大さじ 2 20cc
みりん 大さじ 3 30cc
日本酒 1/3カップ 60cc
だしの素 1パック 8g

作り方
1.こんにゃくを茹でてザルに揚げる。
2.調味料全部を鍋に入れ強火にかける。
3.煮汁が沸きたたらこんにゃくを加え、弱火で煮汁が無くなるまで煮る。
4.煮汁が無くなったら火を止めてそのまま冷ます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1465 牛肉としらたきの佃煮風

2024年09月06日 | 肉類・たまご
気象庁によると今年の夏は昨年と並んで「観測史上最も暑い夏」だった言います。確かにこの
8月はこれまでにない暑さでした。我が家の8月電力消費量は702㎾。過去最大は令和2年8月
の602㎾なので、それより100㎾の増加でした。私の記憶では昨年より、4年前の令和2年の方
が暑かったように思います。昨年の電力消費量は554㎾(令和2年比▲48㎾)でした。

そこで、令和1年から今年まで、伊丹市における8月中の日中最高気温が35度以上になった日数
を調べました。令和1年が10日、2年=14日、3年=3日、4年=2日、5年=8日、今年は16日で
した。これを見ると昨年より令和1・2年の方が(伊丹市では)暑かったことになります。日中
の最高気温が35度以上の日数は、令和3~4年が3日と2日だけ、電力もこの2年は500㎾未満の
消費量で他の4年と比べ少量でした。

日本の夏はまだまだ暑くなる・・今世紀末には4~5度上がるという予想があります。気温上昇は
地球全体現象で、南極の気温が平年と比べて10度上がった!とか、アラスカでは未曽有の洪水が
起こった・などのネットニュースを読みました。暑くなるのは避けられないにしても、困るのは
エアコン稼働による電力料金の支払い・・それが切実なのであります。

レシピは「牛肉としらたきの佃煮風」と「こんにゃくの辛煮」です。暑さで食欲減退気味なとき
はしっかりした味付けの方が食が進みやすい。塩分が多いレシピですが、暑いと汗をかきやすい、
汗をかくと体内の塩分が出てしまうので(塩分制限している方以外は)塩分補給が必要です。
レシピ下欄の塩分量の推定値を参考して、適量をお召し上がりください。

牛肉としらたきと少量のごぼうをすき焼きのたれで甘辛く煮ました。ごぼうを先に                
煮て引き上げ、次に牛肉を煮て引き上げ、そのあとにしらたきを入れてしっかりと
煮て、ごぼうと牛肉を戻し入れ、煮汁が無くなるまで煮て出来上がりです。

材 料

細切れ牛肉 400g
しらたき 1パック 200g ・・10cm長さに切って熱湯で茹でザルに揚げておく
ごぼう 15cm 50g ・・3センチ長さの細切り

調味料
すき焼きのたれ 1/3カップ 60cc
溜まり醬油 大さじ 2 20cc
みりん 1/3カップ 60cc
日本酒 1/3カップ 60cc
さとう 大さじ 3 30g

作り方
1.調味料全部とごぼうを鍋に入れ火にかける。
2.3~4分煮てごぼうを引き上げ、牛肉を入れて煮る。
4.4~5分煮て、牛肉をトレーに引き上げる。
5.肉を引きあげた後の煮汁にしらたきを加え、弱火で7~8分煮る。
・・しらたきにしっかり味を含ませる・・
6.ごぼうと牛肉を加え、煮汁が無くなるまで煮る。
7.トレーなどに広げ、冷ましてから器に入れる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする